

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月16日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月30日 18:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)


WD1000BBを今日にでも買おうと思っていたのですが、WDのホームページを覗いてみたらWD1200BBが発売になっていたので、待つことにしました。7200、ATA100、40GB/プラターということでシークタイムを除けばベンチマークでは結構期待できそうな気がしてます。IBMがまだ沈黙状態なのと、MaxtorのATA133、D740Xから120GBが出るのではないかと気になりますが、皆さんはどう思われますか。
0点


2001/10/26 02:09(1年以上前)
WD1000BB Special Editionがいいなぁ、、、
キャッシュ8MBのやつ。
書込番号:344802
0点


2001/11/23 00:21(1年以上前)
IBMニューモデル発表してますね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/ibm.htm
ショップに問い合わせたところ、IBMはOEMメーカにしか出荷しないらしく、OEMメーカの間でも取り合い状態らしいので、自作ショップに流れてくるのは年末になるそうです。
パフォーマンス、静粛性など、スペック面でダントツになるそう。
そのぶん、値段も最高かもしれません。。。
書込番号:388172
0点


2001/11/26 19:07(1年以上前)
>HA氏
ATA133はベンチ的に100と全く変わりありません
7200rpm 40GB/プラッター はかなり期待できますね☆
個人的に、シリアルATAのHDDがメジャーになるのを待ちましょう(⌒∇⌒)ノ
>下部氏
あれ良いですよね〜 是非買い換えたい・・・
そしてXPを体験してみたい(笑)
>WD1kBBsp
知り合い曰くWD製は壊れやすいと聞きました
評価も悪評が多いので心配です
既に購入済の方、是非レスください
実際のところ、33.3/プラッターという情報は正しいのでしょうか?
33.3以下だとちょっと気が引いてしまいますが……
書込番号:394262
0点


2001/12/16 12:03(1年以上前)
私は、IBMで苦労してハードディスクは全てウェスタンデジタルに
変更しました。IBMのほうが壊れやすいと思います。
書込番号:426296
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)


AdaptecのATA RAID 1200Aで4台のストライピングにしたら、
すごいことになりそう……。試している人っていますかねぇ?
どこかのWebサイトにレビューがあがってないかなぁ?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





