ST336752LW (36.7G 15000 U160) のクチコミ掲示板

2001年 9月27日 登録

ST336752LW (36.7G 15000 U160)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:36.7GB 回転数:15000rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra160 ST336752LW (36.7G 15000 U160)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)の価格比較
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のスペック・仕様
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のレビュー
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のクチコミ
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)の画像・動画
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のピックアップリスト
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のオークション

ST336752LW (36.7G 15000 U160)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)の価格比較
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のスペック・仕様
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のレビュー
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のクチコミ
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)の画像・動画
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のピックアップリスト
  • ST336752LW (36.7G 15000 U160)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST336752LW (36.7G 15000 U160)

ST336752LW (36.7G 15000 U160) のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST336752LW (36.7G 15000 U160)」のクチコミ掲示板に
ST336752LW (36.7G 15000 U160)を新規書き込みST336752LW (36.7G 15000 U160)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱性について

2002/01/12 20:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST336752LW (36.7G 15000 U160)

スレ主 ゆめみさん

15000rpmとなると発熱がかなりあると思うのですが、HDD用のヒートシンクは使わなくても問題ないのでしょうか?
えぇと、SCSIの内臓ハードディクスですよね?
外付けではなかったと思うのですが...。

違ったらすみません。それではどなたか、よろしくお願いします。

書込番号:468610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/12 20:56(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/06/627693-000.html

HDD用の冷却ファンは いるでしょうね。
ヒートシンクまでいるのかな?

書込番号:468680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆめみさん

2002/01/13 23:10(1年以上前)

Panasonicfanさん、どうもありがとうございました。
やっぱり冷却ファンはいるのですか。
あとは冷却ファンやヒートシンクを簡択してお財布との相談ですね(そこまで変わらないと思いましたが/苦笑)。

書込番号:471051

ナイスクチコミ!0


九州のおっちゃんさん

2002/01/18 08:37(1年以上前)

私ももうちょっと安くなったらこのHDD買おうと思っているのですが、冷却ファンなしで使っている人もいると聞いたことがあります。
私が使用しているのはIBM10000回転(DDYS)ですが、これは表面がさわれなくなるほど熱くなります。でもFANなしで使っておりますが、今のところ問題なしです。

書込番号:477981

ナイスクチコミ!0


むいむい@土佐さん

2002/01/18 09:49(1年以上前)

DB構築してHDDにアクセスしまくり・・・のような用途でなければ大して発熱もしないので別段不要です
具体的に言うと・・・ほかほかの肉まん・・・がちょっと冷めてきたという感じです( ̄ー ̄)

昔のものと違い、今のものは発熱もかなり押さえられているのでスマートドライブで密閉したしないかぎりさほど気にする必要はありません
ご安心下さい(⌒−⌒)

書込番号:478045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2002/01/03 21:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST336752LW (36.7G 15000 U160)

スレ主 まなりんさん

すいません LCとLWの違いを教えてください。

書込番号:453300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/01/03 21:56(1年以上前)

LCはSCA80Pin接続ですね。
通常サーバー用に使われることになってます>SCA

書込番号:453329

ナイスクチコミ!0


ぬりかべ〜さん

2002/01/03 21:58(1年以上前)

LCがSCAでLWが普通の68ピンのもの。

書込番号:453331

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなりんさん

2002/01/04 17:09(1年以上前)

ほいほいさん ぬりかべ〜さん ありがとうございました。
あやうく何も考えずにかうとこでした。

書込番号:454604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

writeが遅い・・・

2001/11/05 18:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST336752LW (36.7G 15000 U160)

チーターX15(18G)を買って使用していたんですが、ほかの用事でそのHDDは別PCに移してしまいました。代わりに36Gを買ってきて、そこにインストールをしたのですが、ベンチマークをとるとwriteの値が、38M/s位しかでません。readは問題ないんです(57MB/sくらい)が初期不良ですかね?
 OSはwindows2kでathlon1.33GHz(KT133A)を使用しています。18GのHDDと全く同じ環境で使用しているのですが、writeの値だけ低いということです。何か問題があるのでしょうか・・・。

書込番号:360554

ナイスクチコミ!0


返信する
筑音さん

2001/11/07 13:35(1年以上前)

ドライバ類は最新のものに放っていますか?
また、ハードディスクのライトキャッシュはどうですか?

以下個人的意見。
SCSIのHDDはベンチマークを当てにするものではないかと。
SCSIのHDDの売りは『速さ』ではなく『軽さ』だと思うのですが。

書込番号:363466

ナイスクチコミ!0


スレ主 beta_9さん

2001/11/08 23:03(1年以上前)

上で書き忘れましたが、SCSIカードはアダプテック19160で付属していたドライバを使用しています。そのほかに必要なドライバはないですよね?
ライトキャッシュについてはすいません、初心者なものでよくわかっておりません。なにも設定していないです。

ベンチマークを当てにするわけではないのですが、同じHDDであれば当然同程度のベンチマーク結果がでますよね?その結果が奮わないということは性能がでていないということかなと思いまして・・・。
軽快さに関しては満足しております。ただ、これよりもより速いものがあるのであれば(ランダムアクセス)欲しいですね。

書込番号:365797

ナイスクチコミ!0


筑音さん

2001/11/09 17:04(1年以上前)

ライトキャッシュについては、19160のBIOS上で設定できると思います。
(19160がデバイスリストを取得している間に、Ctrl+AでBIOS画面に
入れるはずです。)
HDDごとにキャッシュを設定するツールもあったような気がしますが、
記憶が定かではないので、調べてみてください。

同じHDDで、パフォーマンスが出ないという点ですが、
同じHDDでも、書き込む場所が違えば当然、速度に違いが出てきます。
また、型番が不明なのでなんともいえませんが、SEAGATEのHDDは
通称(チータX15やバラクーダ36LP等)が同じでも型番が違うものも
あるので、型番を元にメーカーのサイトでデータシートを探して
みることも疑問の解決になるかもしれません。

書込番号:366830

ナイスクチコミ!0


kyammさん

2001/11/10 20:55(1年以上前)

うちも29160N+ST318406LW(Cheetah 36ES)で同様の症状が出ていたの
ですが、以下のツールを使うことでだいぶ改善しました。

cachectl
http://www.ba.wakwak.com/~tsuruzoh/index.html

バッファセグメント数がデフォルトで19になっていたので推奨の4に設定
してみると、ベンチマークの数値はだいぶよくなりました
(体感はあまり変わらないような気もしますが・・・)
ライトキャッシュもこれで変更できます。ただ、HDDのパラメータを
直接操作するので、ご使用は自己責任でお願いします。

これで設定してもWebで見かけるベンチの数値よりもまだ少し低いので
ほかにも原因がありそうな感じです。

ご参考までに。

書込番号:368778

ナイスクチコミ!0


betaさん

2001/11/11 21:13(1年以上前)

ありがとうございます。
データをすべて移してから少しいじってみようかと思います。

書込番号:370591

ナイスクチコミ!0


betaさん

2001/11/16 02:23(1年以上前)

紹介していただいたソフトウェアを使用しても、変更が保存されないようです。EZ-SCSIをインストールしてあるので、SCSIエクスプローラをみるとwrite cashは有効になっていますが、そのソフトでは無効になっています。
バッファセグメントに関してはサポートされていないとでてきてしまいます。ASPI32というのはEZ-SCSIとはべつのものなのでしょうか???

書込番号:377263

ナイスクチコミ!0


kyammさん

2001/11/16 07:00(1年以上前)

EZ-SCSIをWin2000環境にインストールするとかなり古いASPIマネージャを
入れてくれるみたいなのでそのあたりがトラブルの原因ではないかと
思います。しかし現在でもWin2000標準のASPIマネージャはリリースされて
ないはず。(なぜかうちではWin2000でもちゃんと動いたんですが‥)

cachectlと同様のことができるSCSI Device Controllerというソフトがある
んですが(http://www.incl.ne.jp/~norza/)、DOSベースである上にASPIや
モードページに関する十分な知識が必要なのであまりお勧めはできません。

ST336752LWのデータシートを見ましたが、バッファセグメント数は可変で
デフォルト値は14のようです(0x08の13バイト目)。

ただしこれを変えても体感速度はあまり変わらないと思いますので、設定に
自信がなければベンチマークには目をつぶって現状維持がいいかと思います。
チャレンジされるのであれば、がんばってください。

書込番号:377378

ナイスクチコミ!0


Duraidさん

2001/12/09 06:44(1年以上前)

This drive is nice, but the Fujitsu MAM3367 is even better, if you can find it!

書込番号:414485

ナイスクチコミ!0


スレ主 beta_9さん

2001/12/21 01:15(1年以上前)

↑これってふじつーからでた新しいHDDのことですか?
私は使ってませんが、店の店員に聞いたところ、単体でのスピードではチーターX15の方が速いみたいです。ただ、内部の転送速度が結構速いので、そちらを活かしたシステムにすれば、性能を発揮することができるらしい・・・。
だれかつかってるひといないですか〜〜?

書込番号:432261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST336752LW (36.7G 15000 U160)」のクチコミ掲示板に
ST336752LW (36.7G 15000 U160)を新規書き込みST336752LW (36.7G 15000 U160)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST336752LW (36.7G 15000 U160)
SEAGATE

ST336752LW (36.7G 15000 U160)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

ST336752LW (36.7G 15000 U160)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)