MHT2080AT (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm MHT2080AT (80G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MHT2080AT (80G 9.5mm)の価格比較
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のレビュー
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のクチコミ
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)の画像・動画
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のオークション

MHT2080AT (80G 9.5mm)富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • MHT2080AT (80G 9.5mm)の価格比較
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のレビュー
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のクチコミ
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)の画像・動画
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MHT2080AT (80G 9.5mm)のオークション

MHT2080AT (80G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MHT2080AT (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MHT2080AT (80G 9.5mm)を新規書き込みMHT2080AT (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MR04との差は?

2003/06/15 13:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2080AT (80G 9.5mm)

スペック的には同等と思うのですが,IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)との実際の使用感の差はどうなのでしょう。実際に比較使用してみた方がいらしたら,ご意見をお聞かせください。

書込番号:1670267

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2003/06/16 19:58(1年以上前)

え〜っとハイ、容量は違えど両モデルを使用したことあります。結論としては、

MHT・・・とにかく大容量で熱くなく静かなものを希望する人向け
TMR04・・・大容量で静かでありながら高速なものを希望する人向け

と思いました。
まぁどう感じるかは人それぞれですんで、あくまで参考にどうぞ。

書込番号:1674379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/06/17 20:33(1年以上前)

何となくイメージできました。
ありがとうございました。

書込番号:1677406

ナイスクチコミ!0


udohさん

2003/06/23 22:52(1年以上前)

私も両方試しました。仕事柄、複数のソフトを起動するので、スワップしまくりの状態なのですが、IBMの時にはさほどスワップを負担に感じなかったのが、富士通製の時は重いなあという印象です。
あとIBM製は発熱がすごく、ひざの上にのせると火傷しそうになりますが、富士通製は、ほのかに暖かいという感じです。それにあわせてバッテリーのもちも、良い感じがします。パフォーマンスを取るならIBM、ノートらしさを取るなら、富士通製といった所でしょうか。ちなみに私は、低熱が気に入って富士通製を使用しています。

書込番号:1696145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/06/23 23:13(1年以上前)

udohさん体験談ありがとうございます。
しかし,むむ・・。少々意外な気が・・・。
比較にならないかもしれませんがMHSの30GとMR04の40Gは今,(別々の機種ですが)使ってます。
MHSから受ける富士通製の印象は
@静かA結構早いB発熱しやすい
MR04から受けるIBM製の印象は
@静かAかなり早いB発熱が少ない
というところだったのです。
ただ,MHSとMHTとでは異なる性格かもしれませんし
MR04も40Gと80Gとでは微妙なパフォーマンスの差などもあるかもしれないと考え,次期アップグレードの際の参考にしようと冒頭の質問をさせていただいた訳なのです。
う〜ん,ちょっとわからなくなってきました・・・。

書込番号:1696237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/30 22:17(1年以上前)

IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)
取り付け使っています。
静かです。でも手を置くところは結構あったかいです。
使い心地は満足です。富士通は少したつとカリカリうるさいです。

書込番号:1717451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/07/02 15:25(1年以上前)

青い306さん,ご感想ありがとうございます。
私もMR04(40GB)には一応満足してはいます。
富士通製(MHTのことでしょうか。)の問題はアクセス音というご意見と理解してよいのでしょうか。
さらに両者の対比などうかがえるとうれしいのですが。

書込番号:1722011

ナイスクチコミ!0


fefeさん

2004/01/06 01:25(1年以上前)

どっちも80Gを使ってるけど、どっちも静かだね。T芝のとは比較になりません。
別々のノートに入れているから単純比較にはならないけど、ちょっとIBMの方が熱いかも。
スピードはわからない。

書込番号:2311052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MHT2080AT (80G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MHT2080AT (80G 9.5mm)を新規書き込みMHT2080AT (80G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MHT2080AT (80G 9.5mm)
富士通

MHT2080AT (80G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

MHT2080AT (80G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)