WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,316

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,316¥6,380 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,316 (前週比:±0 ) 登録日:2008年10月 9日

  • WD10EADS (1TB SATA300)の価格比較
  • WD10EADS (1TB SATA300)のスペック・仕様
  • WD10EADS (1TB SATA300)のレビュー
  • WD10EADS (1TB SATA300)のクチコミ
  • WD10EADS (1TB SATA300)の画像・動画
  • WD10EADS (1TB SATA300)のピックアップリスト
  • WD10EADS (1TB SATA300)のオークション

WD10EADS (1TB SATA300) のクチコミ掲示板

(1357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

素人な質問

2009/04/22 20:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 Jyo-Jiさん
クチコミ投稿数:29件

WD10EADS購入しました

SATAケーブルと電源変換ケーブルも購入し接続終了しました
HDDが認識されないのですが、その他にすることはあるのでしょうか?

ちなみにBIOSは130G以上のものに対応していると思います
またxpなのですが、SP2なので問題ないと思います

自分で調べた結果、ジャンパ設定をしなかった点がまずかったのかと思ったのですが、それでいいのでしょうか?
ジャンパ設定とはIDEみたいに金属に小さなプラスチックみないなのをくっつければいいのでしょうか?
それとも、最初のスタート画面でファンクションキーで別画面に行き、設定する必要があるのでしょうか?

ちなみに既にIDEが1つつながっているのですが、そちらは認識されています

書込番号:9432557

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/22 20:17(1年以上前)

ディスクの管理で初期化、フォーマットはされましたか?

書込番号:9432661

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/22 20:18(1年以上前)

フォーマットした?

書込番号:9432664

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jyo-Jiさん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/22 20:27(1年以上前)

<ディスクの管理>でのフォーマットですか?

<ディスクの管理>開いても、HDDが認識されておらず、既に入ってるHDDしか表示されていません
それだとフォーマットできないですよね?

書込番号:9432711

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/22 20:35(1年以上前)

使用してるPCはなに?
VIAだとSATA300に対応してないコントローラーがあるけど。

書込番号:9432757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jyo-Jiさん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/22 20:37(1年以上前)

DELL dimension8300です

書込番号:9432772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/22 20:42(1年以上前)

 Jyo-Jiさん、こんにちは。

 SATAならその種の設定はしなくてもいいはずなのですが…
 とりあえず、SATAケーブルと電源ケーブルの接続を再確認されてはどうでしょうか。 

書込番号:9432806

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jyo-Jiさん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/22 21:00(1年以上前)

分かりました
再度、接続を確認してみます

以前はIDE×2だったのですが、今回IDE×1+SATA×1にしようと思っています
不要になったIDEをはずしてSATAをつなぎました
以前から使っているIDEは表示されています
不要になったIDEにデスクトップのフォルダを置いていて今回外したせいか、「デスクトップのフォルダが使用できない場所を参照しています。ハードドライブ上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットに接続しているかどうかを確認してからやり直してください。それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります」と表示されました。
今回のトラブルとは関係ないと思うのですが、一応記載させていただきました

書込番号:9432924

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jyo-Jiさん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/22 21:19(1年以上前)

接続しなおしてみましたが駄目でした・・・・

ハードディスクを触ると、暖かいので、ケーブルは問題なし・・・?
電力が足らないのかな・・・?

どなたか分かる人助けてください
お願いします

書込番号:9433064

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 WD10EADS (1TB SATA300)のオーナーWD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/04/22 22:10(1年以上前)

パーティションは?

書込番号:9433408

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/22 22:22(1年以上前)

875Pチップセットなら対応してるね。
BIOSで認識されてる?
うちの865PのチップセットのMBだとIDEとSATAが混在してるときにはSATAモードをコンバーチブルにしてやらないと使えないけど、
どうなってるかな?

書込番号:9433518

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jyo-Jiさん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/23 01:23(1年以上前)

>masa.HS

パーティションとは?
認識されていないので、パーティションわけることも出来ない状態です



>ハル鳥

BIOSで認識されているかどうかはどうやって確かめるのでしょうか?

書込番号:9434717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/23 01:46(1年以上前)

正直、素人なのですが、あまりにタイムリーなので。

私も4/20に
>WD10EADS購入
>SATAケーブルと電源変換ケーブルも購入
>DELL dimension8300で
増設してIDE×2+SATA×1にしました。

BIOSの設定だけでは認識してもらえず、
ジャンパ設定をちゃんとしたら、認識してくれました。

パフォーマンス云々はよくわかりませんが、
とりあえず問題なく使える状態になりました。

ご参考になれば〜。

書込番号:9434785

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jyo-Jiさん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/23 12:55(1年以上前)

>おぺらおさん

有力な情報ですね
ありがとう御座います

ジャンパ設定とは、この商品の場合、左から2つ目の上下を抑えるんですよね?
その後は、「マイコンピューター」の「管理」に表示されましたか?

やってみましたが、変化がありません・・・・
 

書込番号:9435993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 18:04(1年以上前)

  あの 〜 ご質問ですが    このHDDは あくまでも 増設ですよね。

書込番号:9436913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 18:42(1年以上前)

私が 今から 申し上げる方法を 試してみて どのような表示が出るか お教え下さい。


スタート  →  マイ コンピュータ の 上で 右クリック → 管理 → ディスクの管理   

上の ように クリックしていくと どのような表示が出ますか ? 
( 書いていないところは すべて 左クリック です。)


新しいHDDは ちゃんと 未割り当て として 表示されていますか ?

書込番号:9437043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 18:56(1年以上前)

S-ATA には IDEのような ジャンパー設定は必要ない ............. と 思います。

書込番号:9437081

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jyo-Jiさん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/23 21:20(1年以上前)

皆さんお騒がせしました

@ジャンパーピンを設定
Aスタート画面でF2でboot設定
その結果、新しいHDD増設できました

書込番号:9437660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 21:41(1年以上前)

いや   結局   うまくいったのですね。    大変 よかったですね。 

................... それは おめでとうございます。

書込番号:9437768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/07 20:54(1年以上前)

この件で便乗質問させてください。

WD10EADSを外付HDDとして使用することを考えていますが、
新しいHDDが「未割り当て」と表示されたままフォーマットができず困っております(BLACKトレノさんの2009/04/23 18:42 [9437043]のコメントを参考にしています)。

ちなみに、使用PCは Gateway MT6827J です。

Jyo-Jiさんは、自己解決されたようですが、当方、この先どのようにすればよいのやら途方にくれております。

BLACKトレノさんの上記コメントの続きを知りたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

お願いいたします。

書込番号:10438239

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/11/07 22:41(1年以上前)

初期化はされましたか?

未割り当てのHDDの、普通ドライブ名がある所へマウスを持って行き、右クリックで初期化

でいけると思うんですが。

書込番号:10439009

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iMac (MA199J/A)について。

2009/11/03 01:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:9件


先日HDDが壊れてしまい換装をしなければならなくなりました。

保証ももう切れてることだし、自分で換装しようと思ってるのですがどれを買ったらいいのかわからなくて。。。

買うならこのHDDにしよかなと迷っているのですが、どなたか詳しく知ってる方がおられるのならよかったらご教授いただけないでしょうか?

このHDDがiMac(MA199J/A)に積めるかどうかすら確実にはわからず…。

500G〜1.5Tあたりの容量でコストパフォーマンスの良いものを考えております。

わからないことだらけなので、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:10413071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/11/03 02:51(1年以上前)

かっちゃん★さん、こんばんは!!

私も詳しくは無いので、あまり確実なことは言えませんが(汗)
iMac(MA199J/Aですと、3.5インチ、シリアルATA、7200rpm、だと思います。

仕様
http://www.e-products.on.arena.ne.jp/p_im_ma199_s.php
http://support.apple.com/kb/SP28?viewlocale=ja_JP
マニュアル
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iMac_Intel-based_Late2006.pdf


この製品「WD10EADS (1TB SATA300」)のレビューを見たところ、省電力で静かだけれども早くは無いような書き込みが多いようです。もしかしたら回転数が早くは無いのかもしれません!?


他のHDDですと、例えば以下のような感じかと。
http://www.akibakan.com/03949462/52999999/32353814/38001133/index.html

また、この手の質問は、HDDの板より、Macの板の方がレスがたくさん付くんじゃないかと思いますので、暫く間を置いて、Macの方に、もう一度スレ立ててみると良いと思います。
(掲示板はツリー構造になっていて、常連さんは上流の方から見ていますので、旧機種でも皆さん見ていますので大丈夫です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00109017982/

良いMacライフを!!

書込番号:10413230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 WD10EADS (1TB SATA300)のオーナーWD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/11/03 03:32(1年以上前)

現時点で速さを求めるのならば500GBプラッタの
7200回転HDDにされた方が良いかと思います
ただ、現在お使いのHDDから比べるとこのHDDでも十分高速になるかと思います
333GB、7200回転あたりのHDDとほぼ同程度の速度が出ます、ただし条件によって
速い遅いはありますが
どこまで速さを求めるかで選択肢が変わって来るかと思います
僕てきには、このHDDで十分な速度があるかと思いますw

書込番号:10413298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/11/04 01:22(1年以上前)


>Dあきらさん♪
ご返答ありがとうございます!
仕様・マニュアル・アドバイス…本当にありがたいです。。。
わからないことがたくさんあるので、とても勉強になりました!

他の機種も飛んで見てきました。
スピードもそこそこでいいなら、このHDDが容量を考えたらかなりお買い得感はありますよね♪

このHDDを第一候補として、速度面の方も考慮しながら考えて購入させていただきます。

質問して良かったです☆

感謝してます!!!

ありがとうございました!!!

書込番号:10419052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/04 01:32(1年以上前)


>かえるだぁさん♪
ご返答ありがとうございます!
速度のことまで気にしてなかったのでアドバイスをいただいて良かったです。

もちろん速い方が断然いいです♪
でも動画をたくさん取り込むことになるので500Gは少し物足りなく感じるかもしれません…(^^;)

今使ってるHDDで速度面で不満を感じてなかったので、このHDDでも速度面では問題なさそうですね♪

う〜〜〜ん、しかしながら速いのも魅力的ではあります。。。

このHDDを第一候補として、もう少し考えてから購入しますね!

良きアドバイス、本当にありがとうございました!!!

購入が決まれば書き込ませていただきます。m(__)m

書込番号:10419076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/07 01:19(1年以上前)


質問に答えてくださった「Dあきら」様、「かえるだぁ」様。
本当にありがとうございました。

あれから悩んだ結果、このHDD(WESTERN DIGITAL
WD10EADS)を購入いたしました!

iMacへの換装作業はまだ少し先ですが、丁寧に教えてくださって凄く助かりました!!!

とても感謝してます☆

また…お世話になることがございましたらどうぞよろしくお願いいたします!m(__)m

書込番号:10434206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 2台中1台が不良

2009/11/04 18:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 hayasanさん
クチコミ投稿数:80件 WD10EADS (1TB SATA300)の満足度3

レビューにも書いた者です。

HDDの不良なのか、それとも他部分の問題なのかの切り分けに非常に時間を要しました。同じような目に遭う方がいらっしゃらないとも限らないので、内容を記しておきます。

FOXCONNのG41マザー、E3200、2GB、IDEのDVDドライブという構成にこのHDDを使用。当初はXPを導入しました。最初は何事もなく使用できていたのですが、全ての設定が終わった頃、半日後くらいに突如謎のフリーズが発生しました。

3分間程度使用でき、2分間程度フリーズ。これを繰り返す。タスクマネージャに重いプロセスは無し。フリーズ中はアクセスランプが点灯しっぱなし。

折角設定が終わったHDDをフォーマットし、クリーンインストールを数回繰り返す、無論クイックでないフォーマットをして。さらにDVDドライブを換え、NICを換え、MEMTESTをし・・・と大きな時間とお金を無駄にしました。

OSもWindows7をクリーンインストールしてみたりしましたが変わらず。

結局、もう一台の同じドライブに交換して再度クリーンインストールすると全く問題出ず。結果ドライブの不良と判断しました。

何度もフォーマットを掛けたのですが不良セクタ登録されなかったところを見ると、ドライブ内部処理チップの動作不良かキャッシュの不良か、、、と思います。

こんな事実もあったということで。

書込番号:10421438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/11/04 20:19(1年以上前)

HDDとかの初期不良は萎えますね・・・
交換してもらうときの説明がめんどくさいし
ご愁傷様ですぴょんぴょん

書込番号:10422098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WD10EADS-Rってなんですかね?

2009/10/20 20:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

さっき九十九のネットショップ見てたらあったんですが・・・

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479488267/201505005000000/

ちょこっと調べても分かりませんでした。
333GBプラッタなの?
九十九のスペックはあてにならないのでどうなんだろ?

書込番号:10341210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 19:33(1年以上前)

情報不足ではありますが・・・・。
RMAで交換品を意味する「recertified」の印をされた物という可能性が否定できません。

書込番号:10345880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/10/21 22:01(1年以上前)

ワンマンアーミーさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。

というとRMA申請できるやつということ?
保証期間がちがうとかかな。

書込番号:10346752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 Phile web マイページ 

2009/11/03 20:18(1年以上前)

richanさん、

ではなくて、一度何らかの故障が発生したHDDを修理再生して売っているんではないか?ということでしょう。

懐疑的になるのなら、到着したらすぐRMAの確認をするとか、交換保証を付けるとかした方が良いかも。
そもそもそういう事を気にするのであれば通常品を買っておけ、という話ではありますが。

書込番号:10416831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱり可変じゃないんですかね…

2009/11/03 03:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

スレ主 onchan999さん
クチコミ投稿数:27件

日立の1Tがどこも売り切れていたので、シーゲートかコレかで悩んだ挙げ句、とくにこの商品について調べずに、

「回転数書いてねーな〜」

ぐらいの気持ちで、ヨドバシ店員に聞いたら、

「可変です。上限は7200rpmです」

と聞き、

「すげーじゃん!」

で即決購入してしまったんですが、こちらの書き込みを見る限りコレって“可変”じゃないんですよね…

もし可変でないはっきりとした情報があれば、まだ封も開けてない状態なので返品交換するつもりです。

今回初自作なので、ゆずれないところが多々ありますので、是非宜しくお願いします!

書込番号:10413249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 WD10EADS (1TB SATA300)のオーナーWD10EADS (1TB SATA300)の満足度5

2009/11/03 03:17(1年以上前)

残念ながら現時点で製品として出荷されているのは
5400回転固定です
ラインナップ上ほかの回転数の製品は予定されているそうですが
この機種については5400回転固定です

書込番号:10413274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/03 09:22(1年以上前)

この製品は5400rpmですが、それでも
日立の7200rpmと同等以上だったります。

というか日立7200rpmなのになんであんなに遅いんだろう・・・
まぁ投げ売りで安いのも理由があるって事で。

>ゆずれないところが多々ありますので

そもそも日立にしたいという理由は何なん?
日立だろうと製造は中国製。
WDだろうとサムスンだろうとほとんどの構成部品は日本製。
国内メーカーの名前が付いてるとか言う程度の
安直な理由なら考えを改めたほうがよいですよ。

書込番号:10413869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/03 09:28(1年以上前)

おっと失礼
日立が遅いのは2Tの話でした。

書込番号:10413892

ナイスクチコミ!0


スレ主 onchan999さん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/03 09:39(1年以上前)

朝からレスありがとうございます!

や、やっぱり可変じゃないんですね。

「譲れない〜」というのは、単に当初予定していた通りの構成にしようと思ったまでです。
しかしそれが、店員の一言でブレてしまった自分が腹立たしい…

ちなみに、5400だと言う明確な証拠みたいなものって何か無いですかね?

書込番号:10413930

ナイスクチコミ!0


match3さん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/03 10:53(1年以上前)

メーカのデータシートを見る限り、IntelliPowerとなっていますので、可変だと思いますが。
IntelliPowerの説明はこちらに
http://www.dosv.jp/other/0712/12.htm

書込番号:10414232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なんの音?

2009/08/15 02:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)

クチコミ投稿数:5件

今回データ用にこちらのHDDを購入し快適に使わせてもらってるのですが、
なにやらアイドル時に異音?のようなものがするのです。

ディスクにアクセスしないで10秒ぐらいたつと小さく「ヂー」という音が絶え間なく出ていのです。
ディスクにアクセスして画像のフォルダ等を開いてみると止まるのですが、そのまま放置してるとまた音が鳴り始めます。
シーク音、とはまた違うようだし…(そもそもこちらの製品はシーク音がほとんどしませんしね)

また、HDDアクセスランプの点灯もしておりません。
同様の症状がある方、いらっしゃるでしょうか?

書込番号:9999862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/15 05:27(1年以上前)

旅人@くろねこさん こんにちは。
私もこのHDDのユーザーで少し前から同じようなインバータ音的な「ヂー」となる音が出ていました。
怖いので調べてみるとどうやらアイドル時に鳴るOff-Line Scan音みたいです。
ファームウェアのバージョンアップで直ることがあるみたいなのですがこのHDDはファームウェアが用意されているのかわかりません。
販売店に相談したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:10000042

ナイスクチコミ!0


van1949さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/15 10:57(1年以上前)

DOS起動ディスクにwdidle3.exeを入れて、200(20秒)位に設定すると気にならなくなりますけど(^^;。
尚、250だかに設定すると、HDDが認識できなくなるそうなので注意!
wdidle3.exeについてはWDがメールで配布したもので、自己責任使用となっておりまふ(^^;。

書込番号:10000826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/15 11:39(1年以上前)

稼働19時間でもう69回?

おおいちざさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、ロード・アンロード時に発生する音のようです
DiskInfoで監視しながらチェックしてみたところ生の値が音の鳴るたびに1ずつ上がっていきました。

van1949さん
いろいろ調べてみたところ250にするとHDDが死亡するようで…
もう少し詳しく調べてみたいと思います。

書込番号:10000947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/15 14:32(1年以上前)

そこは69回と読むんじゃないけどね
まぁ見るならばそこの生の値が重要みたいだね

項目名でググルとそこが何を表しているのかちゃんと解るかもね

書込番号:10001572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/16 16:17(1年以上前)

>ダイの大冒険2さん
遅いレスで失礼します。
ロードアンロード、自分で調べて確認してみました。
そうでしたか! 69回と数えてはいけないのですね。

>yan1949さん
現在あいにくフロッピードライブがないので設定変更ができない状況ですが、追々その対策をやらさせていただきたいと思います。

常駐ソフトをおく、とかだけじゃダメなのかな?

書込番号:10006570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/16 16:23(1年以上前)

ロード、アンロードのサイクルはたしか80秒(だっけか?)アクセスがないとヘッドが退避するから、このシリーズのHDDは多めに出ますね。

書込番号:10006600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/16 16:29(1年以上前)

>いちごさん
回答ありがとうございます。
設定するときに80と指定するだけで、実際は8秒ごとですね。
最大の25.5秒(255)と設定するとHDDが認識されなくなってしまうようです。

書込番号:10006622

ナイスクチコミ!0


van1949さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/16 18:07(1年以上前)

おいらは、こいつをNASにつかってまふ(^^)v、5400rpmだからお静かでクールです。
お安いしね(^^)。

書込番号:10006984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/30 18:50(1年以上前)

このHDDを5台使っていますが、1台同じ症状常にジーっという音が出るようになり購入店に問い合わせると、故障扱いで新しいHDDに交換してもらえました。

購入後約2ヶ月くらいで症状が出ました。

購入したHDDは、白い箱に入ったCFD販売株式会社という保証書が箱に印刷された物です。

書込番号:10392891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD10EADS (1TB SATA300)」のクチコミ掲示板に
WD10EADS (1TB SATA300)を新規書き込みWD10EADS (1TB SATA300)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD10EADS (1TB SATA300)
WESTERN DIGITAL

WD10EADS (1TB SATA300)

最安価格(税込):¥6,316登録日:2008年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

WD10EADS (1TB SATA300)をお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング