WD5001AALS (500GB SATA300 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 2日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2009年11月2日 23:37 |
![]() |
7 | 5 | 2009年10月30日 18:44 |
![]() |
6 | 9 | 2009年3月9日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5001AALS (500GB SATA300 7200)
別のPCからHDDを移設
クリーンインストールする為にOSディスク(vista)から起動
パーテイションをフォーマットし直し
Cドライブ(99.9GB)は無事完了
Dドライブ(399.9GB)フォーマット出来ませんの文字
再度Dドライブのフォーマットにチャレンジ
フォーマット完了出来たのですがwindows上では容量が365GBで認識
C+Dで465Gで認識しています。
BIOSでは500GBで認識しています。
どのようにしたらきちんと認識できますか?
それともHDDの故障でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
構成は下記のとおりです。
CPU
AthlonU×2 250BOX
MB
ASUS M3N78-EM
GB
SAPPHIRE HD4850 DualSlot FanCooler
HDD これ
メモリー
DDR2 PC2-6400 2GB×2
0点

<465Gで認識しています>
500GBのHDDでもOSで表示されるのは、そのくらいだと思いますよ。
おそらく正常かと。
書込番号:10412005
1点

ウッキー6段さんこんばんわ
Windows上と表記上の容量の違いは2進法と10進法の違いによるものです。
500(GB)=1000x1000x1000÷1024÷1024÷1024≠456.66(GB)と言う計算になります。
Windows上では1024Bで1KBですのでこのような計算になります。
書込番号:10412120
3点

yamayan10さん
早速の返信ありがとうございます。
前にフォーマットした時には、
499.8GBで表示してあったような気がして…
私の勘違いですかね…
書込番号:10412147
0点

あもさん
返信ありがとうございます。
なるほど!
やっぱり!
私の勘違いと言うことで^^
書込番号:10412176
0点

勘違いです。
ちなみに1.0TBは931GBに1.5TBは1.36TBと表示されますw
HDDスレで話題になりますが、すごい損をした気分になりますww
書込番号:10412215
2点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5001AALS (500GB SATA300 7200)
WD5000AAKSを購入しようと思っていましたが
こちらの製品も良さそうなので迷っています
WD5000AAKSは1プラッターでないものもあるようですが
こちらの製品は全て1プラッターなのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

この製品は500GBプラッタのはないんじゃないかな。
それよりも、ちゃんと指定できるお店で買ったほうが早いよ。
また、HDDは当たり外れが大きいので近場のお店で買ったほうがいいかも?
書込番号:10390627
2点

日立が出した500ギガプラッタなら同じ型番で違うてことは無いですよ WDはわかりにくいですね
書込番号:10390679
2点

Cavier Blueは枝番が違うけどね。
性能が違うものだから型番指定できないなら買わないほうがいいと思うけど。
Cavier Blackで500GBプラッターは今のところ2GBだけだと思う。
速いけど高い。(^_^;
書込番号:10392018
2点

richanさん
問い合わせたところ2プラッターでした
もう少し他のも見て考えます
がんこなオークさん
WD5000AAKSでもお世話になりました
今までWDを使ってきて印象がいいので日立は考えていませんでしたし
新商品の口コミがなく止めようと思っていましたが
1プラッターのほうが高速だと思うので候補に入れます
ムアディブさん
指定できるお店は今のところないですね
表記しているお店はありましたがすでに売り切れでした
見つかるまで待っています
皆さんありがとうございました
書込番号:10392773
1点

がんこなオークさん
日立のHDDも評判がよく思っていた以上に安いので
HDS721050CLA362を購入したいと思います
OSを入れるので早い方がいいですよね
数店にメールで問い合わせましたが全てだめですね
見つけた!と思ったら結構高価ですし・・・
WDも皆さんがおっしゃるように型番がWD5000AAKSでも色々あるので
指定できないところは通販では開けてガッカリが多いようですね
ありがとうございました
書込番号:10392863
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5001AALS (500GB SATA300 7200)
始めまして、本日こちらの商品を購入したのですが、フォーマット後にHDDヘルスを見てみると健康状態が0%となり警告メッセージが出てきました。
これは初期不良として交換した方がいいでしょうか?
バックアップ用に購入したのですが、怖くて何もファイルを入れていません。
0点

ちなみにクリスタルディスクインフォでは状態は正常とありました。
SMART自体があまり信頼性が低いとのことですが、さすがに0%は不安になってしまいます。
書込番号:9182994
0点

統計なんてデータが集まってナンボのものなんだけど
データがないなら100%なんて表示は出来ないし、かといって不明という選択肢があるわけでもないんだから0と表示するのは妥当じゃないの?
あんな占いなんて俺は信じないけど。
書込番号:9183077
1点

返信ありがとうございます。
>統計なんてデータが集まってナンボのものなんだけどデータがないなら100%なんて表示は出来ないし、かといって不明という選択肢があるわけでもないんだから0と表示するのは妥当じゃないの?
無知で申し訳ないのですが、この言葉が表すのはつまり
使用していくうちにデータが集まってHDDhealthの表示上の状態が健康に近づくということでしょうか?
もしくはHDD購入直後はHDDhealthの健康状態が0%になるのは普通のことってことなんですかね?
書込番号:9183139
0点

SMARTの信頼性が低いんじゃなくて、HDD healthのようなSMARTからの故障予測ソフトの信頼性が低いだけだと思います。
そういったソフトの故障予測は普通、一定期間のSMARTデータから計算して行う(おそらく線形的予測)ものなので、取り付け直後は正常な値が出ません。
昔使ったことがあるだけなので分からないんですが、ソフトのヘルプとかにも注意書きが無いでしょうか?
書込番号:9183243
2点

甜さん
返信ありがとうございます。
取り付け直後は正常な値が出ないとのことで、安心しました。
ヘルプの方は・・・・英語がバーっと書いてあってチンプンカンプンです^^;
分かりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:9183296
0点

こんばんは、オルニトミムスさん
HDD healthの予測はあてにならないと思います。
HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)では毎日が死亡予告でしたが、そろそろ1年が経とうとしています。
書込番号:9183378
1点

空気抜きさん
返信ありがとうございます。
そうなんですか、当てにならないという意見が多いみたいですね。
ただ、HDDhealthを起動すると警告が出てしまうのが残念です。
もうしばらく使えば出なくなるのでしょうか(〜〜;
とりあえず、一安心してバックアップに使用始めました。
リアルシンク?というソフトを使用していますが、大変快適です。
他にバックアップソフトでお勧めがありましたら、何卒ご教授のほど宜しくお願いいたします^^
書込番号:9188918
0点

まぁバックアップに関してはやって当然のことですからね
HDDなんて信頼性低いから突然死してもおかしくはない
俺の持ってたHDDでもSMART上は直前まで異常なかったHDDがPC再起動したら動かなくなったってのもあったくらいですし。
OSを入れてるHDDならOSごとイメージ化してとっておくと復旧が楽になるはず
まだやってるか分からないし、英語版だけどAcronisのTrueImage10が無料で出てたはず
データドライブならRealSync使うのがいいんじゃないかな
フリーなのに使い勝手もいいから
書込番号:9189553
2点

みなさま返信ありがとうございました。
数日使い続けた結果、HDDHEALTHの状態も正常になりました。
警告が出なくなり、快適に使用しています^^
HDD自体問題なく、評判どおりより製品だと思いました。
書込番号:9216072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





