WD5001AALS (500GB SATA300 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 2日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5001AALS (500GB SATA300 7200)
以下の構成で自作したのですが、
CPU Core i7 860
マザー P7P55D EVO
HDD WD5001AALS ×2台
メモリー CMD4GX3M2A1600C8
ビデオ GLADIAC GTX 260 V3 896MB
マザーでRAID1(ミラー)に設定してXP-SP3をインストールしたところ
このハードディスクの速度が良い結果になりません。
RAID1で速度が多少落ちるのは仕方ないと思っていましたが、
ここまで速度が無いのは仕方がないのでしょうか?
ご存知の方ご伝授願えればと思います。
0点

RAID1で性能がそこまで低下することは聞いたことないですが、
半分ぐらいしか速度が出てませんね。
RAID1でベンチを走らせたことは無いのですが、
これはアレイでの速さになるんでしょうかね。
単機でのベンチになるんでしょうか。
その辺はわかりませんが。
クリスタルディスクでは使用容量で計測値が変わるようですので
HDTUNEで見てみたらどうでしょうか。
書込番号:10739908
0点


HDTUNEで上下に乱れるのは怪しいですね。
OCCTで電源安定性調べてみては?
書込番号:10740544
0点

OCCTでまだ測定してませんが
電源はEarthWatts EA750です
安かったのですが電源が怪しいですかね?
書込番号:10742923
0点

IntelMatrix Storage Consoleのドライバを使う方が良いかも?
書込番号:10742954
0点

Intel Matrix Storage Managerはインストールしていますが
Intel Matrix Storage Managerでは特にエラー等は出ていないです。
書込番号:10744167
0点

システムが入ってるんですよね。
なら正常じゃないですかね。
いつシステムの記憶装置にアクセスが止まるかわかりませんが
落ち着いたころにもう一回測ってみたらどうですかね?。
書込番号:10744246
1点

>シェルブールさん
はいシステムドライブです。
念のためocctやってみましたが、
HDTUNEの上下の乱れが気になります。
SATAケーブルはマザー付属品ですが、
このケーブルが原因なんてこともありますかね?
書込番号:10744546
0点

気になるなら変えたらいいと思いますよ。
おそらく問題ない気もしますが。
恐ろしく時間かかるけど、アレイ上のチェックディスクがそのソフトにあったはず。
OCCTの見方は僕はわからないのでヨネ爺様へお聞きください。
書込番号:10744627
0点

ん?
12V低めだけどド安定しとりますね??
てっきり暴れ放題だと期待してたんですが・・・・
となるとなんだろう?
書込番号:10746370
0点

AAM(Automatic AcousticManagement)の設定が最低値(初期値?)のままなのでは?
最近のモデルは変更不能の様ですが、このモデル以前だと「HGST Feature Tool」で変更可能なモデルもありますが既に試されましたか?
書込番号:15725576
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





