1000BB (100G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:100GB 回転数:7200rpm インターフェイス:Ultra ATA100 1000BB (100G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1000BB (100G U100 7200)の価格比較
  • 1000BB (100G U100 7200)のスペック・仕様
  • 1000BB (100G U100 7200)のレビュー
  • 1000BB (100G U100 7200)のクチコミ
  • 1000BB (100G U100 7200)の画像・動画
  • 1000BB (100G U100 7200)のピックアップリスト
  • 1000BB (100G U100 7200)のオークション

1000BB (100G U100 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月 7日

  • 1000BB (100G U100 7200)の価格比較
  • 1000BB (100G U100 7200)のスペック・仕様
  • 1000BB (100G U100 7200)のレビュー
  • 1000BB (100G U100 7200)のクチコミ
  • 1000BB (100G U100 7200)の画像・動画
  • 1000BB (100G U100 7200)のピックアップリスト
  • 1000BB (100G U100 7200)のオークション

1000BB (100G U100 7200) のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1000BB (100G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
1000BB (100G U100 7200)を新規書き込み1000BB (100G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

正常に認識しません・・

2001/12/25 20:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

スレ主 hatabouさん

記録用の2台目としてWD1000BBを購入し、さっそく接続したところ、なぜかうまく認識しません。BIOSの段階ですでに名称が文字化けしています。WinXpを立ち上げて確認すると、100G(実際は93G程度?)あるはずなのですがフォーマットしようとすると「79G」と表示され、しかもフォーマットがきちんと完了せずに終了してしまいます。何が原因と思われるものがあればご教授いただきたいです。
ちなみに自作機で、マザーはP4ITAです。

書込番号:439817

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2001/12/25 21:01(1年以上前)

NT系のFDISKは最強です。それを使いましょう。
まずWinXPを起動
マイコンピュータの上で右クリック→管理を選択
HDD関連の項目があるのでそこでパーティションの振り分け
以上
現在、PC起動できないので間違えてるところあるかもしれません。

つか、問題は別にある?

書込番号:439872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatabouさん

2001/12/26 00:17(1年以上前)

さっそくのご教授ありがとうございます。さっそく試してみました。最初うまくいきそうで、無事フォーマットが済んだのですが、その直後ドライブにアクセスするとなぜか「フォーマットされていません」とでます。あいかわらず、ドライブの名称は文字化けしたままです。それと「79G」と書きましたが、よくみると「790G」となっていました。
・・マザーとの相性が悪いんでしょうか??

書込番号:440275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

7GBはサバよみ過ぎ!?

2001/12/17 05:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

スレ主 ホリネズミさん

容量の認識が93.0GBなんですがこんなもんでしょうか?
「四捨五入したら90GBじゃねーか!(怒)」
ちなみに8MBキャッシュの方です。

書込番号:427465

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/17 08:21(1年以上前)

通常、ハードディスクは1000B=1KBで計算します。Windowsは1024B=1KBで計算
します。
100*1000*1000*1000/1024/1024/1024=93.13....

ですから、普通ではないでしょうか。

書込番号:427522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/12/17 08:23(1年以上前)

サバ読んでいるのではなく、概念の違いでしょう。

PCが示す容量は、
1GB=1024MB=1048576KB=・・・
ですが、
HDD自体に表示されているのは、
1GB=1000MB=1000000KB=・・・
ですから。

書込番号:427523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリネズミさん

2001/12/17 15:28(1年以上前)

そーだったんですか。レスありがとうございます!
実は、137GBの壁{2の28乗*512B=137438953472B=128GB(つまりは512/4ですな)}って本当は128GBじゃないの?って思ってましたけど概念の違いだったんですねぇ。

書込番号:427899

ナイスクチコミ!0


拡張子774さん

2001/12/19 13:44(1年以上前)

100*1000*1000*1000/1024/1024/1024=93.13
の式を見ればわかりますがどの容量でも7%くらいは「少なく見える」
と考えておけばよろしいかと。今回は丁度100GBなので計算しやすいですが

書込番号:429734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリネズミさん

2001/12/19 18:33(1年以上前)

なるほど、7%ですか。じゃあそのうち1ドライブ10TB(テラバイト)のHDDがでたら700GB少なく見えるわけですな。概念の違いを知らない人が見たら卒倒しそうな数字・・・。

書込番号:430016

ナイスクチコミ!0


ESTさん

2001/12/20 13:38(1年以上前)

TB になったら、さらに 93.13 * 1000 /1024 = 90.95 となりますから、9% も目減りすることになります。
まぁ、私は今でも全然気にしていませんが。

書込番号:431288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリネズミさん

2001/12/20 16:31(1年以上前)

あっ、そうか。すっかり忘れてた。

書込番号:431505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ評価が低いの?

2001/12/02 15:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

スレ主 Shige001さん

評価が低いのが気になりますが、日経WinPC 2002年1月号では絶賛しています。書き込み、読み出し速度文句なしです。私も使っていますが、7400rpmなので音はMaxtorの540Xとかと比べると大きいですが、その他は満足しています。皆さん良いHDDですよ。

書込番号:403474

ナイスクチコミ!0


返信する
yucさん

2001/12/12 23:55(1年以上前)

というか、ここの評価はまるっきり使えないと思います。
誰でも適当に投票できますからね…。

書込番号:420804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

びっくりしたぞ!!

2001/11/28 05:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

日頃、デジカメやスキャナーを常用しててドンドン増えるファイルに対応するためHDDも40、60とデカくなっていった。で、今度 ついに100ギガを購入した。外付けのIEEの箱(プラネックス製)に古い方を入れコピー開始した。そしたらビックリ!!、40ギガのはOKなのに60が無反応なのだ。ドーナッテンダと1っヶ月ほど悪戦苦闘した末、ついにワカッタのは「137ギガの壁」に立ちはだかられていたってことだった。100+40のは実容量が137ギガを下回っているんだろ。で、60を繋ぐとさすがに私のPCでは対応できなかったようだ。初めてなもんでとても苦悩したけどいい経験だったなあ(^^;

このWD100ギガは今のところ快調です。特に不満はありません
将来はワカラナイですけど(^^;   デワデワ

書込番号:396656

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2001/11/28 17:54(1年以上前)

「137ギガの壁」ってIDEのHDD1台に付いての容量制限じゃないんですか?電源の容量不足なんてことは無いでしょうか?

書込番号:397258

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/11/28 20:31(1年以上前)

60のをマスターにして100を外にしたら動作した・・・
なんでだろう・・・

書込番号:397445

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2001/12/03 20:08(1年以上前)

単にジャンパーの設定ミスでは?
WestanのHDDはMaster、Slave、Single、の3種類
ジャンパー設定があるんですね。
それと、IBMのHDDと同じケーブルに繋ぐとどちら
かが動作しない場合もありますよ。

書込番号:405673

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/05/23 21:44(1年以上前)

電源が弱いためだった。そそっかしいもんだ

書込番号:730399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

NEC ValueStar VT667J/3を持っていますが、30GBでは足りなくなって来たので100GBに交換したいと思っています。仕様はhttp://www.nec.co.jp/press/ja/0008/0702-03.html
にありますが、交換可能でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:382953

ナイスクチコミ!0


返信する
shun@休憩中さん

2001/11/29 12:17(1年以上前)

可能と思います。

でも空きスロットがない&ATA33・・・メーカー製PCは・・・・(ボソ

ただBIOSの設定が必要になるかも知れませんね。

書込番号:398429

ナイスクチコミ!0


aztecaさん

2002/01/28 01:45(1年以上前)

メーカー製ですか・・・。
多分使えないことはないでしょうが・・・
万が一PC自体に故障が出ても保障外ですからね・・・・(汗
出来ればIOとかメルコの箱入りを使ったほうがある程度安心です・・・。

書込番号:497812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このハードディスクは、認識しますか?

2001/11/07 20:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

スレ主 かっちんぐ!!!さん

このハードディスクを、買いたいのですが、IBM Aptiva2196−4BM(DM5)で、認識しますか?
教えてください。

書込番号:363895

ナイスクチコミ!0


返信する
aztecaさん

2002/01/28 01:47(1年以上前)

やってみなければわかりません。。。。
ハードの相性だけは繋がないとわからないので・・・。

書込番号:497819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「1000BB (100G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
1000BB (100G U100 7200)を新規書き込み1000BB (100G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1000BB (100G U100 7200)
WESTERN DIGITAL

1000BB (100G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月 7日

1000BB (100G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング