WD1001FALS (1TB SATA300 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月11日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2015年9月12日 11:16 |
![]() |
5 | 9 | 2011年1月15日 09:12 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月8日 07:26 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年8月17日 10:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月2日 20:23 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月9日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
WDC WD1001FALS-00J7B0
50950時間、5年8ヶ月使用、電源投入回数469回
いまだ現役です。という報告だけです。。
シーゲートST2000DM001は3台買って1年で2台ダメになり
残り1台は3年半で壊れました。
5点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
¥9480でした
ハードディスク買うならWESTERN DIGITALって前から決めていました
私のもう1台のPCもこの640Gがついています
とにかくキャビアブラックシリーズが好きなんです
今まで故障等1度もありません
特にもう1台の640Gタイプの方は取ったり付けたりと何度も何度もいろいろとケース内を移動させましたが今でも元気です(衝撃等に強いというわけではありませんが…)私との相性がたまたまよかっただけかな…?
年末にこの1TBタイプを購入したわけですが今のところ快調です
1点

ERIKAちゃんさん
はじめまして。
キャビアブラックシリーズ何ですが
異常に温度が上がりませんか。
異常と言うか常に他の物よりも
10℃位温度が高くなるのですが。
ERIKAちゃんさんが所有しているものはどうですか。
書込番号:10716826
0点

GSDさん
はじめまして
こんにちは
私の場合は前面からのファンの風+ハードディスクの下に9cmファンを置いてます。ハードディスククーラーとか売っていますが…使ってないファンがたくさんあるもので…(苦笑)
ハードディスク自体はWESTERN DIGITAL製(キャビアブラックしか)以外使った事はないのですがだいたい30度前後です
そんなに高くなるのですか?
書込番号:10716889
1点

ERIKAちゃんさん
パソコン使用時でこの温度27℃ですか?
自分が所有している物だと現在46℃です。
VAIOですのでケースの差でしょうか。
通常ファンを取り付けられない様な所にも
取り付けられるファンなどがあるのでしょうか?
あるのであれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:10717150
0点

GSDさん
vaioの事はわからないのですがハードディスク近辺にぜんぜんスペースが無いのですか?
書込番号:10717631
1点

ERIKAちゃんさん
こんばんは。
VAIOはディスクトップなのですが
スペースですが端子側だけが空いているだけで
HDDの上下の部分はファンが入るスペースは無いですね。
書込番号:10718489
0点

ERIKAちゃんさん
情報ありがとうございます。
板風、探してみます。
書込番号:10719452
0点

私はこのHDDを3基使っています。
その内1基にエラーが出ます診断ソフトで調べてみるとS.M.A.R.Tで
Reallocated sector countという項目がアウトみたいなのです何か修
復することはできませんか。
データーの読み書きなど普通に使えます
書込番号:12510679
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
現状下記2台のHDDを使用しています。
・HDS721050CLA362:system
・WD1001FALS:date
WD1001FALS内のデータにアクセスすると、「ブー」という様な音がなり、
その後HDD(WD1001FALS)の大きな回転音?が響きます。
それから暫くの間(5分位)、WD1001FALS内データにアクセスしない状態が続くと、
先程の回転音?が突然止まります。(再度データにアクセスすると上記同様)
HDS721050CLA362 1台のみだと、上記事象が発生しない事から
共振かWD1001FALS自身の問題(ハズレを引いた)かと思われるのですが、
どなたか同様の症状が発生した方はいらっしゃいますでしょうか。
単純にハズレを引いたのであれば、交換を考えております。
(共振の場合は、対策を調べてみます)
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
0点

Windows XP Pro 32bitでの組み合わせ
WD1001FALS
HDT725050VLA360
Windows 7 Pro 64bitでの組み合わせ
WD1001FALS
WD20EARS-00MVWB0
上記いずれもケース AMO ADAMAS NZXTでの運用ですが
まったく静かです、共振も異音も出ていません。
ケースの問題もあるかも知れませんね!
書込番号:12027110
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
このHDDはxp sp3での使用の場合wd align utilityは必要でしょうか?
私の構成は
win xp sp3 64bit
core-i7 875K
p55a-ud7
CMT6GX3M3A2000C8 *2(12GB)
SSDN-ST64H *2 raid0
WD20EARS *2
SAPPHIRE VAPOR-X HD 5870
となっています。
0点

WD Alignユーティリティは必要ありませんね。
http://kakaku.com/item/K0000090174/
個人的には新製品で性能もアップしている上記製品の方が良いと思いますよ。
こちらの製品もWD Alignユーティリティ無しで使用可能ですし値段も安いです。
書込番号:11773588
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
WD1001FALSを1年半前から使っています。(OS:VISTA)
当初から、スタンバイから復帰するときに、
画面が表示されてから3秒後くらいに
「コン、コン、コン、コン、コン、コン、コン」と
ハードディスクから音がして、その間は何も操作
できない状態です。例えばフォルダを開こうとすると
クリックはできるのですがウィンドウが開きません。
音が鳴り始めて5秒くらいで鳴り終わり、
そのあとは「ガー」というシーク音が2秒くらい続いて
その時から操作できるようになります。
改善する方法はあるのでしょうか。それともこれは
VISTAの標準的なスタンバイ復帰時の挙動なのですかね。
それから、OSを起動して10分後くらいに
3秒程度2回にわたって完全にフリーズすることがあります。
その後は正常に戻ります。このときはマウスすら動かず、
タスクマネージャの様子からだとCPUの使用率が増大します。
何か設定の変更でどうにかなるものでしょうか。
0点




ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
WindowsVistaからWindows7への移行に伴い、パーツを少しずつ買い換えて行き、
WindowsVistaでは動作している状態で、このハードディスクに入れ替えて、
Windows7 Ultimate 64ビット版のDSP版をクリーンインストールしようとしたと
ころいきなりブルースクリーン表示になってしいました。
WindowsXP 64ビット版も持っていたので、インストールすると何事も無く
インストールされました。そして、Windows7 Ultimate 64ビット版無事アップ
グレードできました。
容量不足により、WD2003FYYSに移行しましたが、このようなことは起こらず、
Windows7 Ultimate 64ビットをクリーンインストールできました。
0点

個体不良ってこと?
大概のパーツ屋さんは、初期不良交換期間中に連絡して処置すればすぐに新品交換してくれますよ。
書込番号:11053280
0点

WindowsXP 64ビット版が何事も無くインストールでき、
その後4ヶ月は動作していたので、固体不良とは思っていません。
自分では、何らかの相性かなと思っています。
書込番号:11053418
0点

セクター不良の香りもしますけどね。
一定の場所で発生するので、書き込みの順番を変えると目立たないところに移動したり厄介です。
書込番号:11058768
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





