
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月4日 11:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月11日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月6日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2030AT (30G 9.5mm)
このHDDをIBMのThinkPad T22に付けたいのですが、発熱は少ないほうなのでしょうか? 今ついてるのは32GBの厚みが12.5mmの物。パームレストが熱くてたまらないので、せめて厚み9.5mm・流体軸受けならば少しは改善するのかなと思ってます。T22をお使いの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
0点

一昨年ですがThinkPadのT22に東芝の6022GAXという5400回転の
ものを搭載していましたけどパームレストにそれほどの熱は
感じなかったですよ。
スロットに余裕がありますからコルク素材の1mm厚のシートでも
カットして挟むのもいいです。
熱伝導率が金属系のものと比較してかなり低いため、長時間すれば
そこそこ熱が届く感じです。
書込番号:2880641
0点

☆満天の星★さん、早速のレスありがとうございます!
コルクを挟めばいいんですね。なるほど!
ところでT22を使われていたということでもう一つお伺いしたいのですが、頻繁にフリーズすることは無かったですか?近頃、熱暴走しまくり
なんです。フリーズするくらいならもっとファンを回せばいいのに、とても控えめに制御してるんです。回らないわけでは無いのですが・・・
これでは怖くて仕事に使用できません。とほほ。
書込番号:2881782
0点

冷却ファンの中と周囲に埃がたまっていると冷却ファンそのものが
機能を発揮できません。
保守マニュアルをダウンロードして一度キーボードを開いて掃除を
されるのもいいでしょう。
比較的簡単に分解できました。
余裕があればシルバーグリスというデスク用のプロセッサに塗るグリス
を塗りなおすのもいいです。2〜3℃は熱が落とせます。
ここらはネットで調べてみて下さい。
書込番号:2882040
0点

XP/2000でのフリーズはソフト側の問題よりハード側に原因が
多いように感じます。
一度、メモリーテストをしてみて下さい。異常がなくとも別なメモリー
に換えるのもありです。
HDDのクラスタのチェックも必要です。なにせ12.7mmのはプラッタが
32GB>>3枚、48GB>>4枚という重装備なんで煩いし熱い。
交換されれば解決した、なんてこともあり得ます。
書込番号:2882066
0点

やっぱりハードの問題ですよね。暴走したあとで再起動するとWindowsにたどり着く前に固まることがしばしばあります。最悪のときはDisk to Disk リカバリのメッセージが出るあたりで固まってしまいます。>メモリの問題??
とりあえずHDDを交換してみます。それでもダメならメモリを交換!
ちなみにファンはばらして清掃しましたが汚れてはいませんでした。
グリスも試してみます!
書込番号:2882730
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2030AT (30G 9.5mm)


VAIOのQRを使っているのですが
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-QR1/
このHDDに換装できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2004/05/11 21:37(1年以上前)
☆満天の星★さん 早速の返信ありがとうございます。
80Gまで大丈夫なのですか?他のHDDの掲示板では、32Gの壁があるので、無理だと書いてあったんですけど…。とりあえず、このMHT2030ATは
換装OKというこどですね。ありがとうございます。
書込番号:2797684
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2030AT (30G 9.5mm)


みなさんこんにちは。
いつもROMばっかりさせて頂いてますおやじですが、教えて下さい。
いま”特価COM”さんで買おうと思ったのですが大事な事を確認できません
のでどなたかお助けください。
VAIOのPCG-SR1G/BPにこのモデルは稼動しますか?もしくは何か問題がありますか?
ご存知の方、どうかお教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


2004/05/06 21:51(1年以上前)
遅レスですが
仕様はこれですよね?
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-SR9G/spec.html
標準ドライブが20Gなのでのると思われます。
あとは高さの問題ですが
9.5mmなので搭載可能かと
心配なら現在のドライブ出して物差しで測ってみればどうでしょうか?
書込番号:2777608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)