WD2500BB (250G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 WD2500BB (250G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD2500BB (250G U100 7200)の価格比較
  • WD2500BB (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • WD2500BB (250G U100 7200)のレビュー
  • WD2500BB (250G U100 7200)のクチコミ
  • WD2500BB (250G U100 7200)の画像・動画
  • WD2500BB (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • WD2500BB (250G U100 7200)のオークション

WD2500BB (250G U100 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月16日

  • WD2500BB (250G U100 7200)の価格比較
  • WD2500BB (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • WD2500BB (250G U100 7200)のレビュー
  • WD2500BB (250G U100 7200)のクチコミ
  • WD2500BB (250G U100 7200)の画像・動画
  • WD2500BB (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • WD2500BB (250G U100 7200)のオークション

WD2500BB (250G U100 7200) のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD2500BB (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
WD2500BB (250G U100 7200)を新規書き込みWD2500BB (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シーク音

2004/10/07 09:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BB (250G U100 7200)

この、五月蠅いシーク音どうにかならないの???

書込番号:3357883

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/10/07 18:20(1年以上前)

HGST Feature Toolが使えませんか。
HDDを繋いでるController次第では使えないこともありますけど、大体のPrimary/Secondaryに繋いでたら使えると思うのですけど。
一応、自己責任で。
http://shattered04.myftp.org/pc_05.html

書込番号:3359003

ナイスクチコミ!0


スレ主 hy50さん

2004/10/08 08:45(1年以上前)

ありがとうございます。これはIBMHDDしか使えません。

書込番号:3361151

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/10/08 19:03(1年以上前)

実際に使えませんでしたか???
確かにIrregularな使い方と言えばそうかも知れませんし、決してお勧めは出来ませんけど。
当方の環境では、Feature ToolでHGST製以外に、Maxtor(6Y120-160GB)やWD(WD1600JB)を静音化出来てます。
特に今のところ不具合はでてません。
そのHDDを繋いだPCでFeature Tool(Floppy)を作った方が良いかも。

書込番号:3362491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

2年は使いたいですね

2004/08/31 02:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BB (250G U100 7200)

スレ主 仮ネームさん

いちばん安い250Gってことで、流体版を購入しましたが、かなりの発熱で心配しています。
「HDD温度計v1.2」で計測すると54度です。Seagateの160Gより10度高いです。
いままで、買った中でいちばん高温です。実際に熱い。
何度までが使用範囲でしょうか?
知っている方、教えてください。

ファンなしの外付けケースは断念しました。

書込番号:3205775

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/31 02:56(1年以上前)

仮ネームさん こんばんは。  
温度  オペレーティング 5°C to 55°C
http://www.wdc.com/jp/products/Products.asp?DriveID=41
風通しを良くしたり HDDファンを付け ケース内外換気を考えると 長持ちするでしょう。

書込番号:3205798

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮ネームさん

2004/09/01 16:43(1年以上前)

SotecのBook-PCに内蔵しています。書き込み直後は、56度。平常時は、44度。夏でこんなものなら、普通なんでしょうね。題名通り2年使って、次はテラになるでしょう。パラレルIDEが残っているのか心配です。

書込番号:3210891

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/01 17:24(1年以上前)

鬼が笑ってる?  どんどん変わるから その時が楽しみね。

書込番号:3211005

ナイスクチコミ!0


たつみ007さん

2004/09/02 22:48(1年以上前)

自分はファンレスの外付けケースに入れています
使用時はかなりの高熱で、多少不安もありますが・・・

やはり長持ちさせるには熱対策は必須でしょうか?
バックアップ専用なので2年と言わず、5年は持って欲しいなぁ

書込番号:3216024

ナイスクチコミ!0


B級さん

2004/09/04 03:04(1年以上前)

私も外付けケース(ファン無しタイプ)に入れよう思って購入しましたが、あまりにも温度が上がりすぎるので、やめました。持っているHDDの中で一番温度が上がります。現在は、はだかのまま IDE⇒USB2.0変換アダプタを利用して使ってます。バックアップ用なのでこの使い方でいいかなて感じです。
http://www.syba.jp/adapter/ide_to_usb.htm

書込番号:3220906

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮ネームさん

2004/09/04 04:23(1年以上前)

B級さんの掲示にあるUSB-IDEアダプタ(SD-USB22IDE-A1)をヨドバシで見ていいなと思っていました。B級さん、ハードディスクの電源はどうされていますか?参考までに教えてください。ヨドバシでACアダプタを買うと3500円程度します。

書込番号:3221018

ナイスクチコミ!0


たつみ007さん

2004/09/04 20:37(1年以上前)

変換アダプターいいですね
電源はケース内に増設していて問題無いのですが、このパーツって相場いくらくらいであるのでしょうか?

書込番号:3223730

ナイスクチコミ!0


B級さん

2004/09/04 21:44(1年以上前)

仮ネームさん・たつみ007さんはじめまして
某オークションにて、1980円(送料140円)にて購入しました。
まあまの価格でしょいうかね、お店だと2200円前後かと思います。
使用方法は、パソコン本体裏に穴をあけて4pのコネクターを取り付けて
ケーブルで延長してパソコンから電源供給しています。
標準の角形4pは抜き差しがしずらいので丸形コネクターに、パソコン側はして有ります。HDD側の方は、パーツ屋で標準の角形4pを50円位で購入。4芯ケーブルは、1m/100円位で自分の使いやすい長さで自作しました。結構便利にHDDだけでなく、IDE接続機器にも使用してます。
なお、自作面倒な方は、電源ケーブルもケース外出用電源コネクター市販でも売ってます。
使って見ての感想は、結構便利で良いと思います。

書込番号:3224046

ナイスクチコミ!0


JAKE1970さん

2004/09/05 00:23(1年以上前)

早速ありがとうございます
手頃な値段と使い勝手を考えるといいですね
自分はデュアル接続のケースを¥5980(税抜き)で購入したので・・・

HDD増設の為少し前にATA133の拡張カードも入れまいしたが、いろいろ安くあげる方法はあるもんなんですね
最近はショップに行ってもあまりパーツはチェックしてませんし

書込番号:3224799

ナイスクチコミ!0


カコン カコンさん

2004/09/06 23:09(1年以上前)

XL80IIは低発熱になっているので(型番がWD1600BB-00GUA0)、購入するときは型番を良くチェックすると良いと思います。

書込番号:3232774

ナイスクチコミ!0


ロールキャベツ大好きさん

2004/09/08 22:38(1年以上前)

バッファローの外付けHD-HB250U2が先月、都内ビックカメラでUSB2.0の外付け中、最安でした。私が購入したものの中身が、WD2500BB-00Gでした。
あまり熱いので驚きました。ま、それだけケースの放熱がいいのかもしれませんが、通電してるだけでも熱いです。思わず37*37*10mm(136円)のアルミヒートシンクを両面に9個づつ貼りました(汗)

書込番号:3240494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜか・・・・

2004/08/30 11:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BB (250G U100 7200)

スレ主 カ〜リアンさん

値段につられて購入した者ですが、
IDE拡張ボード経由で接続したところ、PCに
「WDC WD25 00BB-00FTA0 SCSI Disk Device」
と認識されてしまい、それから機動のたびに
「IRQC not ress or equal」
というエラーが出るようになりSAFEモードじゃないと
機動できなくなってしまいました。
同じような症状になった方いらっしゃいませんか?
対処法を教えていただけるとありがたいのですが・・・・

書込番号:3202299

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/30 12:02(1年以上前)

PCIスロットの変更をしてみましょう。
IRQの競合を起こしてるのでしょうから。

書込番号:3202487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーマットについて

2004/08/25 21:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BB (250G U100 7200)

スレ主 たつみ007さん

HDDを初期化する時にフォーマットしますが、通常は結構時間かかりますよね
クイックを選択しても問題無いのでしょうか?
違いがわからないのですが、教えて下さい

書込番号:3184354

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-R with Tさん

2004/08/25 21:52(1年以上前)

正常に使用できていたHDDならクイックで良いと思います。

書込番号:3184410

ナイスクチコミ!0


Altimaさん

2004/08/26 10:37(1年以上前)


スレ主 たつみ007さん

2004/08/27 23:08(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます
なるべく標準でのフォーマットが確実なのでしょうか
参考になりました

書込番号:3192103

ナイスクチコミ!0


ふろんさん

2005/01/07 11:04(1年以上前)

知り合いに、買ってきたばかりの物でもクイックフォーマットで
大丈夫と言われたので、数日前に購入したWD2500BBを
フォーマットしてみました、まだ3日ほどしか稼働していませんが
今のところ問題は有りません。

 USB接続のマウンターに使っているので、あまり参考にはならない
かもしれませんが、なにか問題が発生したら報告したいと思います。

書込番号:3741934

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2005/01/09 07:54(1年以上前)

大丈夫でない場合がないのなら、そもそも標準とクイックという選択する必要がないでしょう。
選択する必要があるのなら、それは大丈夫でない場合が存在するからと言えます。

手間を嫌って不確実性に甘んじるか、不確実性を嫌って手間を甘んじるか、ということです。

書込番号:3751457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

このHDDは評判悪い?

2004/07/26 00:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BB (250G U100 7200)

スレ主 さらららららさん

ここへの書き込みがありませんが、どなたか使用感等教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3071900

ナイスクチコミ!0


返信する
しおん009さん

2004/07/26 20:18(1年以上前)

非常に悪いわけではありません
BBシリーズはいまだに流体ではないです
一部を除きボールベアリングです
それだけのことです
運がよければ壊れない
要領の大きさだけをとるなら一番いいのでは??
ただHDというものは非常に扱いが難しいんですよ

書込番号:3074303

ナイスクチコミ!0


あごさんさん

2004/07/26 22:32(1年以上前)

BBシリーズは流体軸で出回ってます。
使用した感想ですが、他メーカーに比べ振動は大きいと思います。
音を気にする方は避けた方が良いかもしれません。
他は特に気になりませんでした。
まだ使用して1ヶ月なので、寿命に関しては何とも言えませんが、
大容量を安価で手に入れたい方には良いのではないでしょうか?

書込番号:3074942

ナイスクチコミ!0


hiro75578さん

2004/07/27 19:18(1年以上前)

運にもよるんだろうけど
僕が買ったのは3ヶ月持ちませんでしたけどね・・・
それも突然すごい音が鳴り出してバックアップ取る間もなく・・・
販売店持っていったら「あぁもうこれ完全にいってますね」だってさ(泣)

書込番号:3077671

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/07/28 21:47(1年以上前)

RMAにて、250LBになって戻って来たのですが何か違うのでしょうか?

書込番号:3082187

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/07/28 23:13(1年以上前)

BBもLBも同じ7200回転、2MB Cacheですけど、LBの方はQuiet Drive仕様です。
少し静かになってるはず、儲けましたね。
流体かどうかは不明。
おしりに何かFUとかGVとかが付いてたら流体かも???

書込番号:3082605

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/07/30 09:54(1年以上前)

残念ながら流体ではなさそうです。新品未開封で戻ってきました。中古品が戻ってくると聞いていたのですが。

書込番号:3087285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/02 00:43(1年以上前)

20日ほど前に秋葉原のZOAで\14800で買いましたがなかなかだと思います。

音は特別うるさくはなくてアクセス時にもカリカリすることはありません。
(ノイズに消されてるだけかも…?)

熱はそれなりにありますね。
風通しの悪い3.5インチベイにもともとのHDDに追加した所
2台の熱で触れないほど熱くなってしまいました。
しかたなく5インチベイにアダプター金具で固定して風が通るようにしたところ40度前後に落ち着きました。
この酷暑の中、HDDファンもなしで50度に達したことはないです。
(HDDは熱で寿命が縮むので重要です。)


またこの機種ではありませんが、
250GB・8MBキャッシュを3メーカー使った人の感想がありました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2903261&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0530&ItemCD=&MakerCD=&Product=


それにしてもなんでこの機種は評価も少数で書き込みもゼロだったのでしょうね〜?

書込番号:3097725

ナイスクチコミ!0


JAKE1970さん

2004/08/24 23:27(1年以上前)

いろいろ書かれていますが、値段と容量に誘われ購入しました!
言われているほど音や振動も無く、外付けケースで使用していますが快適に動作していますわ。
シーゲイトに比べるとアクセス音は大きいですが・・・

データをこまめに光ディスクに焼いていましたが、コストがかかる為バックアップ用に使用するつもりです
耐久性があれば良いのですが・・・
22日に税抜き¥13,800、こんなもんでしょうか?

書込番号:3181201

ナイスクチコミ!0


HDD付けすぎさん

2004/08/25 22:08(1年以上前)

ウチもこのHDD付けましたが、特に問題ないです。
耐久性は、運もあるでしょうし何とも言えませんが・・・
この容量でこの値段、買って良かったです。

書込番号:3184495

ナイスクチコミ!0


使ってみましたさん

2004/08/26 20:25(1年以上前)

昨日、当方も安かったのでバックUP用に1台購入して見ました。
音の方は、けっこう静かですよ。(BBの中には流体のも混じってると店員の人が言っていましたが、本当でしょうかね)それよりも温度が上がりすぎます、触れないくらい熱くなります。同じ条件で使用してSAMSONG (SP1614N)より15度くらい熱くなりました。その中間の温度が日立でした。長持ちさせるには、ファンの対策が大事かもしれませんね。実際に使って見た感想です。

書込番号:3187663

ナイスクチコミ!0


JAKE1970さん

2004/08/26 23:58(1年以上前)

確かに鏡面はすごく熱くなりますね
高速大容量だから多少は仕方ないのでしょうが・・・
自分は外付けケースなので常時電源は入れませんので詳しくはわかりませんが
どこのメーカーでも「はずれ」はあるようですね
このディスクは1年保障なのでまだ安心ですね

それとケース内蔵では常時電源が入りますが、外付けで必要な時のみ電源入れる場合と耐久性に差は出るんですかね??

書込番号:3188710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD2500BB (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
WD2500BB (250G U100 7200)を新規書き込みWD2500BB (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD2500BB (250G U100 7200)
WESTERN DIGITAL

WD2500BB (250G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月16日

WD2500BB (250G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング