WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,316

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,316¥6,380 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,316 (前週比:±0 ) 登録日:2008年10月 9日

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

(1357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T-ZONE秋葉

2009/03/22 11:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

3/20(金)\7,480でした。
他店対応の日替わりかと思います。
静粛性、発熱性に優れたHDDと思います。
ただ、時々カサカサと紙が引っ掛かるような音を出すのでちょっと気がかり。
テレパソの録画用ディスクとして使用中です。

書込番号:9285614

ナイスクチコミ!0


返信する
momozo9さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/22 12:48(1年以上前)

3月22日(日)限定・お一人様どれか1点のみの激安特価品!
■HDD
・(1F) WD WD10EADS 1TB S-ATA \4,980
【1TB/IntelliPower/32MB/8.9ms/S-ATA300/FDB/垂直/NCQ】
安すぎるぅ〜〜〜〜〜
※15台限定特価!その他割引サービスは併用不可。

だそうです...

書込番号:9285953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ新宿3号店

2009/03/21 16:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 毛SWISSさん
クチコミ投稿数:19件

7480円でした。
価格一覧表示では7780円だったのですが
気にせず買おうとして店員さんに頼んだらレジには7480円との表示が。
会計済ませてレシートと実物を確認しましたが、間違いなくWD10EADSでした。

書込番号:9281190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

最安値?

2009/03/20 20:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 osanaihimeさん
クチコミ投稿数:3件

TSUKUMOネットショップで\7,380(税込)です
送料無料(3000円以上)、50個限定(現在のこり46)

書込番号:9277219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 23:17(1年以上前)

ちょうどコレを試してみたかったので、
思わず購入してしまいました。

書込番号:9278167

ナイスクチコミ!0


glico47さん
クチコミ投稿数:64件

2009/03/21 12:45(1年以上前)

昨日、ツクモ本店にいきました。
当日午前中に入荷して順次店舗に出ると聞いた為です。
しかし午後3時ごろカウンターで聞いてみると未入荷と
言われ、店頭に出るのはいつになるか不明との事。
仕方なく他店で購入!
なんとその後、4時ごろに行って見ると販売しているではないですか!
ツクモさんで買いたくて、ずっとオープンを待っていたので
とても残念な一日でした。

価格は、ネットショップより100円高かったです。

書込番号:9280542

ナイスクチコミ!1


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/03/22 17:38(1年以上前)

50個限定で完売になり、さきほど更新されて、また50個限定で始まりました。

書込番号:9287256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

フォーマットの時間

2009/03/18 16:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:99件

先日、このHDDを購入したのですが、デバイスマネージャー画面で?マークが表示されています。しかし、ディスク管理の画面では表示されており、フォーマットもできるのですが、とんでもなく時間がかかっています。容量からするとこのようなものでしょうか?
PCはVAIOのTypeR RM-52Dです。

書込番号:9265987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 16:32(1年以上前)

はい。1TBですから時間はかかります。
もし、フォーマットに時間をかけたくないようでしたら、
次回からはクイックフォーマットをなさってはいかがでしょうか。

書込番号:9265997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 WD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/03/18 16:51(1年以上前)

クイックフォーマットをすればいいのでは?

書込番号:9266054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/03/18 16:56(1年以上前)

そうですね。クイックと言う手法がありました。(^^;)
デバイスマネージャーで?マークが出ているのですが、使用に際しては問題ないのでしょうか?気になるんですけど…。

書込番号:9266071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 17:01(1年以上前)

ドライバの更新は実施しましたか?

書込番号:9266093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/03/18 17:06(1年以上前)

初歩的な質問ですが、ドライバ更新はネットにつながないと無理ですよね。(^^;)

書込番号:9266116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/18 17:18(1年以上前)

私も通常フォーマットしましたが、10時間で50%しか進みませんでした。
あまりにも長すぎるので途中終了しましてクイックフォーマットに、し直したところ10分で終わり、今は快適に起動してます。

書込番号:9266161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 17:22(1年以上前)

先日、データ用にと購入しました。通常フォーマットで約3時間半ほどでしたよ。

書込番号:9266172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 17:26(1年以上前)

いえ、ネットに接続しなくてもドライバ更新はできます。
デバイスマネージャーを開いて実際にドライバ更新をやってみればわかると思いますが。

オフラインで更新してもなお「?」マークが表示されるようであれば
オンラインにした状態で、更新を実施してみてください。

書込番号:9266188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/03/18 19:12(1年以上前)

デバイスマネージャーの?マークはこのドライブではなく、別の機器での?マークでした。(^^;)

書込番号:9266608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 15:36(1年以上前)

おすすめですなさんの10時間で50%は異常では?
本日入手し現在通常フォーマット中ですが、約3.5時間で96%迄来ました。

同環境に他メーカー(海門)3台と混載していますが、音も静かで温度も低いですね。
初WDだったのですが食わず嫌いな所もあったようです。
RMAも3年ありますし、今後はWDにしようかなと思っています。

書込番号:9275973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/25 19:23(1年以上前)

確かに通常フォーマット10時間で50%は異常でした。
最近CドライブHDDの調子が悪く、この追加HDDのフォーマット時間が長かったみたいです。
Cドライブ用HDDを買い替え、新たにこのHDDを通常フォーマットしましたら2.5時間ほどで完了しました。

書込番号:9302281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 sum71さん
クチコミ投稿数:236件

使用しているPC(DELLVostro200)の容量が足りなくなり1TBを昨日買いOS(WINXP)も入れました
起動して驚いたのは音が五月蝿い事HDD特有のカサカサッという音は80Gでもしましたが、コトンコトンと何か生き物でもドライブケースに入っている様な音がします
容量が大きくなるとこの様な音がするのでしょうか
尚質問に余り慣れていないので文章に足りない点が有ればお許し下さい

書込番号:9261804

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2009/03/18 03:08(1年以上前)

音に関しては不良の可能性もありますが、ケースとの共振によって大きくなっている場合があります。

ケースから出して、外に置いて動かした場合でも同じくらいの音なら、故障の可能性もあるでしょう。
共振の場合、HDDを別な型番のものに変えないと無理でしょうね。
固定の方法を工夫すると、良くなる場合もあります。

書込番号:9264031

ナイスクチコミ!0


スレ主 sum71さん
クチコミ投稿数:236件

2009/03/18 08:41(1年以上前)

uPD70116さん有難う御座います
確かにケースから取り出し起動してみましたらカリカリ音だけでケースからの共鳴音は無くなりました
HDDの周りにクッション等を敷いてみましたが解消できませんでした
HDDの故障ではなく安心しましたが何故80Gではならなくて1Tではこの様な音が出るのでしょうか
又解消方法が有れば教えて下さい

書込番号:9264458

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2009/03/19 02:45(1年以上前)

特定の振動数によって、振動が増幅されるのが共振という現象なのですから、型が違えばどの様な容量でも発生し得る現象です。
HDDが発生させる振動数と、ケースの振動数が一致することで発生するので、振動を吸収する取り付け方をすることで、改善する場合があります。
しかし、発生する音の振動数と一致するというのなら、HDDの取り付け方を工夫しても改善しないでしょう。
HDDを別な型番のものに変更するのが一番確実だと思います。

書込番号:9269165

ナイスクチコミ!0


TanKen8さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/19 11:26(1年以上前)

CrystalDiskIndoというソフトウェアの[機能→上級者向け機能→AAM/APM 設定]にてAAMの設定を静音設定にすれば非常に静かになりますよ。
これによって若干パフォーマンスが落ちますが気にするほどではありません。

書込番号:9270062

ナイスクチコミ!0


スレ主 sum71さん
クチコミ投稿数:236件

2009/03/20 13:35(1年以上前)

TanKen8さん有難う御座います
ご紹介して頂いたフリーソフト早速使わせて頂きました
音が消えた訳では無く小さくなったと言う感じですね
質問が有りますが構造上どうなったのでしょうか?
それとパフォーマンスが落ちると言われましたが数字で判るのでしょうか
宜しくお願い致します

書込番号:9275605

ナイスクチコミ!0


TanKen8さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 15:20(1年以上前)

シーク速度を落としているのだと思います。
HD TuneやCrystalDiskMarkを利用し、AAMを有効にしている状態と無効にしている状態とで、両者の結果を比較すれば、どれぐらい速度が低下しているのかを調べることができますよ。

私もこのHDDを使用する前は80GBのものを使っていて、そのHDDのプラッタの枚数は1枚だけでかなり静かでしたので、このHDDの騒音はかなり気になっていました^^;

あまり気になるようでしたら、HDD静音ケースを購入するのも良いと思います。
http://www.dosv.jp/feature/0607/10.htm

書込番号:9275913

ナイスクチコミ!0


スレ主 sum71さん
クチコミ投稿数:236件

2009/03/21 08:14(1年以上前)

TanKen8さん有難う御座います
ご紹介頂きましたCrystalDiskMarkを使いました
シーク速度とはSeqの事ですよね
無効の状態で90を下回る事は無いです
静穏ですと90超えも有りますが平均で85ぐらいですか
この数値の差が速度差という事ですね
体感的には全く違いが分かりません
ReadWriteの意味等使い方が分かるサイトが有れば紹介して下さい
宜しくお願い致します

書込番号:9279580

ナイスクチコミ!0


スレ主 sum71さん
クチコミ投稿数:236件

2009/03/23 22:15(1年以上前)

TanKen8さん教えて頂きたい事が有ります
ご紹介して頂きました CrystalDiskIndoですが最初に2.1.3をインストールし使っていました 
その後バージョンアップ2.5.0がある事を知り上書き出来ると思いそのままインストールしました 
所が2.1.3が残っていましたがアンインストーラーが見つかりません
プログラムの追加と削除にも有りません 2.5.0には有りますが
この場合ゴミ箱に直接捨てても良いのでしょうか
よろしくお願い致します

書込番号:9293736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOSで認識されません。

2009/03/16 18:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

Dドライブに使うつもりで先日このHDDを購入したのですが、BIOSですでに認識されずお手上げ状態です。
自分なりに調べたところBIOSでは認識されるがOS立ち上がり後に認識されないという方はたくさんいらっしゃるようですが、わたしの場合はBIOSで全く認識されません。

MB:gigabyte K8VT800pro
CPU:athlon64 3200
memory:2GB DDR3200
videocard:Geforce7800GS

MBのSATA01でケーブルをつなぎ電源もきちんとつなぎました。これはもう単純にMBが古くて対応していないのでしょうか?BIOSは最新のものに更新してあります。

対処法をご存知の方なんとかよろしくお願いいたします。

書込番号:9255445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2009/03/16 18:50(1年以上前)

基本的なことを聞きます。

コンピュータから管理でHDDを設定した?

書込番号:9255619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2009/03/16 19:06(1年以上前)

訂正

BIOSでも認識してなかったのですね。

差込みスロットを変える。
sataケーブルを変える。

これやってもダメな場合はわたしは買った店まで行って相談かな。

書込番号:9255694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/03/16 19:22(1年以上前)

このマザーってsata300に対応してないのかも。

書込番号:9255765

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/16 19:31(1年以上前)

切り替えりゃいいんじゃね?

書込番号:9255808

ナイスクチコミ!0


ARMT3Wさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/16 19:33(1年以上前)

VT8237で認識されないのは仕様です。
ジャンパを5,6に設定して1.5Gbpsに制限する必要があります。

書込番号:9255815

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/16 23:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2009/03/17 08:56(1年以上前)

>>ARMT3Wさん

ジャンパの変更によってBIOSで認識されるようになり、無事増設することができました。
本当に助かりました。ありがとうございます!

書込番号:9258947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD10EADS (1TB SATA300)
WESTERN DIGITAL

WD10EADS (1TB SATA300)

最安価格(税込):¥6,316登録日:2008年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

WD10EADS (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング