



ハードディスク・HDD(SCSI) > HGST > DDYS-T18350 (18.3G 10000 U160)


IBMのホームページでジャンパスイッチのページを参考に
設定を試みていますが、設定項目が多すぎて、理解できません。
どなたか、経験のある方、教えてくださいませんか。
私はただ単に、普通のHDDとして使用したいだけなんです。
書込番号:229775
0点


2001/07/22 15:34(1年以上前)
SCSI-ID設定のジャンパだけ設定してそのまま繋げばいいだけなんじゃないですか?
書込番号:229994
0点


2001/07/22 15:47(1年以上前)
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/jumpers.htm
ここに書いてるのじゃわからないかしら?
起動ディスクで1台だけなら。右側のGのピンをショートするだけですけど?
左側にピンを刺さなければIDは0です。1にするなら4番目に刺してください。
書込番号:230003
0点


「HGST > DDYS-T18350 (18.3G 10000 U160)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2001/07/22 15:47:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内