MHS2060AT (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm MHS2060AT (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MHS2060AT (60G 9.5mm)の価格比較
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のレビュー
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のクチコミ
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)の画像・動画
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のオークション

MHS2060AT (60G 9.5mm)富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月13日

  • MHS2060AT (60G 9.5mm)の価格比較
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のレビュー
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のクチコミ
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)の画像・動画
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MHS2060AT (60G 9.5mm)のオークション

MHS2060AT (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MHS2060AT (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MHS2060AT (60G 9.5mm)を新規書き込みMHS2060AT (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異音?

2003/05/08 20:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHS2060AT (60G 9.5mm)

スレ主 wheelwindさん

先日、HITACHIのDK23CA−30から交換しました。
しかし、妙にレスポンスが遅いうえにDISKを軽く振ると
「カラカラ」と音がします。
ゆっくり裏表に動かすだけでも「カタ」という音・・。

動作音自体はとても静かで多少の性能差は覚悟してましたが「カタカタ」
音が心配です。 みなさんはどうでしょうか?

書込番号:1560188

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2003/05/09 14:10(1年以上前)

カタカタ音、問題ないっスよ。正常品だと思います。
レスポンスについては省電力か音響制御が有効になっていませんかね?
わたしの場合、それらを解除することでそこそこレスポンスは向上しましたよ。

書込番号:1562011

ナイスクチコミ!0


Wheelwindさん

2003/05/12 09:29(1年以上前)

Susinekoさん情報ありがとうございます。返信おそくなりすいません。
IBMの「かたかた」音はきいたことがあるのですがFUJITUは初めて
使うので安心いたしました。
レスポンスについては調べてみます。(音響制御なるものは知りませんでした。)

書込番号:1570417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静かです。失敗談と

2003/05/03 11:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHS2060AT (60G 9.5mm)

スレ主 失敗談さん

IBM ThinkPad i1200 1161-41jにこの60Gを載せました。あまりの静かさに驚いています。

当初のIBM DJSA-205 5GB,
最初に入れ替えた IBM DJSA-220 20GB
今回の FJ MHS2060AT 60GB
で、やはり今回のはかなり静かです。試しに、当初のHDを入れてみたら、あまりの音に耐えられません。もちろん、BIOSレベルで60GB認識している様です。ちゃんと表示されます。
今回は、以下の様に分割して使っています。
0.5GB FAT32 DOSを入れてます。LINUX/WINDOWSどちらからでも使える領域として。
10GB NTFS WINDOWS 2000 バックアップ用
10GB NTFS WINDOWS 2000 普段使用
30GB NTFS データ用
8GB EXT3 LINUX
残り LINUXのSWAP用
ブートローダーはgrubを使っています。

1つ失敗談を。HDを接続するのに、小さなアダプタを介して接続するのですが、この上下がどちらでも入るのですが、最初間違えて接続してしまいました。
直前まで動いていたHDでも動かなかったので、biosを壊してしまったのかと慌てました。
試しに、コネクタを上下逆にすると、正常に動きました。私の挿入ミスでした。参考までに。

書込番号:1544922

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/05/03 15:43(1年以上前)

すみません質問があります。

> 0.5GB FAT32 DOSを入れてます。

 ここでお使いの "DOS" とは、具体的に何ですか? 一般的には、
"MS-DOS" や "PC DOS" では、FAT32 は認識しませんよね?

 FAT32 で使える DOS があるのでしたら、私も使いたいと思って
います。

書込番号:1545412

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/03 20:33(1年以上前)

>FAT32 で使える DOS
Win98やMeの起動ディスクのMSDOSは FAT32を読み書きできます。

書込番号:1546074

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/05/06 04:52(1年以上前)

ツキサムアンパン さんへ

 スレ主さんの回答を待っていたのですが、すでにご覧にはならないよ
うですね。
 直にコメントを頂戴しておりましたが、レスポンスが遅くなり大変失
礼致しました。

> Win98やMeの起動ディスクのMSDOSは FAT32を読み書きできます

 これは私も存じております。やはり、そういう事なのですかね。
ちょっと、別な視点で勝手に期待する部分があったものですから、
そうだとすればガッカリです・・・。(^^;

書込番号:1553502

ナイスクチコミ!0


うれしいねさん

2003/05/11 16:46(1年以上前)

こういう情報はありがたいですね。とても参考になります。私はThinkPadi1200 1161-91Jを使用していますが20Gの容量に不足を感じ入れ替えを考えていたところなんです。「サイズが合うか」「ちゃんと認識するか」「静かになるか」など知りたい情報を全部書いてくださり安心し決心できました。

書込番号:1568184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DELLのノートに入りますか?

2003/05/06 20:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHS2060AT (60G 9.5mm)

DELLのD600なのですが此方のハードディスクに交換可能でしょうか?

書込番号:1554747

ナイスクチコミ!0


返信する
ゼットコースターさん

2003/05/06 20:37(1年以上前)

現在あなたが所有してるHDDを取り出して厚みを測ったらいかがですか?

9.5ミリだったらいいね。もし12.5ミリでも3ミリの"かましもん"でもぶち込んだらどうでしょうか。

書込番号:1554771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO MF4/600R (2000年夏モデル) について

2003/05/01 01:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHS2060AT (60G 9.5mm)

スレ主 Ka'z-21さん

購入時から使用していたHDD(12G)の容量不足の為、MHS2060ATにHDDを交換したのですが、OSのインストール方法、パーティションの設定方法がわからず困っています。HDDの交換方法に詳しいかた教えてください。

初めて立ち上げるのは「リカバリーROM」から立ち上げるの良いでしょうか、それとも「WinXP」を直に立ち上げるのが良いでしょうか。

パーティションの区切りを無くしCドライブのみにするにはどのようにすればよいでしょうか。

書込番号:1538649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/01 09:13(1年以上前)

まずXPのCDでブーとさせて、そのままいれればうまく一つのパーティションで入ります

書込番号:1539089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ka'z-21さん

2003/05/03 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。WinXPも無事にインストールでき、パーティションもひとつにできました。

書込番号:1544059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB外付け可能?

2003/04/27 10:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHS2060AT (60G 9.5mm)

スレ主 目が悪いさん

USB外付けのHDDISKの使用を考えています。USBは0.5Aまで電源供給ですがこのシリーズHDは0.55です。USB供給だけで使用できるか教えてください。

書込番号:1526564

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/27 11:03(1年以上前)

目が悪い さんこんにちわ

動作が不安定でしたら、ACアダプターをお使いになる方が安全だと思います

書込番号:1526573

ナイスクチコミ!0


マシンはP4頭はP2さん

2003/04/27 13:16(1年以上前)

僕は「すまいる」という会社の製品を使っています
http://www.2525do.com/
動作も問題ないですよ。もし供給電圧に不安を感じたら付属のUSBアダプターやPS2アダプターをお使いください。
PCとの連動電源offにも対応していますので
値段と仕様のバランスがよく取れている製品だと思って使っています。

書込番号:1526888

ナイスクチコミ!0


スレ主 目が悪いさん

2003/04/27 20:52(1年以上前)

ノートのHDD容量を補いたく外付けUSBを使用していましたが、その外付け容量も苦しくなり新たにHDの購入を考えていました。みなさんのご意見から判断すると使用できそうですね。
アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:1527938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO NE7/800には?

2003/04/26 20:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHS2060AT (60G 9.5mm)

スレ主 しくったさん

FUJITSU FMV-BIBLO NE7/800を使用しています。NE7/800にMHS2060AT(または40GB以上のディスク)を換装した方はいませんか?

メルコの対応表を見ると NE7/800はNG(NE7/800WはOKなのに...)になっており、32GBの壁か?と諦めかけました。

ところが、「[1206300]ABWってOKなのかな・・・」の質問で眠れるWinXPをたたき起こせ!さんのレスにある e-TRENDの各メーカノートPC対応パーツ徹底検証を見ると対応HDDに40GBのディスクがあり、32GBの壁ではなくメルコに実績情報がないだけでは?と思えてきました。

静粛性と価格の両面から、出来ればMHS2060ATが良いのですが...。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:1524804

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/26 21:07(1年以上前)

40Gまでかのうらしい

書込番号:1524824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MHS2060AT (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MHS2060AT (60G 9.5mm)を新規書き込みMHS2060AT (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MHS2060AT (60G 9.5mm)
富士通

MHS2060AT (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月13日

MHS2060AT (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)