


ハードディスク・HDD(1.8インチ) > 東芝 > MK1214GAH (120GB 8mm)
本体の40GのHDDがいっぱいになり、常に「ディスク容量が不足しています」が出て困っています。内蔵HDDを交換しようと思うのですが、この機種を買えばそのまま交換可能でしょうか?ジョイント部分の形状が違うのでしょうか?もし形状が違うのでしたら、何か対応策はありますか?どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9501529
0点

外付けのUSBハードディスクを購入し、OSやプログラムの動作に必要なファイル
のみ外付けのディスクに移動しては?
交換時のトラブルやOSのインストールができない不具合等、ご自信で回避しな
ければならない事が色々あります。
予算的にも安く済むと思います。
書込番号:9501912
0点

すたばふ様
さっそくのご返信ありがとうございました。m(_ _)m
HDDのバックアップディスクの作成や、内容を外付けHDDに吸い出して移動の準備は
できているのですが、コネクタ(インターフェース)の形状のことで不安があります。
分解してHDDのコネクタ部分を見てみるとやはり旧タイプのもののようです。
このHDDでは不可能でしょうか?もし不可能でしたら、何か必要な部品があるのでしょうか?
それとも他のHDDなら可能な商品があるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9502141
0点

今調べていると変換のケーブルみたいなのがあるようですが、それを使えば実装可能でしょうか?スペースが限られているのでその辺りが心配ですが…どなたか実装された方おいでませんか?どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9503625
0点

IDE接続って書いてありますね。
これはLIFですからインターフェースが違いますね。
>調べていると変換のケーブルみたいなのがあるようですが、それを使えば実装可能でしょうか?スペースが限られているのでその辺りが心配ですが…
ここまで調べて、さらに分解までされてるのでしたら、もう既にご自分で問題点は理解されてるんでしょうね。
素直にIDE接続でと言っても、たぶん値段で候補からはずされたと推察。
スペースを見て、いけそうなら玉砕覚悟でチャレンジ!
とけしかけてみる・・・。
書込番号:9503843
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)