WD1001FALS (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のオークション

WD1001FALS (1TB SATA300 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月11日

  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のオークション

WD1001FALS (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD1001FALS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD1001FALS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みWD1001FALS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

1プラッタあたり333GB?

2008/06/29 17:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:72件

これ1プラッタあたり333GBの製品ですよね?

で、3枚構成。

ということは総容量 約999GBですか?

書込番号:8006169

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/29 17:25(1年以上前)

総容量1,000,204,886,016バイトです。
自己使用容量がどの程度あるのかは非公開のようです。

書込番号:8006237

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/06/29 17:25(1年以上前)

Formatted Capacity 1,000,236 MB

書込番号:8006238

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/06/29 17:26(1年以上前)


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/29 17:28(1年以上前)

334GBプラッタです。

書込番号:8006252

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/29 17:31(1年以上前)

>Formatted Capacity 1,000,236 MB

書込番号:8006273

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/29 17:34(1年以上前)

↑かぶりましたね。ゴメン

書込番号:8006287

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/06/29 17:41(1年以上前)

私もかぶってます。(^_^;)

書込番号:8006315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/29 20:10(1年以上前)

PCに取り付けてフォーマット後にプロパティ見たりしたときに1000GBにならないのは、わかっちゃいるけどさびしいですね。

っつうことは、プラッタ容量の時もホントは1024の累乗で書くべきなのかな?
どーでもいいけど(^_^;

書込番号:8007016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/06/30 13:02(1年以上前)

終わらせてないと怒られたので、終了

書込番号:8010175

ナイスクチコミ!0


I-GOさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/30 13:30(1年以上前)

質問しておいたのだから、

終わらせる=お礼

だと私は思います。

書込番号:8010260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2008/08/01 19:19(1年以上前)

本当に知らないできくないようじゃないでしょ。

書込番号:8155664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/01 19:49(1年以上前)

>本当に知らないできくないようじゃないでしょ。

ならわざわざスレ立てるな

何だかな〜 ┐(´Д`┌ ハ〜

書込番号:8155775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2008/10/20 15:06(1年以上前)

このHDDに限ったことではないですが、
共感する部分があったので、書いておきます。

> っつうことは、プラッタ容量の時もホントは1024の累乗で書くべきなのかな?

1024と1000の誤差は、桁が上がれば、その分、差は大きくなりますね。
メガやギガ2桁くらいまでは、感覚的な違和感がなかったんですが、
1TBを超えると、かなり(実数と感覚(表示))の誤差がありますね。

1024だとわかっている方はいいとして、
無暗に急速にPCが普及しているので、
「1TBって書いてあるのに、1TBないよ!」
と思う人の絶対数は増えると思ってます。
(1TBに限らず。)

・・・説明することも含めて、面倒ですね(笑)

余談次いでに、

「質問の終わり」については、
答えたい人が答えて、質問(問題)が解決したら、それでいいと思いますよ。
礼節は、当人が進んで行うことであって、強要されてするものではないか、と。
それで、人格の評価の浮き沈みがあるのですから、因果応報ですよ。

書込番号:8527046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/11/18 00:55(1年以上前)

礼節云々は置いておいて、この質問者は最低ですね。
関係ないけどみてて気分が悪くなった。

書込番号:8656040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に満足しています!^^

2008/08/31 10:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

ソフマップ.comの発送方法の佐川を変更出来ないのは
もう良いのですが、、
相変わらずHDDだけの購入だと
箱のサイズが小さい上、紙をグルグル巻きでの梱包形態(-_-;)

HDD交換の場合ソフマップリペアセンターの場合
ヤマト発送の梱包これでもかってなぐらいの完璧梱包なのに、、
この違いってヽ('Д`;)ノ
でも、、ソフマップ.comの商品って中身の商品の外装箱が綺麗ので
なんか嬉しい。。

と、話がそれていますが、、またまた感じましたのでグチってみました
箱が凹んでましたもので、、HDD入ってるのに落としたのかヽ('Д`;)ノと。。。

とこの商品、謳い文句程早くはないですが
なかなか良いです

CrystalMark 2004R3 [0.9.124.404]
HDD 14930
Read 107.79 MB/s (4155)
Write 97.67 MB/s (3906)
RandomRead512K 53.45 MB/s (2138)
RandomWrite512K 77.43 MB/s (3097)
RandomRead 64K 11.59 MB/s (463)
RandomWrite 64K 29.29 MB/s (1171)

Windows XP ProSP3
Mem 1GB*2
MB P5K-E
Core 2 Duo E7200
GPU GeForce 9800 GT
ケース&電源 SONATA500

書込番号:8279628

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがいいせすか

2008/07/27 01:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)

スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

WD10EACS-D6B0が13000円売っているところがあるんですが
WD1001FALSと比べると
やっぱりWD1001FALSのほううがいいんですか?

書込番号:8132229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/27 05:46(1年以上前)

fujii_01さんの使い方次第じゃないですかね
用途によっては差は出ないと思いますが・・・

書込番号:8132577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/27 12:28(1年以上前)

というか、差が出る使い方が思いつかない。
低価高品質さんのスレにもありましたけど、メーカーが言うほど速くないような印象ですからね。

書込番号:8133554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件 日常戦記 

2008/07/28 16:11(1年以上前)

同感ですね。
私としては、若干ランダムで頑張ってくれてる感じはしますが、
他の方もおっしゃっているように、回転音が少し気になり(10EACSのアイドル時と比較して)、
発熱もやはりこちらのが高い感じなので、そういう面から見ても、
5000円の差を埋めるほどのメリットはないかと思います。

書込番号:8138554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件 日常戦記 

2008/07/30 16:46(1年以上前)

追伸

DOS/V 9月号にて比較されてます。
それを見る限りだと、突入電流で46Wもあるそうで、
ファイルサーバー用に考えているよでしたら、電源にも気を払わないといけないかと思います。(他人事ではないのですが・・・

書込番号:8146881

ナイスクチコミ!1


Z34さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/07 00:30(1年以上前)

コスト重視なら断然WD10EACS。
PCに1台しかHDDを積まない、
もしくは起動ドライブにする場合はWD1001FALSがいいのでは。
EACSは私が買ったときは27000円でした。
容量に妥協するなら同じ320Gプラッタの640GBモデル(WD6400AAKS)
という選択肢も。発熱と騒音も少なそうですし。

書込番号:8177792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

vistaスコアを教えてください。

2008/07/13 22:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:42件

このディスクにvistaを入れてらっしゃる方いらっしゃいましたら
シングル動作時のvistaスコアを教えてください。
大変お手数かと思いますが、よろしくお願い致します。

書込番号:8074274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/07/15 10:46(1年以上前)

64bit版ですが…

C2Q Q6700
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2セット
P5E
GF8800GTS

上記環境でシングル動作時5.9でした。

書込番号:8080691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/07/15 21:45(1年以上前)

わざわざありがとうございました。助かります。

書込番号:8082929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ST3640323AS 対 WD1001FALS

2008/06/29 22:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:72件

SEAGATE の ST3640323AS (640GB SATA300 7200) とこのWD1001FALS (1TB SATA300 7200)斗で比較すれば、どっちが早いですかね?

書込番号:8008173

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/06/29 23:53(1年以上前)

新スレ立てるより、答えの出てる前スレ終わらるのが先じゃない?

速度もあっちのクチコミで出てる数値と比べれば済む話なんだけど……。

書込番号:8008552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 21:37(1年以上前)

WD1001FALS (1TB SATA300 7200)のほうが早いです。

書込番号:8040040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001FALS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:565件

PC SPACE

OS VISTA

Intel Core 2 Quad QX9650 4005 MHz
Graphics Driver GeForce GTX 280
Motherboard Model Maximus Extreme
RAID CARD  Adaptec RAID 2405

Seagate Cheetah 15K.6 ST3146356SS  *2
WD3000GLFS (300GB SATA300 10000) *2
Mtron MSD-3025 *2
WD WD1001FALS *1

System Memory Corsair Memory、DDR3-1800 C7
Top-1000W


今日秋葉原で一つ買ってきましたが..........................。@@


..............................。

書込番号:8002350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件

2008/06/28 23:45(1年以上前)

Adaptec RAID 2405  HDTune

Adaptec RAID 2405 PCMark5

Adaptec RAID 2405 PCMark Vantage

内周と外周の差が53MN/s〜 104.1MB/sで

PCMark Vantageの ベンチ内容をみると一般的なHDDハードディスクと変わらないで....す。@@

書込番号:8002901

ナイスクチコミ!6


USBFANさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 00:04(1年以上前)

早速のレポートお疲れ様です。

145MB/sはBuffer to Disk・Internal Transfer Rateです。
要するにHDDの内部転送速度で、シーケンシャルはその値の7割くらいになるのが普通です。

WDは回転数可変もそうですが、どうも最近の宣伝は胡散臭いですね。
ドライブ自体は良いと思うので残念です。

書込番号:8002993

ナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/06/29 01:14(1年以上前)

お疲れ様。スレの分類は「質問」っすかw
デュアルプロセッサ搭載でインパクトはあったんだけど、期待しすぎたかな。
ただ速い事には変わりないから、WD派にとっては福音なんだろうね。

>どうも最近の宣伝は胡散臭いですね
同感。145MB/sの内部転送速度はWD10EACSで既に達成してたよね?
SamsungのSpinpoint F DTシリーズは既に175MB/sを謳っているのに、今更「業界最速」も何も……。

書込番号:8003348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/06/29 01:45(1年以上前)

う!これは一番乗りしたかったけどちょっと忙しくて出来なかったw

でも期待してただけに今一歩感が拭えないですね。

まぁ要するにWD6400AAKSと同じに300越えのプラッタ製品の大容量モデルって事なんですかね??まぁ速いは速いですけど。

書込番号:8003432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/29 12:06(1年以上前)

↑買っとったらブラックチーターですね(^_^)



らぷたんが抜かれなかったっぽいのは、ちょっとホッとした。

書込番号:8004889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/06/29 20:07(1年以上前)

期待が大きすぎましたかね^^;
ベンチマークを見る限りシーケンシャルは置いといて…ランダムリードとライトは共にラプターの次に速いというのでいいんでしょうかね?

書込番号:8007002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/06/29 22:11(1年以上前)

WD3000GLFS と WD1001FALS

Adaptec 2405  WD1001FALS

Adaptec 2405  WD3000GLFS

WD6400AKSと比べたら、負けないけど僅かの差で......。
もちろんSamsung F1に負けます。
............。

書込番号:8007792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/29 22:34(1年以上前)

低価高品質さん こんばんわ

期待しすぎていただけに、ちょっと残念です。
PCMARK05でWD3000GLFSと2割ぐらいスコアが違いますが、やはり体感できるのでしょうか?

書込番号:8007988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/07/01 01:23(1年以上前)

室温27度 

ICH9R RAIDなし 

780G SB700と相性がいいです。

ICH9R RAIDあり

かいとうまんさん こんにちは^^

Vista64

MSD-3025 SSD⇒1.34GBデータ コピー時間⇒ WD1001FALS(33.9秒)WD3000GLFS(29.5秒)

同じハードディスクで

1.34GBデータコピー時間⇒ WD1001FALS(50秒) WD3000GLFS(42秒) 

8.04GBデータコピー時間⇒ WD1001FALS(4分53秒)WD3000GLFS(4分15秒)

風があり、温度34℃〜37℃です。

書込番号:8013248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2008/07/01 12:11(1年以上前)

PCMARK VAGATAGE 比較

ここに貼り付けている画像の数値は

自分のPCで計測したものです。

ICH9R RAID設定なし(IDE?)

OS VISTA 64

PCMARK VAGATAGE HDD Test Suitで 比較すれば、

7200回転ハードディスクの中に最強になります。


.......................。

書込番号:8014408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/07/01 20:21(1年以上前)

低価高品質さん ありがとうございます。
以前WD740GD (74G SATA150 10000)を購入したことがあったのですが、五月蝿いだけで、快適さが体感出来ませんでした。
ところが、先々月買ったWD5000AAKS (320プラッタ) はさすがに快適で、メーカー曰く業界最速のこのHDDを是非購入したいと思ったしだいです。

結局WD3000GLFSの方が2割程凄そうですが、WD740GD のように五月蝿いでしょうか?

もう一つ、以前OS XPでRAID0で製作しましたが、パワーポイントなどの画面が(チラッ・・チラッ・・と)時々一瞬プラックアウトしていましたが、正常だったのでしょうか?

マザー GA-G33M-DS2R
CPU   E6850
メモリ バッファロー DDR2-800 1GBx2
グラボ GIGABYTE GV-NX86T256H
電源  サイズ KAMARIKIV-400(400W)
HDD HGST HDT725032VLA360 320GBx2 RAID0

書込番号:8016123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/07/02 09:42(1年以上前)

かいとうまんさん 

WD3000GLFSを買ったほうがいいです。
音はWD1000FALSより小さいだと思う、
無論WD740GDより静かでです。

書込番号:8018847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/02 19:46(1年以上前)

うちのWD3000GLFSは、なんか「キュイーーン」って感じの回転音が聞こえちゃうんすけど、それよりうるさいかも、ってことっすか?
WD1500ADFDよりは静かかなあ、とは思ったけど。

書込番号:8020598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/07/02 20:32(1年以上前)

低価高品質さん 
WD3000GLFSを買ってみたくなりました。
それにしても、先週末のドスパラ秋葉原本店 29,990円が幻になっています。
再来週末、秋葉原で安く購入出来れば、購入したいですね。

>音はWD1000FALSより小さいだと思う、
まさかと思いますが、このWD1001FALSよりも低騒音なのでしょうか。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 
「キュイーーン」って感じの回転音
WD740GDは大きかったので、心配です。

書込番号:8020786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD1001FALS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD1001FALS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みWD1001FALS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
WESTERN DIGITAL

WD1001FALS (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月11日

WD1001FALS (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング