WD2500JB (250G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 WD2500JB (250G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD2500JB (250G U100 7200)の価格比較
  • WD2500JB (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • WD2500JB (250G U100 7200)のレビュー
  • WD2500JB (250G U100 7200)のクチコミ
  • WD2500JB (250G U100 7200)の画像・動画
  • WD2500JB (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • WD2500JB (250G U100 7200)のオークション

WD2500JB (250G U100 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月22日

  • WD2500JB (250G U100 7200)の価格比較
  • WD2500JB (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • WD2500JB (250G U100 7200)のレビュー
  • WD2500JB (250G U100 7200)のクチコミ
  • WD2500JB (250G U100 7200)の画像・動画
  • WD2500JB (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • WD2500JB (250G U100 7200)のオークション

WD2500JB (250G U100 7200) のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD2500JB (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
WD2500JB (250G U100 7200)を新規書き込みWD2500JB (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓HDDの交換をしたいとおもいます

2012/11/07 08:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

スレ主 corgi0102さん
クチコミ投稿数:12件

使用PC
sony VAIO VGC-HX53B7

SONYのサイトとバッファローのサイトで内臓HDDを確認して、多分こちらのHDDが使えるのではないかと思うのですが、確信がもてず投稿しました
接続の規格はUATAでした
もともと内臓されているHDDは約200Gでした
いじる というか本体を開けたりするのは今回が初めてです
赤ん坊クラスの人間です

なぜ交換したいのかというと、リカバリーがどうやってもできなくなってしまいました
作っておいたリカバリディスクを使用しても途中で再起動がかかります
知恵袋などに投稿し、ご助力いただき、LINUXのKNOPPIというLiveCDを別の兄のPCから作成し試したのですが、HDDが認識されなかったので、恐らくHDDが逝ってしまったのだと思いました

もう年月も経過していますので、買い換えればいいのですが、このパソコンが大好きでどうしても直したいのです
この先どこかに嫁にでても連れていきたい子です

どなたかが読んでくださることを願って書き込みします

書込番号:15306171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/07 08:57(1年以上前)

規格は大丈夫だと思います。

皆さん読んでいるので大丈夫ですよ。

書込番号:15306243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 corgi0102さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/07 09:16(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。キャッシュ8MBというのがよくわからなくて、こちらのHDDでも取り付けられるのかなぁと思い書き込みしました


書込番号:15306298

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/07 09:18(1年以上前)

そんなに高価ではないので購入してリカバリーに挑戦してみたらいいでしょうね。
デスクトップは自作するのでメーカー品は買ったことありませんが、
2005年当時でもリカバリーディスクってあったんだと感心してます。

書込番号:15306304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 corgi0102さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/07 09:35(1年以上前)

返答ありがとうございます
読んでくださってる方がおらはった事が嬉しいのと安心したのとで半泣きです
HDDにリカバリ領域がありました。最初に設定したときにリカバリディスクを作成しておけ的なことを言われたので、作成しておきました
この作業は必須といってもいいくらいの事だと思ったので…
今回は自動で立ち上がったり落ちたりしていたのと動作が遅かったので部屋の掃除のついでにパソコンも綺麗にしてあげようと思いHDDのリカバリ領域を使用して開始したのですが、小一時間画面が固まっていたのでおかしく思い電源ボタンを押したらすぐに落ちてしまいました。今度はディスクを使用して作業をしてみたら再起動…
HDDのリカバリ領域を削除してみての再トライも同じ所で再起動
パーテーション割をしようとして落ちてる様子で、windows自体も無くなった状態?windowsのインストールもできなくて再起動の画面もvaioとインテルのロゴしか出ませんでした。自分なりにネットで調べたり投稿したりで辿りついたのがHDDがダメになったのだというところです

うちも頑張るからお前も頑張れ

って言いながら作業してますよ

書込番号:15306352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/07 16:24(1年以上前)

HDD内蔵リカバリが正常動作しないのはリカバリ領域(というよりHDD全体)が壊れかけているということ。
交換するHDDとして規格に問題ない。
今まで使っていて容量が足りないと感じているなら一つ上の320GBを選んでもいい。このあたりは予算との兼ね合いで。
http://kakaku.com/item/K0000027924/

書込番号:15307660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 corgi0102さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 14:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
予算は1万円ほどで考えていましたので要領を大きくするか悩んでいます

メモリーも購入時のままなので、この際メモリーの増設もしてみようかと考えています。

書込番号:15311855

ナイスクチコミ!0


スレ主 corgi0102さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 14:23(1年以上前)

ご返答をいただいた皆様方
本当にありがとうございました

不安に思っていた部分が晴れましたので、初めての交換にトライします

書込番号:15311868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 WinXP でHDの交換は?

2009/10/20 13:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

クチコミ投稿数:332件

もう5年ほど前の機種ですが、新OSに対応させる為にパソコンの買い替えに疲れてしまい、XPのままでHDDのみの交換(容量アップとU100からSATAへの交換による速度アップ)を考えています。

 長く使ってきたので、レジストリーに不要な物が溜まり、速度を落としているのでクリーンインストールしたいのも有ります。

 MSはHDDの交換は認めない、とか聞きますし、新しいOSの発売も有り本当に認めないのでしょうか?

書込番号:10339478

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/20 14:38(1年以上前)

まずはPCの型番か構成を書きましょう

>MSはHDDの交換は認めない

交換して使用している人は幾らでもいますし
HDDの交換なら問題ないと思う

>SATAへの交換

PCが対応しています?

書込番号:10339607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 ゲンズィ流 

2009/10/20 14:39(1年以上前)

え〜と質問の意味が良く分かりません。

書込番号:10339608

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/20 14:42(1年以上前)

いわゆるDSP版をHDDといっしょに買ったのでなければ可能です。
MSもいいとも悪いともいっていません。Windows7の発売も無関係です。
すべて自己責任でやれます。
ただしUATA/100であればIDEですから、SATAとはコネクタが違います。SATAのHDDをつなげることはできません。
このHDDであればIDEですから交換可能です。ただし古い機種の場合いわゆるBIOSの壁で全容量を認識できないこともあります。XPも一番最初のバージョンは未対応ですので、クリーンインストール時にはトラブルになる可能性があります。それなりの知識が必要です。
対応していない古いソフトや機器を使い続けているのでなければ、クリーンインストールするより買い換えた方が簡単で早いですよ。

書込番号:10339619

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/20 17:20(1年以上前)

部品の交換は大丈夫でしょ。
パソコンが全損し交換となった場合に、WindowsやらOfficeのプロダクトIDを買い直しせずに旧いIDをそのまま使い続けるでしょ。

書込番号:10340131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2009/10/20 17:54(1年以上前)

 早速のレスありがとう。

 (*'-')bさん

>まずはPCの型番か構成を書きましょう 

 ショップブランドのフロンテイアです。

>交換して使用している人は幾らでもいますし
HDDの交換なら問題ないと思う

 そうですか、認証が通るか心配でした。

>PCが対応しています?

 マザーは対応してますし、SATAのRAIDも組めるようコネクターも2ヶ有ります。


 ゲンズィ価格さん 

>え〜と質問の意味が良く分かりません。

 書き方が舌足らずでした、MSの認証が通るか心配でした。


 P577Ph2mさん 

>いわゆるDSP版をHDDといっしょに買ったのでなければ可能です。
MSもいいとも悪いともいっていません。Windows7の発売も無関係です。
すべて自己責任でやれます。

 ここが問題で、ショップブランドのフロンテイアなので、DSP版の可能性があるからでも有ります。
 
 DSP版では駄目なのですね?

>XPも一番最初のバージョンは未対応ですので、クリーンインストール時にはトラブルになる可能性があります。それなりの知識が必要です

 現に160GBのHDDを起動デスクとし、320GBのHDDをバックアップ用につないでおりますので大丈夫です。


 きこりさん

>部品の交換は大丈夫でしょ。

 そうですか、あるサイトではHDDの交換はMSが自動的には認めないというような書き込みもありましたので心配でした。

 たしか、記憶が定かではありませんが、部品交換の数が多かったり、HDDの載せ変えは電話でMSの認証を受けないといけない、というようなMSの広報が有ったように記憶してたので、カードリーダー等を追加してるので心配でした。

書込番号:10340263

ナイスクチコミ!0


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/20 18:06(1年以上前)

>部品交換の数が多かったり、HDDの載せ変えは電話でMSの認証を受けない

確かに部品交換の数が多かったりすると電話対応になります
HDDだけなら大丈夫なような気がしました

まあ電話で認証すれば良いだけで使えますけど

それと

>ショップブランドのフロンテイアです。

だけじゃ分かりません質問するなら最低限PCの構成など書きましょう

書込番号:10340327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2009/10/20 19:55(1年以上前)

 (*'-')bさん ふたたびのレスありがとう。

>だけじゃ分かりません質問するなら最低限PCの構成など書きましょう

 失礼しました。

 私のPCは,

CPU     ぺん4 3.0GB、 FSB 800MB
メモリー    DDR400MB  512MBx2=1GB
マザーボード  ASUS P4C800-E Deluxe
HDD     Maxter 6Y160PO 160GB ATA100
        不明 320GB 不明
ビデオボード  ASUS V9570/TD/256MB
DVD     LD製 HL−DT−ST−DVDRAM GSA4081
BIOS    AMI BAIOS Ver1014
電源      不明 350W
カードリーダー BUFFLO BSCRAU2 シリーズ CF,他4種類
        ミツミ 不明 (現在不使用)CF 他5種類
IEEE1394ターミナル 1ヶ
USBターミナル    5ヶ  
モニター    ななお FLexScan S2000,デジタル接続

 ちなみに、SATAターミナル 2ヶ、EIDAターミナル2ヶ、RAIDターミナル2ヶ

です。
 

書込番号:10340855

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/20 20:44(1年以上前)

パソコン本体の質問ではなく、Microsoftの対応の問題だから、パソコンのメーカーや機種名や構成などを書く必要が有る質問ではない。

書込番号:10341166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2009/10/20 21:55(1年以上前)

 追記です。一度IE7を入れたら不安定になったので、IE7を削除し、IE6に、戻しました。

 他にも、窓の手等のレジストリーをいじるソフトを入れたりしましたが、どれを削除したらよいのか判らず、そのソフトは削除しました。そんなこんなでレジストリーはぐちゃぐちゃです。
 
 またその際に、XPのバージョンはSP3から戻したので,今は?です。

 なので、更新を促すメッセージが出ますが、怖くて更新が出来ません。

 そのためにも、クリーンインストしたいのです。

書込番号:10341663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDの取替え可能?

2008/10/01 15:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

スレ主 mepo3さん
クチコミ投稿数:1件

この製品は下記のパソコンに取付け可能でしょうか?
また、取替え方法の解説ありましたら紹介ください。
  NEC バリュースター Lタイプ(2003年購入)
     型番 PC−VG20H2ZEE
なお、現在使用のHDは120GB(Ultra ATA-100)と仕様書にあります。
(250GBまで選択可能な機種でした)

書込番号:8439916

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/10/01 16:05(1年以上前)

可能ですよ。(3.5インチ HDDですよね。)

書込番号:8439981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/10/01 17:26(1年以上前)

BIOS が 137GB 以上のビッグドライブに対応していれば、交換は可能です。

書込番号:8440180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/10/01 17:45(1年以上前)

I-O DATA対応表下記では 120GB までの用です。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=61058&pageNo=3

書込番号:8440228

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/10/01 18:27(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=42463

では 500GBまで可能なようです。但し、I-O DATA 同様 交換の難易度は高いようです。

まあ、500GBが使えるということは 1TB も可能でしょう。

書込番号:8440398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

購入して1年でクラッシュ

2007/03/09 15:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

購入して1年ほどで、エラーセクター頻出し、
すぐに認識されなくなりました。

HDD は、この他に5台接続しており、長いもので4年以上、
無事に動作しています。

WD は耐久性に疑問をあるのでしょうか。

書込番号:6093451

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15246件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2007/03/09 16:07(1年以上前)

1台壊れただけでWDの耐久性に疑問ってどんだけ短絡思考なんだ・・・。

書込番号:6093517

ナイスクチコミ!1


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/09 17:00(1年以上前)

外れクジを引いただけ。次に買うときは大安吉日を選びましょう。

書込番号:6093649

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/09 17:01(1年以上前)

 確かに短絡思考ですね、1年程は使えた訳だし。。
 まだ保障期間なんじゃない?

書込番号:6093657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/03/09 17:13(1年以上前)

どのメーカー買っても、1年で壊れるものもあれば5年以上もつものもありますので、たまたま運が悪かっただけでしょう。

書込番号:6093691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/09 22:50(1年以上前)

>HDD は、この他に5台接続しており、

電源が不安定なんてことはないですか?

書込番号:6095141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/10 17:24(1年以上前)

個人的にはMAXLINEとバラクーダESのみ購入しています。
とりあえず安心のために。
WDは自分なら半額じゃないと買わない。HGSTはノート向け以外は購入していないかな。

書込番号:6097975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/03/10 17:54(1年以上前)

こればっかりは当たり外れ+冷却などちょっとした扱い方次第ですよね〜

我が家のストレージ環境はWDだらけですけど、どいつも元気にリムバーブルとして動いてますよ。

書込番号:6098068

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/13 09:39(1年以上前)

突然死ですか?
安物のIDEだからいつ壊れても文句いえないです。
壊れるものはすぐ壊れるものですから。

壊れるのがイヤなら24時間起動対応ものか
ラプタンを買えばいいでしょう。

最近はWDも問題ないでしょう。

書込番号:6109190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたかアドバイスお願いします。

2007/02/24 23:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

クチコミ投稿数:32件

http://www1.jp.dell.com/content/topics/reftopic.aspx/corp/pressoffice/2002/021028?c=jp&l=jp&s=gen

上記のPCなのですが、このHDは取り付けられますでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:6043784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件

2007/02/25 00:22(1年以上前)

ボーディさんこんばんは!

お手持ちのPC確認した所、規格は合ってますよ!
取り付けは可能でしょう!
ただ、PCのケースのサイズから見て交換は可能で
しょうが増設は無理と思います。HDD2台入り
そうに無いですね。

書込番号:6044173

ナイスクチコミ!0


Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/25 00:57(1年以上前)

機種はそれで間違いないでしょうか?

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opsx260/ja/ug/specs.htm

2.5インチって書いてありますが・・・はて?

書込番号:6044372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/02/25 03:28(1年以上前)

西日本の田舎ものさん、Wintel厨さん、ご親切にありがとうございました。どうやらUltraATA100という規格は合っているようなのですが、Wintel厨さんがおっしゃるようにHD自体が2.5インチのようです・・・がっかりです(++)

書込番号:6044767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2007/02/26 07:51(1年以上前)

Wintel厨さん
素早い指摘ありがとうございます。
2.5インチ完全に見逃してました。

ボーディさん
容量を増やしたいのなら
2.5インチでも容量の大きいドライブはありますよ!

書込番号:6049338

ナイスクチコミ!0


Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/26 18:37(1年以上前)

3.5インチHDDに比べると、2.5インチHDDは割高になりますしね。
#確か200GB以上はSerialATAしか選択肢がなかったと思いますし

外付けで増設の方向では駄目なんでしょうか?

書込番号:6050836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

外付けにしたいのですが…

2007/01/30 19:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

スレ主 mimoriさん
クチコミ投稿数:6件

買った当時PCが古すぎて250GBを認識してもらえず
接続されないまま眠っていたWD2500JB
外付けHDDとして使おうと思っているのですが
ケースを買おうにもどれが合うのか良くわかりません…
インターフェイスは「EIDE」らしいのですが
商品詳細で「EIDE」と言うのを見かけることが無くって
どれが合うのか良くわかりません。
どうか教えてください。

書込番号:5941844

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/01/30 19:50(1年以上前)

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/list.html

辺りから。

その他のメーカーも出しているので、「外付け HDDケース」で検索をしてください。

外側はプラスチック製よりもアルミボディの方が良いと思います。

takajun

書込番号:5941915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/30 20:00(1年以上前)

之簡単で値段も安くアルミケースです、いちおメーカー製の為
保証も有り。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=52918

書込番号:5941948

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimoriさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/30 20:02(1年以上前)

takajunさん返信ありがとうございます。
どれを買ってもも入るという事でしょうか?
リンク先のお店を確認したのですが
それらのインターフェイスはIDEとSATAのようで…
前に知り合いに聞いた時は
「SATAじゃなきゃ合う…と思う」と言われ
少し不安でこちらに質問してみました。

「EIDE」に合うケースを教えてください。

書込番号:5941957

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/01/30 20:10(1年以上前)

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd383u/specific.html

使用可能なハードディスクは

LBA(Logical Block Addressing)対応で、IDE接続の3.5インチハードディスク
 ※LBA対応/未対応の確認方法:
  下記の方法でLBA対応かどうかの確認が可能です。
  1.「E-IDE対応」として販売されているハードディスクは、LBA対応です。
  2.540M以下のハードディスクドライブの場合、LBAに対応していない
    可能性が高いです(100%ではありません)。
  3.ハードディスクの表面ラベルに記載されているシリンダー(Cylinder)の
    数が、1024以上の場合はLBA対応です。

です。お手持ちのHDDなら使用可能です。他社製でも、基本的にSATA対応品でなければ使用できるとお考え下さい。

takajun

書込番号:5941983

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/01/30 20:18(1年以上前)

Dospara の製品は2個購入しましたが、USBケーブルが A-A (普通はA-B) と特殊で、1台はすぐに認識できなくなりました。

アルミの厚さも薄く、放熱効果は? 人にはお勧めできません。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=52918#to_3
の書き込みにも

「HDDの値段が安くなり所持台数が増えると、IDEの空きがなくなってしまう。そういうときに役立つのがこのIDE-USB化ケースだ。
こういう機器は大型店舗などでも見かけるがここまで安いのはないので、その点で重宝している。これまで3台買ったが、2代目がそんなに日数が経たずに認識しなくなってしまった。安い製品なのでたまに外れがあるのかもしれない。
しかし手軽に買い換えられるので総合的には満足している」

という評価がかかれています。後は自己判断でご購入品をお決め下さい。

takajun

書込番号:5942015

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimoriさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/30 20:21(1年以上前)

>sasuke0007さん
商品紹介ありがとうございました、参考にさせてもらいます。

>takajunさん
多くの説明ありがとうございました。
コレでやっと買えます(笑)
アルミがよいのですね、解りました。
ありがとうございます。

書込番号:5942025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/30 21:17(1年以上前)

ところで、お使いのOSはなんでしょう?

Windows2000(SP4)、Windows XP(SP1)以降
でないと、全容量認識しませんのでご注意を。

書込番号:5942288

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/01/30 21:43(1年以上前)

はて? Windows 95 OSR 2.0以降やWindows 98/Meでも FAT32 ならば2TB まで領域管理ができたような・・・

但し、Windows98SE 以前の場合は Microsoft の修正パッチをあてた 64GB超対応の FDSIK を使用する必要がありますが。

takajun

書込番号:5942402

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/01/30 21:45(1年以上前)

あと Windows2000はSP3でも良かったような・・・

takajun

書込番号:5942413

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimoriさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/30 22:11(1年以上前)

>key's artsさん
はい、それは大丈夫です。XPです。

>takajunさん
このHDDを買った時大容量を認識してくれなくて
接続されないまま古いPC内で冬眠していたんですよ(笑)
マザーボードが古いとか何とか…だった気がします

書込番号:5942560

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/01/31 08:44(1年以上前)

>マザーボードが古いとか何とか…だった気がします

137GB の壁ですか、LBA に対応していなかったのですね。

現在販売されている外付けケースは、このような Mother Board を使用していても認識出来ます。

ただ、その頃の Mother Board では USB 1.1 でしょうから実用的な転送速度を求めるのは厳しいでしょう。

いずれにしても、眠っていた HDD の復活おめでとうございます。^^

私は このような形でも外付けHDDを使用していました。
http://www.takajun.net/pc/storyp031223.htm
http://www.takajun.net/pc/storyp031224.htm

今は RAID 5のファイルサーバーが稼動していますので、HDD チェック以外にはほとんど使用していませんが
http://www.takajun.net/pc/storyp061205.htm

takajun

書込番号:5944138

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimoriさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/01 19:39(1年以上前)

ケースが届きました。
明ける際にネジが硬くってネジの凹凸がなくなりそうになって
「開かなくなる」ってびくびくしましたが何とか開きました
手が痛いです(TT

デバイスマネージャーでは接続の確認が取れたのですが
マイコンピュータに出てきてくれません。
説明書によると「フォーマットしてください
フォーマット方法はOSの説明書を参考に…」

やり方知っている方教えてください(TT


>takajunさん
HPチラっと覗かせてもらいました
参考になりそうです(^^
ムービーとかあるんですね〜

書込番号:5949731

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/02/01 20:19(1年以上前)

コンパネの管理ツール→
コンピュターの管理→
ディスクの管理→
該当HDDをフォーマット
してください。

>ムービーとかあるんですね〜
おかげで、先日 日本テレビからメールが届きまして、チトワンのテープが欲しいと。提出したら3万円頂けました。(^^)

現在 第二日本テレビ のHomePage
http://www.dai2ntv.jp/p/z/024z/index.html
にも掲載されています。

takajun

書込番号:5949881

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimoriさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/01 22:48(1年以上前)

>takajunさん
ありがとうございました。
マイコンピュータでも認識できました。
古いPCの時何とか取り付けようとした時色々やったみたいで
空っぽの状態ではなくって良くわかりませんでしたが
パーテーションの削除して、そこからまた新たに
パーテーション設定したときにフォーマットできました(^^
さて…空っぽのHDDに何入れよっか・・・
プログラムファイルとか入れない方がいいですかね?

あ第2日本テレビで採用されたそうですね
採用というか向こうから申し出てきたそうですね
チトワン王立公園みましたよ〜
頭から子供たちの元気な姿がカワユかったです
お姉さんに頬擦りされ照れるけんじくんもかわいかったです(^^
凄く良く出来たムービーですね。
字を入れたり音楽を入れたり編集楽しそうです。
その他のも時間があるときに見させてもらいますね
グランドキャニオンとか凄そうですね。

ではではありがとうございました。

書込番号:5950642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD2500JB (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
WD2500JB (250G U100 7200)を新規書き込みWD2500JB (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD2500JB (250G U100 7200)
WESTERN DIGITAL

WD2500JB (250G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月22日

WD2500JB (250G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング