

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月20日 08:59 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月6日 08:57 |
![]() |
0 | 7 | 2001年2月22日 21:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 300BB (30G U100 7200)


購入してから二年と経ぎてないのですが
WD30GB・5400rpmのHDD買ったんだけど、最近異常動作中。
デフラグもディスクチェックも途中で異常終了するし、
起動時にBIOS認識しなかったことも。
ケーブルチェックも変えてみたし、ためしにOS(W2K)を入れ替えてみたけど効果なし。それどころか昨日ついに異音発生しました。
起動時にカッコンカッコンいってビックリ。(HDDが逝く前兆として噂には聞いていたが・・・実際初めて聞くと恐ろしい)別にRAIDも組んでないし、24時間FULLに使ってるわけでもない。夏場はエアコン入れてるのになぁ。
確か四年保証が付いていたと思いますが。面倒臭かったので、ユーザー登録の葉書をまだ出してません。今から出して間に合うでしょうか?
しかし人に見られたくないデータもあるし可能だとしても、HDD交換はやだなぁ。
次回は薔薇かマクスタにします。まだ生きてるので早くデータをCDRに退避させんといかんね。明日の休日
0点


2002/10/19 19:54(1年以上前)
壊れる前兆でしょってかもう壊れてるんじゃない。
ユーザー登録しないと保証受けられないの?
書込番号:1011521
0点



2002/10/19 20:33(1年以上前)
確かにもう壊れてますね。
通販で買ったので、返品は一応販売店に聞いたほうがいいのかな?それともWDのほうがいいのか?
書込番号:1011587
0点


2002/10/20 08:59(1年以上前)
保障は販売店ないし取り扱い代理店のものですよね?だったら普通は保証書を発行したところに聞きますよね?ユーザー登録の件もそこで聞いてみてください。どこの保証書か書いてあれば同じ経験をした人からの返信があるかもしれませんが、それさえ書いてないのでは掲示板を読んだ人間では絶対答えられないですよ。
それともWD発行の保証書をお持ちなんでしょうか?
あとHDDは消耗品です、悪ということはないでしょう。単なる私憤なのかもしれませんが・・・
また普通は返品はできません。同等品との交換がほとんどです。
書込番号:1012553
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 300BB (30G U100 7200)



>ベンチマーク等の話になるとよくわからないのですが
ベンチなんて気にならなければそれまでのことで、
体感的によくなればそれでいいのでは
書込番号:244031
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 300BB (30G U100 7200)


今度、HD買おうと思ってるんですが、どこのHDが一番いいですかねー。
なるべく高速でも音が静かなのが、いいんですが。
やっぱIBMはなんでもガリガリうるさいのかなぁ・・・。
ウエスタンのは静かで性能いいと聞いたんですが、どうでしょう?
なんか、不具合起きた方はいませんか???
0点


2001/02/19 20:41(1年以上前)
今月号の日経winPCでHDDの特集してますよ。
もうすぐ次号出ちゃいますからお早めに。
書込番号:108072
0点


2001/02/19 21:03(1年以上前)
ウエスタンは少し昔(12月頃)黒い噂を聞きました
故障率(クラッシュ)がほかのメーカより遙かに高いとか
いまはどうかはわかりませぬ
参考までにどうぞ
あとOCするならIBMは弱いそうです、ご注意を(謎)
書込番号:108082
0点


2001/02/19 21:28(1年以上前)
winPCは音についてあまり記述なかったかも
過去ログでは
[104855][100728][99883]あたりでしょうか。
あまりお役に立ってませんね(^^;
書込番号:108100
0点


2001/02/20 01:13(1年以上前)
7200回転のもので今までIBM,SEAGATE、MAXTORと歩んで来ましたが
MAXTORが一番静かでと思います。
まぁ、SEAGATE(BARRACUDA)に比べりゃ、
どこも静かなんですがね。
書込番号:108290
0点


2001/02/21 00:59(1年以上前)
んー、「ガリガリうるさい」ですか。
IBM DTLA-307030使ってますが、IBM Feature Tool使って
Quiet Seek Modeにしたらたちまち無音化しますヨ。正直驚きます。
性能もそんなに落ちませんし、自分のとこではかなり快適に使ってますが。
ちなみにMaxtorはデフォで同様のモードになってます。
# 逆に切ることもできますが。
書込番号:108827
0点


2001/02/22 14:00(1年以上前)
自分はHDDを8台、会社では約20台くらいありますが、すべてWesternDigitalオンリーです。一番古いもので5年くらいは経つかな。(ほぼ稼働しっぱなしで)
でも一度も故障してません。
ただし便利なリムーバルケースをマスターとスレーブの両方で使う場合で、どちらか一方のディスクを抜き差しする状況になるとWesten特有のジャンパ設定に不自由してます。そろそろIBMかなと思ってます。
書込番号:109742
0点


2001/02/22 21:18(1年以上前)
今、ウエスタンデジタルのハードディスクWD300BBを使用中です。(7200rpm・ATA100)
音に関して言えば、非常に静かで富士通の5400回転のハードディスクと同等です。(シーク音で言えばWDの方が静かで回転音は少し富士通の方が静かです。)其の点ではWDが一番で、シーク音のみ少しだけWDより目立つのがマクスターMAX・PLUS60で音自体は小さくないが、音を低くして目立たなくしてるのがクアンタムFIREBALL/PLUS ASとIBM Deskstar75GXP・全体的に音が気になるのがシーゲート・バラクーダATAVだそうです。(DOS/Vマガジン2/15号より)ただベンチマーク等での数値はまあまあといったとこなので、IBMの60GXPかマクスターMAX60も購入して試そうと思ってます。だからIBMの60GXPが一日も早く市場に出て欲しい!と待ってます。又話は変わりますが、アメリカではWDの人気が高いみたいですね。この辺も日本と違っていて面白いですね。
書込番号:109918
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





