
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHR2040AT (40G 9.5mm)


VAIO PCG−N505ELにこれを換装しました。
横着してキーボードやサウンド、タッチパッドの線を繋いだままでしたが20分くらいですんなり作業できました。元のHDDより1mmほど厚いのですが何の細工も無く納まりました。
なかなか静かで、発熱がとても少ないのが気に入りました。体感速度もかなり向上した感じです。
何もしてなくてもHDDアクセスランプがほんのりと点灯している状態ですが特に問題ないようなのでこのまま使っていきます。
これを選ぶのにこの掲示板を参考にし、特にジャミロさんの書き込みを決め手に購入しました。ありがとうございました。
0点


2002/07/07 14:58(1年以上前)
sennaPAPAさん、換装おめでとうございます。
私の主観的な、つたない感想を参考にして頂いて
はずかしいやら、うれしいやらです。
客観的なデーターではなく、恐縮でしたが再セットUPの速度には
本当にビックリしました。
あまりにも転送(?)速度が速かったので不安になり、もう一度
確認の為にやり直したくらいです。(笑)
(T社の方が、遅すぎた感もありますが・・・)
「HDDの耐久性の為にあまりやらないほうがいい」と言われてますが
デフラグをまめにしてHDDを整理してやるともう少し速く感じられます。
私は好感を持ったHDDのひとつです。
書込番号:817258
0点


2002/07/15 22:22(1年以上前)
私も、先月、VAIO PCG-Z505NR(Windows98SE)のHDDを、MHR2040ATに交換しました。
交換自体は簡単だったのですが、APMとAAMの設定変更やアクセスランプの対策に1ヶ月近くかかってしまいました。
http://www.aa.isas.ne.jp/v-tails/delphi/mhr2040tuner.html
交換前と比較して、大幅に静かで快適になったのですが、アクセス前後のカラン/コロンという音を消すことはできませんでした。それほど大きな音では無いのですが、回転音もシーク音も静かなので目立つらしく、周囲の人からは、かえって音が大きくなった、と言われてしまいました。
これは、ヘッドの退避音(Load/Unloadの音)では無いように思えるのですが、何の音なのでしょうか?原因や対策など、何か情報があれば教えてください。
書込番号:833695
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHR2040AT (40G 9.5mm)


メーカー製の同じ新品のノートPCを同時に使用することがありました。
一台には東芝製のMK4018GAPが、もう一台には
こちらのMHR2040ATが載っておりました。
アクセス音は東芝の方が小さく、富士通は「カリカリカッコン」とダイナミックな音がしました。(でも、不快には感じませんでした。)
モーター音は共に耳を近づけると「チーッ」と、小さく聞こえました。
熱は富士通のものはほとんど感じ無く、東芝の方は
「あたたかい」位の感じでした。(同じアプリを同時に動かしてみて)
両方ともリカバリーをすることがありまして、その時東芝の方は約50分、
富士通の方は約20分で完了しました。
と、個人的な感想でした・・・
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHR2040AT (40G 9.5mm)


現在富士通のMHN2200AT20Gを使用しています。同じメーカー内で変えても相性問題って発生するものでしょうか?現在マウスコンピュータのノートパソコンを使用しているのですが・・・。
0点

20Gを使用⇒ 40G に変えて相性問題が発生してるんですか?
>現在マウスコンピュータのノートパソコンを使用
こっちに問題あるのかなー とも考えられます。
書込番号:667496
0点



2002/04/21 00:53(1年以上前)
早速のレスありがとうございます!まだ購入していませんがこれが買い換え初めてですので不安なのです。同じメーカー内でしたら問題ないのではないかなと考えているのです。ぜひ教えてください!
書込番号:667512
0点

物理的なサイズ(9.5mm)と容量(40G)意外に問題になることはないと思うのですが、HDDに「相性」て言うものがあるんでしょうか。
書込番号:667568
0点


2002/04/21 02:35(1年以上前)
HDDに相性て言うものはないです。
相性が発生するのは、そのハードを動かす、ドライバーが干渉するからであって、HDDにドライバーはありませんから、どこのメーカーのものを取り付けても問題は発生しません。
書込番号:667684
0点


2002/04/21 04:01(1年以上前)
HDに相性問題はあります。
例としてはMac PBG4にたいして東芝の一部リビジョンのハードは作動いたしません。ここら辺は情報を集めるかショップで相性保証をとるかです。
書込番号:667765
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHR2040AT (40G 9.5mm)


私の使用しているPCはPCG-R505R/GKのVAIOノートです。
取り付け作業は順調に進んでいると思われたその時・・・!
タッチパッドの部分とハードディスクがぶつかり、うまく装着できませんでした。。。とても残念です。。。
0点


2003/03/26 23:21(1年以上前)
遅いレスで申し訳ありませんが、僕は力技で取り付けました。
右クリックのパーツがぶつかりますがその部分を5mm程カッターで削り
うまく納めました。右クリックも正常に動いてますし、何よりこのHDDとても静かでよい感じです。
書込番号:1431730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)