WD1001FALS (1TB SATA300 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥5,920
(前週比:±0
)
登録日:2008年 6月11日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
WD10EADS
WD1001FALS
のどちらかをシステム用に購入しようと思っているのですが、
スペック上どこが違うのかがわかりませんが、どちらがどのようにお勧めか教えてはいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします><
0点
こんばんは、國です。さん
HDDの回転数が違っていますが・・・
書込番号:9548414
0点
回転速度が違いますね。
速さを求めるならFALS 静音 低発熱を求めるなら EADS ですね。
書込番号:9548424
0点
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=559とhttp://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=488を見比べればわかるはず。
システム用ならWD1001FALSですね。
書込番号:9548435
![]()
1点
そうなんですか!!
でも、倉庫用として買うとしたらどちらがよろしいでしょうか?
言うほど発熱変わるでしょうか?
温度ってどうやれば測れるんですか?
書込番号:9548449
0点
>倉庫用として買うとしたらどちらがよろしいでしょうか?
データ用ならWD10EADSで十分かと思います。
>言うほど発熱変わるでしょうか?
個体差があるので何とも言えませんが、大きな差は出ないと思います。
冷却が十分であれば、あまり気にならないかと・・・
>温度ってどうやれば測れるんですか?
HDD Health等のソフトウェアで測ることができます。
書込番号:9548490
![]()
1点
なんか、そのうち記憶装置がなくなって、OSもDETAもWEB上から使うたびにDLできるようになるらしいんだけど、・・
ある意味そうなったら怖いよねえ〜。
書込番号:9548586
0点
>言うほど発熱変わるでしょうか?
うちの環境だと5度くらい変わるかな。
温度はHDDの寿命に直結するので、倉庫用ならWD10EADSの方が。
>冷却が十分であれば、あまり気にならないかと・・・
HDDにとって十分と言えるほどの冷却が出来るのはデータセンターぐらいで、個人の環境ではムリでしょ。
>ある意味そうなったら怖いよねえ〜。
クラウドの話? 何が怖いの?
まぁ、何にせよスレチ。
書込番号:9548632
0点
fmfm
皆さん丁寧にありがとうございました。
温度はHDDのところにファンが付いているので大丈夫だと思いますし、現状熱くなっている様子もないので、多少の発熱も大丈夫と考えてFALS買うと思います。
まぁー最初システム用にかってダメだったら、外付けケース(ファンつき)がいるのでその中に突っ込んで、使用しますw。
皆さんありがとうございました。
とくに、久しぶりに質問しましたけど、皆さんお返事早いこと^^;
書込番号:9549363
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







