
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月13日 21:09 |
![]() |
0 | 8 | 2005年5月3日 21:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月21日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月25日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月16日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2040AT (40G 9.5mm)
お願いします。
HDDが急に壊れてしまい困っています。
それで新しくかえたいのですが全くの初心者であまりわかりません。
メモリは384でXPで使っていましたが元のHDが20GBなのですが問題なく動くでしょうか?誰かお分かりの方親切に教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。
0点

初心者でこんな古いPCどうしたん?
中古で買ったとか?
書込番号:4202533
0点

会社のパソコンで自分の前に使っていた人がいました。
今のところ新しいPCはまだ会社から買ってもらえないので、
これを直すしかないんです。本当に困ってます。
宜しくお願いします。
何を買えばいいか全然わからないほど初心者なんです。
書込番号:4202551
0点

出来ないことはないだろうけど、
会社のPCで初心者だというのなら有料サービスを利用しましょう
書込番号:4202592
0点

x21はもっていないので 参考まで
x20は30GB動作実績あり BIOS アップデートしておいたほうがいいです
取り外し・取り付けは簡単です
検索してみたら 60GB に換装OKというのもありました
書込番号:4202607
0点

アドバイスはFUJIMI-Dさんのレスで完結として
よけいなことかもしれませんが会社のPCなのでしょう。本来,会社の費用で,会社が速やかに業者依頼して直すのが筋ではないのですか。
>今のところ新しいPCはまだ会社から買ってもらえないので
「急には会社側で代わりのPCを用意できず,用意するには時間がかかる」という意味ならまだわかりますが,「当面,会社の費用で購入して代替機を用意するつもりはない」ということなら,私ならふざけるなといいます。
仮に前者であったとしても,PC使用者である従業員が,自らの仕事が進まないで困るという理由で自らHDD探して自己修理しようとするのに任せておく会社の神経が理解できません。
think ipodさん,新しいPC購入はともかく,修理くらいは会社が業者に頼んでくれないのですか。
書込番号:4202761
0点

会社によって様々だから!
維持管理は個人でしましょう、なんて会社なんじゃないでしょうか?
経費ははもちろん会社持ちでしょうが!
わが社の場合は、PC購入の際4万円の補助があり、そのほかの維持管理費はいっさい個人持ちです。もっともこれは皆で決めたスタイルですが
買い替え自由なため安価なPCですと一年以内に買い替えすれば、ほとんど経費はかかりません、保証が効きますし。
しかし、古PCのHDDの換装をしてみましょうなんて、度が過ぎますね、
担当者が居ると思いますが!勉強の為なんちゃったりして、愛のムチかな?
書込番号:4203009
0点

会社によっていろいろなんですね。
自分のところは専門部署が一括で管理していて、機種などは選択の余地がありません(ノートかデスクトップかという選択はありますけど、基本的にノートはダメ)
書込番号:4203458
0点

システム管理者またはそのPCの管理担当者に相談しましょう。
(会社のPCを個人で管理、ましてや修理する必要はないと思いますが)
書込番号:4210971
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2040AT (40G 9.5mm)
(シャープPC−CB1−CD WIN−XP HDD30GB)HDD換装の場合、今までは30GBのものが乗っていたのですが、容量の大きい物に換えても、その容量を認識できないので同じ物にした方がいいと電気店の人に言われたことがあるのですが、どうなのでしょうか。いくらでも大きくできるのでしょうか。どこで制限がかかるのでしょうか。
0点

http://www.poy.net/proxy/hdd-ta.htm
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200510751
2.5inchのHDDならどれでも行けるでしょう。
書込番号:4177918
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2040AT (40G 9.5mm)


VAIO PCG−C1VJをサブのサブで、ながらのネットおよび出かけた先で使用してます。古い機種なのでこの際思い切ってHDDを交換しました。動作がスムーズになったのが体感できて満足してます。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2040AT (40G 9.5mm)


私のサブマシンNECLM60H/72DHのHDから
カッ〜カッ〜と音がし始めました。
それでデータは完全にバックアップを取りHDD交換に
挑戦してみようかと思います。
それで色々なメーカーのサイトでこのマシンに対応可能か
調べてみましたがB5ノートはメーカー持込を推奨しています。
ですがなんとか自分で交換してみたいので何方かこのマシンで
どうなのか知っている方ご教授下さいませ。宜しくお願いします。
0点




2004/12/19 19:20(1年以上前)
アエロナさん早速のサイト紹介ありがとうございます(^_^)
HDD 換装リストには私のLM60が載っていますが交換実績がありません。
でも先程サイト参考にしながらHDD外してみました。
以外に簡単に外れるものですね。
富士通か日立で迷っていましたが富士通MHT2040ATで
交換初チャレンジしてみます。
結果が出ましたらまたカキコします。
書込番号:3656437
0点



2004/12/25 22:35(1年以上前)
先日宅急便にて厳重梱包された、富士通MHT2040ATが送られて来ました。
少しインストールに手間取りましたが無事復活しました。
発熱&静粛性も特別問題なく、なんら不満はありません。
アエロナさん改めてありがとうございました。
新しいマシンを買ったときよりも
自分の力でマシンを復活出来たことに感激しています(^o^)♪
書込番号:3685505
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2040AT (40G 9.5mm)


IBMや昔の東芝のこびとのテニスのような音がしないものが欲しく、
皆様の書き込み記事を参考にMHT2040ATに装換いたしました。
確かに動作音自体はとても静かなのですが、標題のようなカリッという
音が、HDDの動作音が静かなだけに、とても気になります。
ソフトを立ち上げたときなど決まったときに起きるわけではないようですが、
数分に一度程度の割合で鳴り、神経に障ります。
皆様のMHT2040ATはいかがでしょうか。
また、メーカー保証の対象となるものでしょうか。
お知恵をお貸し願えれば幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)