WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,316

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,316¥6,380 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,316 (前週比:±0 ) 登録日:2008年10月 9日

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

(1357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

WD10EADS-M2B 購入しました

2009/05/16 15:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:35件

昨日、TOWTOPで購入しました。
8280円で、無印EADSとの差は300円くらいでした。

無印EACSから4代目になりますが、このシリーズはお気に入りです。
無印EACSも2TBのNASとして、現役で稼働中です。

CrystalDiskMark 2.2 でのスコアです。

WDC WD10EACS-00D6B0
Sequential Read : 88.338 MB/s
Sequential Write : 84.133 MB/s
Random Read 512KB : 38.501 MB/s
Random Write 512KB : 62.714 MB/s
Random Read 4KB : 0.492 MB/s
Random Write 4KB : 1.480 MB/s

WDC WD10EADS
Sequential Read : 86.104 MB/s
Sequential Write : 87.115 MB/s
Random Read 512KB : 31.249 MB/s
Random Write 512KB : 68.069 MB/s
Random Read 4KB : 0.318 MB/s
Random Write 4KB : 1.613 MB/s

WDC WD10EADS-M2B
Sequential Read : 97.301 MB/s
Sequential Write : 76.238 MB/s
Random Read 512KB : 34.459 MB/s
Random Write 512KB : 63.850 MB/s
Random Read 4KB : 0.469 MB/s
Random Write 4KB : 1.535 MB/s

Sequential Readのスコアは向上していますね。
Writeのスコアは?ですが、消費電力も小さくなっているようだし
静音で倉庫用途には最適ですね。

書込番号:9552093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/05/17 07:22(1年以上前)

自己レスです。

スコアが500GBプラッターとしては低いのが気になって、チェックしてみました。
M/B(GA-MA78G-DS3Hrev. 1.0)のBIOS設定で、OnChip SATA Port4/5 TYPEをHDの
温度を見るためにIDEにしていました。

これをSATAに戻したら、500GBプラッターにふさわしいスコアになりました。
CrystalDiskInfoでの温度チェックはできなくなりましたが、33℃から35℃と
低温なので夏場も問題ないでしょう。

昨日は自信を持っておすすめできませんでしたが、価格差と性能差を考えると
M2Bの方がおすすめですね。

書込番号:9555920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11257件Goodアンサー獲得:642件

2009/05/17 16:29(1年以上前)

巡戦浅間さん
こんにちわ

WD10EADS-M2Bの騒音はいかがでしょうか?

書込番号:9558340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/17 18:48(1年以上前)

夏のひかりさん、こんにちは。

私のPCは、クーラーマスターのSileo 500 RC-500-KKN1-GPで組んでいます。
CPUはPhenom II X4 940で、CPUクーラーはANDY SAMURAI MASTERです。

システムはOCZSSD2-1VTX30G×2のRAID0で、ビデオとデジカメ画像の倉庫用に
WD10EACS-00D6B0 2台、WD10EADS 1台に、WD10EADS-M2Bを追加しています。

2台は3.5インチベイ、5インチベイ用4-in-3 Device Module に2台です。
WD10EADS-M2Bは、これ↓に入れています。

http://www.coolermaster.co.jp/item/STB-3T4-E3-GP.htm

他のEACSやEADSと同様に、非常に静かです。
FANを800rpmくらいにしても、DISKのアクセス音は聞こえません。
耳を近づけるとかすかに聞こえる程度です。
元々EACSやEADSが静かなので、DISKの存在を音で意識することは
私の使用環境ではありません。

発熱も指でさわって、ほんのり暖かい程度で少ないです。




書込番号:9559037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11257件Goodアンサー獲得:642件

2009/05/17 22:34(1年以上前)

巡戦浅間さん

こんばんわ

詳しい説明をありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:9560635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/05/19 13:39(1年以上前)

巡戦浅間さん

ベンチマーク等大変参考になりました。
当方もEACS,EADS使っていますが,WDのこのシリーズ大変良いですよね。回転数の議論等々ありましたが。
ところで,当方で使用しているデスクトップですが購入後3年経ちますので,近々HDDの交換を検討しています(クラッシュ予防措置として)
WD10EADS-M2B×2でRAID0を検討してるんですが,2枚プラッタのものを指定買いはできるんですかね?
先日近くのDOS/Vショップで訊いたら「解りません,総容量が1Tで変わりませんが何か不都合ですか」と^^;
皆さん品番指定で買っておられるんですかね?どこか特定のショップがあるのでしょうか?
 

書込番号:9568976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/19 20:06(1年以上前)

月桂樹号さん、こんばんは。

私は上で書いているように、TOWTOPで購入しました。
500GBプラッタのM2Bは、従来のEADSとは別に置いてありました。
当然、価格も違いましたが・・・

私は以前は、起動ドライブはWDの500AAKSでRAID0を組んでいましたが
単体では500AAKSよりも速いと思います。

初代EACSを3万で買った事を考えると今の8000円+αで買えるのが
複雑な気分ですが、M2Bも期待を裏切らないと思いますよ。

書込番号:9570368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 WD10EADS (1TB SATA300)のオーナーWD10EADS (1TB SATA300)の満足度4 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/05/22 17:28(1年以上前)

CrystalDiskMark2.2

HD Tune 2.55

巡戦浅間さん、こんにちは。
 データを見させていただき、私もWD10EADS-M2Bを購入いたしました。
 パソコン工房にて、7999円でした。(-00L5B1が、7480円でした。)
 通常フォーマットが約4時間で終わり データを取ってみました。
 まぁ、満足のいく結果かな。と、思ってます。

OS:Windows 7(RC)
M/B:ASUS M3N78-EM
CPU:Athlonx2 5600+(2.9GHz)
MEM:DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB×2枚

書込番号:9586005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/05/23 07:49(1年以上前)

WD10EACS-00D6B0

WD10EADS-00L5B1

WD10EADS-M2B

OCZSSD2-1VTX30G×2のRAID0

ねこのまおさん、こんにちは。

Windows7ですか。
私もDVDに焼いてはいるんですが、アップグレードで移行できないアプリが
あるので未導入です。
リムーバブルトレイに、使っていない500AAKSを入れて導入してみようかな・・

私のWD10EADS-M2Bは、ビデオのHD-R2から300GB程COPYした状態ですが
HD tuneで、WD10EACS-00D6B0、WD10EADS-00L5B1、WD10EADS-M2Bの
ベンチを取ってみました。

ほぼ順当なパフォーマンスの向上をみせていますね。

4つめは、OCZSSD2-1VTX30G×2のRAID0です。
今後のファームのアップデートを期待ですね。

書込番号:9589386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で申し訳ございませんが

2009/05/15 20:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

HDDが容量不足になってきたので交換を検討しています.
パソコンを買った時のHDDがUltraATAの160GBのものです.
SATAの増設はデータ用しか経験がありません.
UltraATAのmaster-slaveのような起動時の設定はあるものでしょうか.
教えていただければありがたいです.

書込番号:9547972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/15 20:41(1年以上前)

基本敵にSATA接続のHDDにマスターやスレーブと言った使い分けはありません。全てのポートがそれぞれ独立しています。
IDE変換ボードなどを使用知る場合は知りませんが……。

ただし、起動用に使用する場合はマザーボード上のコネクターを使用する場合は、ポート番号の小さな数字のポートを使用することをオススメします。通常であれば「SATA0」などと印字されたポートに接続すれば問題ないはずです。

書込番号:9548023

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/05/15 20:45(1年以上前)

SATAは1対1のポイントツーポイント接続なので、
IDEのようなマスタースレーブの区分はありません。
ポートの割り当てはコントローラにお任せなので、
起動ドライブをつなぐ番号指定もありません。

書込番号:9548049

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

2009/05/15 20:58(1年以上前)

毒名希望さん,ZUULさん早速の返信ありがとうございました.
まだ,パソコンを買い替えるまでではないと思っていたので
HDDの増設を考えたいと思います.何かありましたらまた
書きこむかもしれませんのでよろしくお願いします.
ありがとうございました.
 

書込番号:9548125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HGSTとWDどちらがいいでしょうか?

2009/05/15 20:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 morich.cさん
クチコミ投稿数:11件

1TBのHDDを購入予定ですが転送速度のHGSTか静音のWDか迷っています。
HGSTの音が気にならない程度なら一番いいのですが転送速度のほうこそきにならない
ならWDにしたいし。どちらがおすすめですか?
1台のみで使う予定です。

書込番号:9547893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 WD10EADS (1TB SATA300)のオーナーWD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/05/15 20:26(1年以上前)

SeagateのST31000528AS (1TB SATA300 7200) はどうですか?
最近は保障が短縮されて3年ですが・・・。3年間は安心して使えますし、スピードも速いですが。

書込番号:9547947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/15 20:40(1年以上前)

今から買うなら、WD10EADS-M2Bかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9541766/

書込番号:9548019

ナイスクチコミ!4


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/15 22:33(1年以上前)

>どちらがおすすめですか?
システム用ならHGST、データ用ならWD(の5400回転)。
転送速度というか、アクセスタイムの観点で。

>SeagateのST31000528AS (1TB SATA300 7200) はどうですか?
「 HGSTとWDどちらがいいでしょうか?」って日本語が読めないの?
てかファームウェア騒動で懲りずにまだSEAGATE信者やってるん?

書込番号:9548663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 Angel's Ladder 〜天使の階段〜 

2009/05/16 00:23(1年以上前)

最近、HSGTのHDT721010SLA360を購入しましたが、外れを引いてしまった為かかなり煩く
そのままではとても耐えれるレベルの騒音ではなかったので
CrystalDiskInfoでAAMの設定を静穏にしてどうにか耐えれるレベルにはなりましたが
それでも静かとは言えません・・・

全部が全部煩い訳ではないですがHGSTの1TBを買う場合は外れを引いてしまう可能性があるという事も覚悟して
買った方がいいと思います。

書込番号:9549419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/16 08:40(1年以上前)

俺もパリダ☆さんと同意。買って速度計測して載せて欲しいなぁ。
俺もST31000528AS二台RAID0で使ってますけど特に問題ないですよ、安いし。
あの騒動の最中に発売されたのではなく、後から出たやつですしね。
別に信者ではないですが。

書込番号:9550565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 WD10EADS (1TB SATA300)のオーナーWD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/05/16 09:24(1年以上前)

>ファームウェア騒動で懲りずにまだSEAGATE信者やってるん?
こういう島国特有の狭い了見は捨てましょう。良い物は良いんですから・・・
別に信者ではありません。
ここの口コミでもBarracuda 7200.12は評判が良かったので、無駄レスでした。

書込番号:9550717

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/16 09:41(1年以上前)

質問をそのまま解釈して回答すると噛みついて、質問内容から気を使って回答しても噛みついて。
いい加減にしとけよ。


私なら日立。
考えるの面倒だから、日立以外は買わない。
大差ないのに型番の法則をいくつも覚えたくない。

書込番号:9550777

ナイスクチコミ!3


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/16 12:36(1年以上前)

>こういう島国特有の狭い了見は捨てましょう。良い物は良いんですから・・・
島国特有なん? そーゆー主張、初めて聞いたけど。

>別に信者ではありません。
えっ、違ったの?! じゃあ、ここ3年間で買ったHDDを教えてよ。

>質問をそのまま解釈して回答すると噛みついて、質問内容から気を使って回答しても噛みついて。
状況が違えば対応も変わる。
本当にきこりんは知識はあるのにねぇ……知恵がないのが玉に瑕。

書込番号:9551397

ナイスクチコミ!0


スレ主 morich.cさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/16 17:33(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます
HGSTの500GBのレビューをみたところ静音性にも問題なさそうだったので
そちらのほうを購入したいと思います。同じシリーズでも1TBと500GBで
耐久性や静音性に違いがあるんですかね?
seagateはあまり評判がよくないみたいなので検討していませんでしたが
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)は評判よさそうですね。こちらもやはり
1TBは評判悪いですがw

書込番号:9552521

ナイスクチコミ!0


eitama04さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 BANG DOLLのお気楽ブログ 

2009/05/20 16:46(1年以上前)

日立は音うるさいし 数値悪いからいらないや

書込番号:9574906

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/21 16:10(1年以上前)

HDD 友達に信頼性でSEAGATE 勧められ 数台使ってましたが壊れる頻度もの凄く高く 遅くても信頼度高いHDDを選ぶべき HDDのデーター保証はしてくれませんから ここにも逝かれたHDDの山・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014807/#9579095

今どれにするか 検討中 SEAGATEは今のところパスしたい
安心なのはWESTERN DIGITALが高いのかな?

3年ほど前 サムソンのHDD OSインスト中壊れたが今は良さそうだし・・

どこのが安価のHDDで信頼度が高いのか教えて欲しいです

書込番号:9580338

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/21 17:11(1年以上前)

>どこのが安価のHDDで信頼度が高いのか教えて欲しいです
「HDDすべてのクチコミ」から新スレ立てれば?

書込番号:9580527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/21 20:21(1年以上前)

メーカーを問わず、HDDには信頼性など求めても裏切られるだけ。
重要なデータはすべて多重化して持つべきです。

書込番号:9581365

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなことってあるえるのですか!?

2009/05/14 01:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:12件

昨日、こちらのHDDを増設しました。

フォーマットが終わり、コンピュターのプロパティからHDDがまっさらなのを確認しました。
使用容量は数十M程度の容量のみでした。

そして今日、ピクセラStationTVの録画番組保存先の設定を変更しました。
地デジ番組の保存先HDDを増設したHDD最優先に設定。
そして、1時間ほど番組を録画したのですが・・・・

増設ドライブのプロパティを確認してびっくり!!!


使用領域が109Gも使用しているのです!!!
なぜ?地デジ1時間っていってもたかだか8G位しか無い筈なのに???

中身を確認しても地デジ1時間分のファイルしかありません。
隠しファイルが無いか確認もしましたが何もありません。

このようなことはありえるのですか?

OS:Vista
HDD:WD10EADS

書込番号:9540135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/05/14 01:14(1年以上前)

自己スレです。

その後もう一度中身を確認したら隠しファイルが15個くらい出てきてました。
何やら訳わからないtmpファイルが100Gほどあったので削除しておきました。

でもなぜですかねぇ??

書込番号:9540189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/14 02:18(1年以上前)

 きゅうのパパさん、こんにちは。

(それぞれのユーザーではないのですが)セキュリティの状態はどうでしょうか。
 もしかするとウイルスが何らかの悪さをしたという可能性もあるかと思います。

書込番号:9540387

ナイスクチコミ!0


SUGOINO!!さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/14 08:00(1年以上前)

いくつか録画予約しませんでした? その場合、その分も見込んでHDを確保するから使用領域が食われます。

書込番号:9540853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SUGOINO!!さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/14 21:54(1年以上前)

追記 録画予約それがTMPファイル、「__reserve0_000000000000000000.tmp」ってヤツです。

書込番号:9543644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/05/14 22:53(1年以上前)

カーディナルさんへ
セキュリティはAVG、windowsdefenderを導入していてかなり神経質に毎日ウィルスチェックしているので感染の可能性は少ないと思います。
私もウィルスではないかととても不安になっていました。


SUGOINO!!さんへ
>追記 録画予約それがTMPファイル、「__reserve0_000000000000000000.tmp」ってヤツです。

まさにその形状のファイルでした!!
1TBのディスクということで、たしかにかなりの量の録画情報を設定しました!
私はてっきり録画されてからディスク容量が消費されるものだと思ってました。
予約時に、ディスク容量を確保しておくのですね。
ありがとうございました。
問題解決です!

カーディナルさん、SUGOINO!!さん回答していただいてありがとうございました(^u^)

書込番号:9544104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/15 11:21(1年以上前)

 きゅうのパパさん、こんにちは。

「録画予約ファイル」というものが録画前に作成されるとは知りませんでした。
 私も参考になりました。

書込番号:9546112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 これには使えるでしょうか?

2009/05/12 01:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:4件

HDDの寿命のようで交換を考えております。

前はBTOで購入しこんなようなスペックでした。
CPU Core2Duo E6750
MOTHER GIGABYTE GA-P35-DS3
HDD HITACHI HDT725050VLA360(500GB 7200rpm 16MB S-ATA2)
VGA GeForece8600GTS
WindowsVista HomePremium32bit

よろしくお願いいたします。

書込番号:9530654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 Angel's Ladder 〜天使の階段〜 

2009/05/12 01:43(1年以上前)

インターフェイスがSerial ATA300のHDT725050VLA360が動いているのならこのHDDのインターフェイスもSerial ATA300なので問題ないと思います。

書込番号:9530800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/22 13:16(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。
その後パソコンが使えなくなったため、返事が遅れたことをお詫びいたします。

書込番号:9585149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD増設について

2009/05/10 15:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 WD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

ドスパラで購入したPCのHDDが不足してきたので、このHDDを購入しようと考えています。

スペックは
モデル:Magnate GCD
MB:G31MK-K
電源:SilentKing2 350W (LW-6350H-2L)
ケース:BLケース
です。
このPCへの増設は可能でしょうか?


あと、この電源にはSATA電源ケーブルが無いようなので、探したら
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=66405&lf=0があったのですが、これでもいいのでしょうか?

書込番号:9522631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2009/05/10 15:29(1年以上前)

増設可能です。
また、お探しのケーブルで問題ないです。

書込番号:9522688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 WD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/05/10 15:38(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます
増設可能なんですね

あと一つ、書き忘れてしまいました
先程書いた構成にGeForce9500GTが付いているのですが、電源容量的に問題はないでしょうか?

書込番号:9522717

ナイスクチコミ!0


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/10 16:03(1年以上前)

350Wではちょっと不安です。たぶんぎりぎりいけるか?450WぐらいのせればOKだとおもいますが。

書込番号:9522815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2009/05/10 19:10(1年以上前)

>SilentKing2 350W (LW-6350H-2L)

 製品からすると、使用年数長そうですね。
 koki7さん同様に350Wでは不安なので、もう少し容量(W数)の大きい電源に変えた方がよいかも。

書込番号:9523622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 WD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/05/10 19:50(1年以上前)

>>koki7さん
350Wでは不安ですか・・・・
別電源への交換も考えてみます

>>ハナムグリさん
今年の1月に届いたので、半年経ってないです
PC購入する時にSK4の550Wにしても良かったのかもしれません


両者とも回答ありがとうございました
普段は省電力のHDDらしいので、不具合が起きるとすれば起動時なのかな?
一応試してみて、不具合があったら別の電源を購入しようと思います

書込番号:9523799

ナイスクチコミ!0


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 WD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/05/10 19:54(1年以上前)

すいません
今誤字に気付きました
誤:G31MK-K
正:G31MX-K

あと、判断の材料になるかは分かりませんが、CPUはCore2DuoのE7300です
一度に載せれば良かったですね すいません

書込番号:9523824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD10EADS (1TB SATA300)
WESTERN DIGITAL

WD10EADS (1TB SATA300)

最安価格(税込):¥6,316登録日:2008年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

WD10EADS (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング