ST373453LW (73.4G 15000 U320) のクチコミ掲示板

2002年 5月 9日 登録

ST373453LW (73.4G 15000 U320)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:73.4GB 回転数:15000rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra320 ST373453LW (73.4G 15000 U320)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)の価格比較
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のスペック・仕様
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のレビュー
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のクチコミ
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)の画像・動画
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のピックアップリスト
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のオークション

ST373453LW (73.4G 15000 U320)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)の価格比較
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のスペック・仕様
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のレビュー
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のクチコミ
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)の画像・動画
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のピックアップリスト
  • ST373453LW (73.4G 15000 U320)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST373453LW (73.4G 15000 U320)

ST373453LW (73.4G 15000 U320) のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST373453LW (73.4G 15000 U320)」のクチコミ掲示板に
ST373453LW (73.4G 15000 U320)を新規書き込みST373453LW (73.4G 15000 U320)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付きますか?

2006/04/15 11:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST373453LW (73.4G 15000 U320)

クチコミ投稿数:7件

すいません初歩的な質問だとは思いますが、ご勘弁ください。

MB P5LD2 DXなんですがこのHDD使えますか?

書込番号:4998878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/15 12:21(1年以上前)

SCSIHDDですよね、そのマザーにSCSIインターフェースはあるのでしょうか?
なければ増設すれば付きますけど。

書込番号:4999047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大丈夫?

2003/06/12 18:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI) > SEAGATE > ST373453LW (73.4G 15000 U320)

7200rpmのHDDでも冷却によっては焼かれる(熱で壊れる)ことありますよね?プロの方たちはそんなことないかな?まぁ、それはいいとして。
10000rpmや15000rpmだったら、相当な冷却を持ち要らないと焼かれませんか?この際、音がうるさいなどはなしにして。なお、現在は5400rpmで8センチファンを前方につけ、下から8センチファンでチップ(やモーター)を冷やすように冷却しているんですけど。それじゃ間に合わないですか?

書込番号:1664465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/12 18:53(1年以上前)

50℃以下にするよう心がける

書込番号:1664560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/12 18:54(1年以上前)

HDDはネジの周りにシリコングリス付けてアルミケースに留める方がよく冷えます。

側面廃熱が基本です。

書込番号:1664561

ナイスクチコミ!0


takayan001さん

2003/07/21 13:22(1年以上前)

今時アルミケースが放熱性に優れてるなんて信じてる人、まだいたんだ。
あれはケースが軽いのと見た目がいいだけが取り柄だよ。
値段に見合うだけの価値なんて無いと思うけどな。

書込番号:1782060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/07/21 13:27(1年以上前)

高回転SCSI HDDってラックマウントケースでの使用が前提ですから、冷却なんてしません。
外付けSCSIケースに4台とか詰め込んで、一年中電源入れたままです。

書込番号:1782078

ナイスクチコミ!0


yamagutiさん

2003/07/21 16:24(1年以上前)

8cm FANでケース外部の冷気をSCSI HDDに直接当てるなら十分冷えます。
密閉されたケース内の空気を当てるような方法だとあまり冷えないようです。
ケース内部の気温が上がってM/B、CPU、PCIデバイス類の温度が
上昇するので、SCSI HDDを数多く増設した直後には特に注意が必要です。

うちではスチール製フルタワーケースに、X5DAE(E7505)、Xeon2.4(533)2基、Cheetah15K.3/18GB 4台、Cheetah10K.6/36GB 4台、ATAPI DVDドライブ3台、
PCIにSCSI、GbLAN、IDE ATA、Sound、Captureカード類を載せています。

12cm FAN 1個、8cm FAN 2個を設置してマシンケース前面から吸気して
ケース外部の冷風を直接8台のSCSI HDDに当てます。排気はケース背面の
最上部に12cm FAN 1個、電源の排気FAN(8cm)を使って排熱します。
吸気・排気のバランスが悪いと電源内の通風量が少なくなることがあるので、
吸気側のFANをやや強めに設定しています。Enermaxの手動可変速度FANや
KANIEファンコントローラーなども併用しています。

また、GPU・CPU用に12cm FAN 1個(CPUの排熱でソケット周りやVGAカードの
過熱を防止する)、PCI/PCI-X周りの冷却に12cm FAN 1個を使ってさらに
冷却しています。室温25〜30℃に対して SCSI HDDの温度は十分触れる
程度になります。

書込番号:1782605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST373453LW (73.4G 15000 U320)」のクチコミ掲示板に
ST373453LW (73.4G 15000 U320)を新規書き込みST373453LW (73.4G 15000 U320)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST373453LW (73.4G 15000 U320)
SEAGATE

ST373453LW (73.4G 15000 U320)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

ST373453LW (73.4G 15000 U320)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)