WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,316

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,316¥6,380 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,316 (前週比:±0 ) 登録日:2008年10月 9日

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

(1357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

世界最大容量・WD、2TB HDD"WD20EADS"リリース

2009/01/13 17:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:84件

3.5インチHDD"WD20EADS"を今週に投入するらしいです。
・2TB
・Caviar Greenシリーズモデル
・回転数5400〜7200rpmの可変式
・32MBキャッシュ
・シークタイムは8.9ms
・500GBプラッタ(らしい)
・予価$200強

やっとWESTERN DIGITAL社からも500GBプラッタ?がリリースされましたね。
こうなると7200rpmの500GBHDDや1TBHDDの登場も間近ですかね。
…それにしても早くも2TBとは早いですね。

書込番号:8929739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2009/01/13 17:48(1年以上前)

自己レスです。
・回転数5400〜7200rpmの可変式
…と書きましたがたぶんいつものごとく、『5400rpm固定』だと思います。
メーカー側の情報待ちですかね。

書込番号:8929765

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/13 18:28(1年以上前)

XPメインでつかっている私には、2Tクラスまでで十分
ですね。あとデータが飛んだ時が怖いです(バックアップも大変そうです)。

書込番号:8929887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2009/01/13 19:25(1年以上前)

500Gの1プラッタ 7200rpm仕様が欲しいです。ラインナップにあるかしら?

書込番号:8930136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/01/13 20:24(1年以上前)

う〜ん、2TBのHDDか。

子供用のビデオ録画PCに500GBのHDDを4台搭載しするために、ケースや電源を交換した苦労は何だったのだろう?

でも、故障すると2TB分のデータが一発で飛ぶのも、怖いことではある。

書込番号:8930385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/14 16:49(1年以上前)

 2TBですか。みなさん2TBを全部使いきれると思い込んでいますが現状では制限付きで利用できません。32ビット版vistaやxpでは2TB未満しか使えません。
64ビットでは使えるらしいですが。出たら使えないて店にクレームする客が多そうで通販で買う際は注意が必要。店で買う場合はそういった客に注意するらしいですが皆さんも注意してください。

書込番号:8934203

ナイスクチコミ!0


S K Hさん
クチコミ投稿数:16件 WD10EADS (1TB SATA300)のオーナーWD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/01/14 18:58(1年以上前)

実質1.8TBだから問題無いのでは?

書込番号:8934646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/14 19:57(1年以上前)

というか、販売してしばらくはあんまり売れそうに無い気がする。
(1.5TB とは違って初っ端から安い設定だけど)

18000円でまあまあ売れて、GB当たりの最安値の15000円前後になったら馬鹿売れかな?

書込番号:8934938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/01/15 13:17(1年以上前)

大容量も良いのですが自分はWESTERN DIGITAL社からの7200rpm500GBプラッタ1TBHDDが欲しいですね。
WD6400AAKS (640G SATA300 7200)のように名機としてラインナップに並ぶ事に期待して待ってます。

書込番号:8938374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/16 15:53(1年以上前)

LIFE使いさん へ
32ビットOSでも1.99999TBまで使えるんだから、べつにたいした問題じゃないでしょう。
1Biteだけ無駄になるのは許せないという人がいればべつですが。

あと、WD20EADSの場合はフォーマットすると1.79TBとかになるので、32ビットOSでも全部使えます。

書込番号:8943190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/01/17 11:52(1年以上前)

僕は理屈が良く分かってない(説明サイトは見たけどよぉーく理解できてない)のですけど、将来 4TのHDとか出てきたら WinXP, VISTAなどでは、1T単位にパーティション分割して使う事も出来ないのでしょうか? パーティションの制限なの? より強くNTFSの ボリューム、ドライブの制限なの? 

2T以上使えない理屈を理解してある方教えてくださいませ。

後、NTFSの仕様上の上限ははるか雲の上らしいので、Windows 7では上限は変わりますよね(β版でもう変わってる?)。こちらはご存じの方教えて。

書込番号:8946911

ナイスクチコミ!0


6boxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/17 16:35(1年以上前)

単純に、64bit版なら問題ないのでは?

書込番号:8948024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/01/17 17:00(1年以上前)

ユーザがもっとも多い 32bit XP, VISTAの時どうなのかを教えて下さい。
2T, 4Tなどを1パーティションで使おうとする人ばかりではないと思うので...

書込番号:8948122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 23:46(1年以上前)

ここを読んでみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1901666.html





書込番号:8950269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/01/18 08:55(1年以上前)

そこらは大体目を通していましたが、結局分かりません(相当古い記事も多いし...)。

知りたいのは、
WinXP SP3, VISTA SP1(32bit)で
1.標準の管理ツールで処理できるディスクの最大容量
2.標準の管理ツールで分割できる最大パーティションサイズ
3.1個のディスク内に2T未満のパーティションが複数存在したら普通に扱えるか?
です。
多分、扱える最大の論理的なボリュームの最大は2Tだという事でしょう。
でも、実際に使う時に問題になる1,2,3が明確に書いてある記事が探せません。
2T超のドライブが出てきた時、パーティション分割する人が多いと思います。3がOKなら、致命的な欠点でもないでしょう。
そうでないなら、OSの対応待ちしかなくなる。
確か、MSは WinXP 32bitではそういう単純拡張作業はしないようなので強制的にVISTA以降に乗換えざるを得なくなります。

BIOSで制限があるか否かは今は置いておいて、XPとVISTA(32bit)の現状が知りたいです。
頭があまりよくないので、理解してある方、よろしくお願いします。

書込番号:8951539

ナイスクチコミ!0


Yorkfieldさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/23 21:41(1年以上前)

2TBの壁で検索したときに上位にくるこのページは見ましたか?
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB

上記ページに分かりやすく書かれてるので
細かいことはここには書きませんが、
10バイトCDBによる2TiBの壁は
パーティション分割では回避できません。

また、Windows Vistaは2TiBの壁を越えられますが(ただし起動ドライブ以外)
Windows XP 32bit では難しいみたいです。
(上記ページにその場しのぎの方法として紹介されてますが、
一般的に使えるわけではなさそうです。)


なお、TiBは2の40乗バイトの意味で、
10の12乗バイトと区別するために使ってます。

2TiB = 約2.2TB
なので2TB HDDではまだ壁の心配はしなくても大丈夫ですね。

書込番号:8978801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2009/01/24 21:50(1年以上前)

なるほど、教えて頂いたページはとても説明が上手で多くの疑問がいっぺんに解決しました(CBTって何かは良くわかりませんでしたが..)
2Tの制限があるのは、 MBRのパーティションテーブルを セクタサイズ 512バイトと セクタ数を 32bitで表しているからという説明はとてもわかりやすいです。
だったら、パーティション分割も無理ですね。

ありがとうございました。

書込番号:8984255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 04:36(1年以上前)

いつ発売されるんでしょうかね?

書込番号:8985981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD10EADS (1TB SATA300)
WESTERN DIGITAL

WD10EADS (1TB SATA300)

最安価格(税込):¥6,316登録日:2008年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

WD10EADS (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング