このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年2月5日 13:30 | |
| 0 | 2 | 2001年5月3日 00:09 | |
| 0 | 7 | 2001年1月22日 07:55 | |
| 0 | 0 | 2000年10月27日 01:30 | |
| 0 | 0 | 2000年9月16日 10:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 450AAA (45G U66 5200)
4年前買ったデルのV333また残ってます、ATA33のHDを壊れしたので、やすい入れ替え品(中古でもいい)を探してましたが、中々見つからなかった、ご存知方教えてくれませんか?
0点
2002/02/04 16:07(1年以上前)
BIOSで認識できる容量であれば、ATA66,ATA100,ATA133でもなんでも使用できますよ。
書込番号:513551
0点
2002/02/04 20:24(1年以上前)
Interface Cable同じですか?二人ともありがとうございます!
書込番号:513974
0点
2002/02/04 20:36(1年以上前)
自分のはATA100の40GBがATA33で32GBとして認識してましたが本当は20GBなどのBIOS内の方が安心でしょうね
書込番号:513998
0点
2002/02/05 13:30(1年以上前)
逆の質問だけど、ATA33以前の各種HDを使えますか?例えばWDCのAC33200Lとか?
書込番号:515387
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 450AAA (45G U66 5200)
本来ここはHDD用のBBSなのでULTRA100等のATAカードについて
投稿するべきでは有りませんが使っている方も非常に多いと思
いますので、こちらに質問させていただきます。
本題に入りますが、私はULTRA100を使用して、HDDを接続してい
るのですが、この前Promiseから最新のドライバをダウンロード
してインストールしたところ、再起動やシステム終了時に一度、
ストップコマンドを発生しているらしく、一度回転停止してしま
い、そのあとすぐにスピンアップをして初期動作その後すぐに電
源切れると言う状態になってしまいました。しかし、Promiseには
そのようなバグは書いてなく、単なる相性問題かもしれません。
もし、この様な状況に陥っている方いらっしゃいましたら、解決
方法を教えてください。私はしょうがなく、前のドライバーを使
用しています。
環境
マザー ASUS P2B
OS Win2000
CPU Cerelon433
HDD PromiseATA100-Primary -Master-(IBM-DPTA371360(13GB))
-Slave -(IBM-DTLA307030(30GB))
-Secondry-Master-(Maxtor 96147H8(60GB))
それでは、よろしくお願いします。
0点
2001/03/19 02:14(1年以上前)
それってバグなの?そーゆー仕様じゃないの?
よ〜知らんけど、なんか問題あんの?
書込番号:126327
0点
2001/05/03 00:09(1年以上前)
私はシーゲイトバラクーダATAVを使っていますが、最新ドライバで
同じような症状が起きました。
書込番号:156940
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 450AAA (45G U66 5200)
どのような情報が知りたいのでしょうか?
書きこみ速度とか、データ-転送速度とか、もう少し具体的に教えて
ください。
書込番号:89313
0点
あもさんの言うとおりです。
とまあ、それだけではなんなので。
http://www.westerndigital.com/products/drives/wd450aa.html
これが、メーカーさんのデーターシート云々になります。
参考になさって下さい。ちなみに5400回転ですよ。
書込番号:89323
0点
2001/01/21 03:24(1年以上前)
すいません。具体的に申しますと、キャッシュ・容量・シークタイ
ム・インターフェイス・ディスク枚数・回転数等が知りたいです。ち
なみに、さわさわさんが教えてくれた5400回転のやつは型番45
0AAの方だと思うんですけど…。
書込番号:89891
0点
2001/01/21 06:43(1年以上前)
WD社のHPよりジャンプしてシネックス社のHPにて
キャッシュ:2MB
容量:45GB(これ知らずに買ってませんよね?)
シークタイム:9.5Ms
インターフェイス:ATA66
ディスク枚数:3(15GB×3)
回転数:5400rpm
とありました。
書込番号:89933
0点
2001/01/22 02:05(1年以上前)
へばへばさんにお尋ねしたいのですが、それは450AAのやつでは
ないのですか?450AAAのやつはHPにも載って無かったと思う
のですが。
書込番号:90469
0点
2001/01/22 07:10(1年以上前)
ASKAさんへ
シネックスのHPはご覧になりましたか?
確かにWesternDigital HPではAAAの存在は確認できませんでした。
ただシネックスHPには450AAAと600AAAの型番がありました。
450AAから微妙な小変更があったか、あるいは
代理店の事情で品番を変えたなどの理由も考えられますね。
書込番号:90549
0点
2001/01/22 07:55(1年以上前)
へばへばさんをはじめ皆さんありがとうございました。
参考になりました。どうやら5200回転では無いようですね。
安心しました。買うとき5400回転のつもりで買ったので…。
書込番号:90556
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





