1000BB (100G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:100GB 回転数:7200rpm インターフェイス:Ultra ATA100 1000BB (100G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1000BB (100G U100 7200)の価格比較
  • 1000BB (100G U100 7200)のスペック・仕様
  • 1000BB (100G U100 7200)のレビュー
  • 1000BB (100G U100 7200)のクチコミ
  • 1000BB (100G U100 7200)の画像・動画
  • 1000BB (100G U100 7200)のピックアップリスト
  • 1000BB (100G U100 7200)のオークション

1000BB (100G U100 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月 7日

  • 1000BB (100G U100 7200)の価格比較
  • 1000BB (100G U100 7200)のスペック・仕様
  • 1000BB (100G U100 7200)のレビュー
  • 1000BB (100G U100 7200)のクチコミ
  • 1000BB (100G U100 7200)の画像・動画
  • 1000BB (100G U100 7200)のピックアップリスト
  • 1000BB (100G U100 7200)のオークション

1000BB (100G U100 7200) のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1000BB (100G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
1000BB (100G U100 7200)を新規書き込み1000BB (100G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

NEC ValueStar VT667J/3を持っていますが、30GBでは足りなくなって来たので100GBに交換したいと思っています。仕様はhttp://www.nec.co.jp/press/ja/0008/0702-03.html
にありますが、交換可能でしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:382953

ナイスクチコミ!0


返信する
shun@休憩中さん

2001/11/29 12:17(1年以上前)

可能と思います。

でも空きスロットがない&ATA33・・・メーカー製PCは・・・・(ボソ

ただBIOSの設定が必要になるかも知れませんね。

書込番号:398429

ナイスクチコミ!0


aztecaさん

2002/01/28 01:45(1年以上前)

メーカー製ですか・・・。
多分使えないことはないでしょうが・・・
万が一PC自体に故障が出ても保障外ですからね・・・・(汗
出来ればIOとかメルコの箱入りを使ったほうがある程度安心です・・・。

書込番号:497812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAIDの仕組みとBIOS情報

2001/12/29 00:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

Westernの100GB(8Mの方)でIDE-RAID組みたいのですが、1台は発売当初買ったのを利用するつもりです。そして2代目を今購入すると、型番が違うみたいなのですがBIOS情報認識(RAID)するとき(誤認識とかして)まずいでしょうか?
ちなみにFastTRAKでやりたいと思います。

書込番号:445075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/29 04:22(1年以上前)

型番が違うのは片方が限定版の8MBキャッュ仕様ではないでしょうか?
両方おいてあるお店もまだありますよ。

書込番号:445342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/06 23:08(1年以上前)

限定品からWD1000JBというカタログモデルに昇格したようですね。
ところでWD1200のほうにも8MBキャッシュ仕様が出るようで・・

書込番号:459148

ナイスクチコミ!0


H.Aさん

2002/01/13 09:57(1年以上前)

1200JB出るんですか。
出るんじゃないかとずっと思っていたんですが、どこの記事を見ても一向にそれらしい報告が見当たらなくて、待ちくたびれていたところです。
よければその情報をどこから入手したのか教えていただけますか。
欲しいなぁと思っているんですが、ひとつ気になるのはWDのHDは内部の設計がIBMに比べて一世代ほど古いらしいんです。このあたり、どうなのかごぞんじの方いらっしゃいましたら教えていただけませんか。

書込番号:469884

ナイスクチコミ!0


H.Aさん

2002/01/14 12:54(1年以上前)

その後いくつかのサイトでJBの記事を読んでみました。実は私もJBでRAID0にしようと思っていたのですが、RAID0だと、単独で使ったときほどキャッシュの効果が出ないのではないかという意見が出ていました。理由も書いてありましたが良く分かりませんでした。また、2MBキャッシュの120MBHDだとIBMのGXPは、結構良いベンチテストの結果が出ているようで、ますます迷っています。(^_^;)

書込番号:472163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WD1000JB

2002/01/08 01:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

WD1000JBって1000BBより体感できるほど性能が上がるのでしょうか?限定品なのですか?ということは早く買わなければ・・・。雑誌のベンチマークテストもまだ出てないようだし、出てても体感的なことはまた別だし。んー気になるなぁ1000JB。

書込番号:461059

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/01/08 01:31(1年以上前)


スレ主 大工さん

2002/01/08 18:07(1年以上前)

なるほど。情報ありがとうございました。

書込番号:461956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

正常に認識しません・・

2001/12/25 20:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

スレ主 hatabouさん

記録用の2台目としてWD1000BBを購入し、さっそく接続したところ、なぜかうまく認識しません。BIOSの段階ですでに名称が文字化けしています。WinXpを立ち上げて確認すると、100G(実際は93G程度?)あるはずなのですがフォーマットしようとすると「79G」と表示され、しかもフォーマットがきちんと完了せずに終了してしまいます。何が原因と思われるものがあればご教授いただきたいです。
ちなみに自作機で、マザーはP4ITAです。

書込番号:439817

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2001/12/25 21:01(1年以上前)

NT系のFDISKは最強です。それを使いましょう。
まずWinXPを起動
マイコンピュータの上で右クリック→管理を選択
HDD関連の項目があるのでそこでパーティションの振り分け
以上
現在、PC起動できないので間違えてるところあるかもしれません。

つか、問題は別にある?

書込番号:439872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatabouさん

2001/12/26 00:17(1年以上前)

さっそくのご教授ありがとうございます。さっそく試してみました。最初うまくいきそうで、無事フォーマットが済んだのですが、その直後ドライブにアクセスするとなぜか「フォーマットされていません」とでます。あいかわらず、ドライブの名称は文字化けしたままです。それと「79G」と書きましたが、よくみると「790G」となっていました。
・・マザーとの相性が悪いんでしょうか??

書込番号:440275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

7GBはサバよみ過ぎ!?

2001/12/17 05:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

スレ主 ホリネズミさん

容量の認識が93.0GBなんですがこんなもんでしょうか?
「四捨五入したら90GBじゃねーか!(怒)」
ちなみに8MBキャッシュの方です。

書込番号:427465

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/17 08:21(1年以上前)

通常、ハードディスクは1000B=1KBで計算します。Windowsは1024B=1KBで計算
します。
100*1000*1000*1000/1024/1024/1024=93.13....

ですから、普通ではないでしょうか。

書込番号:427522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/12/17 08:23(1年以上前)

サバ読んでいるのではなく、概念の違いでしょう。

PCが示す容量は、
1GB=1024MB=1048576KB=・・・
ですが、
HDD自体に表示されているのは、
1GB=1000MB=1000000KB=・・・
ですから。

書込番号:427523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリネズミさん

2001/12/17 15:28(1年以上前)

そーだったんですか。レスありがとうございます!
実は、137GBの壁{2の28乗*512B=137438953472B=128GB(つまりは512/4ですな)}って本当は128GBじゃないの?って思ってましたけど概念の違いだったんですねぇ。

書込番号:427899

ナイスクチコミ!0


拡張子774さん

2001/12/19 13:44(1年以上前)

100*1000*1000*1000/1024/1024/1024=93.13
の式を見ればわかりますがどの容量でも7%くらいは「少なく見える」
と考えておけばよろしいかと。今回は丁度100GBなので計算しやすいですが

書込番号:429734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリネズミさん

2001/12/19 18:33(1年以上前)

なるほど、7%ですか。じゃあそのうち1ドライブ10TB(テラバイト)のHDDがでたら700GB少なく見えるわけですな。概念の違いを知らない人が見たら卒倒しそうな数字・・・。

書込番号:430016

ナイスクチコミ!0


ESTさん

2001/12/20 13:38(1年以上前)

TB になったら、さらに 93.13 * 1000 /1024 = 90.95 となりますから、9% も目減りすることになります。
まぁ、私は今でも全然気にしていませんが。

書込番号:431288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリネズミさん

2001/12/20 16:31(1年以上前)

あっ、そうか。すっかり忘れてた。

書込番号:431505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WD1200BB

2001/10/25 16:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 1000BB (100G U100 7200)

WD1000BBを今日にでも買おうと思っていたのですが、WDのホームページを覗いてみたらWD1200BBが発売になっていたので、待つことにしました。7200、ATA100、40GB/プラターということでシークタイムを除けばベンチマークでは結構期待できそうな気がしてます。IBMがまだ沈黙状態なのと、MaxtorのATA133、D740Xから120GBが出るのではないかと気になりますが、皆さんはどう思われますか。

書込番号:344112

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/10/26 02:09(1年以上前)

WD1000BB Special Editionがいいなぁ、、、
キャッシュ8MBのやつ。

書込番号:344802

ナイスクチコミ!0


少女Aさん

2001/11/23 00:21(1年以上前)

IBMニューモデル発表してますね。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/ibm.htm

ショップに問い合わせたところ、IBMはOEMメーカにしか出荷しないらしく、OEMメーカの間でも取り合い状態らしいので、自作ショップに流れてくるのは年末になるそうです。
パフォーマンス、静粛性など、スペック面でダントツになるそう。
そのぶん、値段も最高かもしれません。。。

書込番号:388172

ナイスクチコミ!0


フック船長(同名さん居ます?)さん

2001/11/26 19:07(1年以上前)

>HA氏
ATA133はベンチ的に100と全く変わりありません
7200rpm 40GB/プラッター はかなり期待できますね☆
個人的に、シリアルATAのHDDがメジャーになるのを待ちましょう(⌒∇⌒)ノ

>下部氏
あれ良いですよね〜 是非買い換えたい・・・
そしてXPを体験してみたい(笑)

>WD1kBBsp
知り合い曰くWD製は壊れやすいと聞きました
評価も悪評が多いので心配です
既に購入済の方、是非レスください
実際のところ、33.3/プラッターという情報は正しいのでしょうか?
33.3以下だとちょっと気が引いてしまいますが……

書込番号:394262

ナイスクチコミ!0


片野 雅之さん

2001/12/16 12:03(1年以上前)

私は、IBMで苦労してハードディスクは全てウェスタンデジタルに
変更しました。IBMのほうが壊れやすいと思います。

書込番号:426296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「1000BB (100G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
1000BB (100G U100 7200)を新規書き込み1000BB (100G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

1000BB (100G U100 7200)
WESTERN DIGITAL

1000BB (100G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月 7日

1000BB (100G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング