MHV2120AH (120G 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm MHV2120AH (120G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MHV2120AH (120G 9.5mm)の価格比較
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のレビュー
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のクチコミ
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)の画像・動画
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のオークション

MHV2120AH (120G 9.5mm)富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 9月20日

  • MHV2120AH (120G 9.5mm)の価格比較
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のスペック・仕様
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のレビュー
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のクチコミ
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)の画像・動画
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のピックアップリスト
  • MHV2120AH (120G 9.5mm)のオークション

MHV2120AH (120G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MHV2120AH (120G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MHV2120AH (120G 9.5mm)を新規書き込みMHV2120AH (120G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

FUJITSU FMV-P8210(FMVNP2HT3)のHDD 交代

2012/01/24 15:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)

スレ主 o_iwaさん
クチコミ投稿数:6件

今私は FUJITSU FMV-P8210(FMVNP2HT3)を使ってますが、

やっぱり hdd 用量が小さいと思いまして大容量(120GB〜250GBぐらい)を購入し交代しようとしています。

でもコンピューターに対して門外漢なのでインターネット上で知恵を求めていました。

いろいろ分かるようになりましたが

間違えて買うと返品とか大変だと思いまして買えれずに悩んでいました。

それで疑点を直接に質問をします。

誰か分かる方がいましたら

申し訳ございませんが返事をよろしくお願い致します.


書込番号:14062512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2012/01/24 15:34(1年以上前)

1.8インチHDDでなかった?
東芝MK6006GAH (60GB 8mm)が入ってると思うのだが。

書込番号:14062531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/24 15:45(1年以上前)

無理だと思いますよ。
http://qdanotherside.web.fc2.com/fmv_p8210/mk1214gah.html
参考になりますか?
インターフェイスも違う。

http://kakaku.com/item/05350210465/

書込番号:14062566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/24 15:56(1年以上前)

物理的に接続不可能ですね。

それから人様にお知恵をお借りする時は
>誰か分かる方がいましたら
「誰か」じゃなくて「どなたか」です。

書込番号:14062586

ナイスクチコミ!2


スレ主 o_iwaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/24 17:40(1年以上前)

そうですね。。そしたら以下の物はどうですか?私のノートに使えますかね。。
MK2533GSG (250GB 8mm)・MK2529GSG (250GB 8mm)
どなたか分かる方がいましたら答えて下さい。

書込番号:14062862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2012/01/24 17:56(1年以上前)

>MK2533GSG (250GB 8mm)・MK2529GSG (250GB 8mm)
下記でマルチになってるけど。
それらHDDは不可。

FUJITSU FMV-P8210(FMVNP2HT3)のHDD 交代 2[14062527]
http://bbs.kakaku.com/bbs/05360210289/SortID=14062527/

書込番号:14062916

ナイスクチコミ!0


スレ主 o_iwaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/24 18:30(1年以上前)

そしてら私が使うノートに交代ができる120GB〜250GBのhddはどうんな物でしょうか?

是非教えてください。

書込番号:14063036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2012/01/24 19:30(1年以上前)

>そしてら私が使うノートに交代ができる120GB〜250GBのhddはどうんな物でしょうか?
単純に取り替えの出来るHDDは、存在しません。
取り替え可能なモノでの最大容量は80GBまでです。さらに言えば、東芝独自のコネクタになっており、普通のIDEは使えません。
東芝 MK8007GAH (80GB 8mm)
http://kakaku.com/item/05361010225/

それ以外は、変換ケーブルが無いと出来ませんね。
オジーンさんご紹介のサイトは、LIFのHDD(MK1214GAH)→東芝独自のIDEに変換ケーブルを使い、さらに既存のIDEケーブルにつなげています。

そのため、変換ケーブルが入手可能かが一番の問題です。

LIFの変換ケーブルであれば、東芝MK2431GAH(240GB)、東芝MK1231GAL(120GB)などへ交換可能となります。

書込番号:14063241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/18 13:36(1年以上前)

スレ主さん、あまりノートPCに詳しくなさそうなので、答えだけ。

答え
「HDDで大容量は無理。大容量にしたいなら、SSDにするのしかない」

簡単に取り付けられる(変換アダプタ無しで)SSD一覧
http://www.ssdlaboratory.jp/shopbrand/017/Y/

240GBは売り切れてるけど、検索したらベストゲートでは、取り扱いしてる店が4店。
http://www.bestgate.net/ssd_machxtremetechnology_mxssd1mnano50240g.html
価格.comではもう取り扱い店舗の登録はなかったです。


本当は1.8インチ東芝50ピンIDEのSSDならポン付けできるので、上記機種以外にも適合機種はありますが、うまくリストになっているページがないので、割愛します。

自力で探すなら、1.8インチ東芝50ピンIDE接続のものを探して見てください。
(IDE接続は東芝50ピンのものと日立44ピンのものがあります)

書込番号:14170441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FUJITSU FMV-P8210(FMVNP2HT3)のHDD 交代 2

2012/01/24 15:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)

スレ主 o_iwaさん
クチコミ投稿数:6件

hddを 30GB>>120GBで入れ替りたいのにどんな hddを購入すれば良いでしょうか?

1.MK1214GAH
他のブログに乗ってる同じ物にすると既存のケーブルは使えず他にケーブルが要りますか?
 
2.MHV2120AH  

こんな物もありましたが厚みが上より 1.5mmもっと厚いですがこれにすると入れますかね、、 
 
3.WD2500BEVE (250GB 5400rpm 9.5mm )

9.5mm者が入れ替えができるなら容量がもっと大きなHDDも大丈夫でしょうか?
 
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:14062527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2012/01/24 15:40(1年以上前)

>1.MK1214GAH
>他のブログに乗ってる同じ物にすると既存のケーブルは使えず他にケーブルが要りますか?
既存のケーブルも必要。
LIF→IDE変換ケーブルを使ってる。

>2.MHV2120AH  
>こんな物もありましたが厚みが上より 1.5mmもっと厚いですがこれにすると入れますかね
>3.WD2500BEVE (250GB 5400rpm 9.5mm )
>9.5mm者が入れ替えができるなら容量がもっと大きなHDDも大丈夫でしょうか?
2.5インチHDDだと入らないと思われる。

書込番号:14062553

ナイスクチコミ!0


スレ主 o_iwaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/24 17:32(1年以上前)

そうですか?そしたら以下の物はどうですか?私のノートに使えますかね。。
MK2533GSG (250GB 8mm)
MK2529GSG (250GB 8mm)
http://kakaku.com/search_results/1.8%83C%83%93%83%60+hdd+250GB/?sort=popular&nameonly=off&l=l&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=20

書込番号:14062837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2012/01/24 17:55(1年以上前)

>MK2533GSG (250GB 8mm)
>MK2529GSG (250GB 8mm)
どっちもダメ。SATAは合わない。
変換コネクタ使えば、物理的に収まらないので不可。

書込番号:14062912

ナイスクチコミ!0


スレ主 o_iwaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/24 18:18(1年以上前)

そしてら私が使うノートに交代ができる120GB〜250GBのhddはどうんな物でしょうか?

是非教えてください。

書込番号:14062985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2012/01/24 19:02(1年以上前)

FUJITSU FMV-P8210(FMVNP2HT3)のHDD 交代[14062512]
http://bbs.kakaku.com/bbs/05360210289/SortID=14062512/
↑にまとめますね

書込番号:14063152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)

初めて投稿します。よろしくお願いします。
 最近手に入れた上記パソコンですが,5日ぐらいでハードディスクから異音がして,IDE#0ERRORがでました。元々東芝のMK3025GASが付いていたのですが,ついでに大容量にしようと,ここのハードディスクを通信販売でバルクで買い求めました。ところが,換装してもBIOSで認識せず,困っています。
 ○GBの壁があるかと思い,BIOSアップデートをしようとdynabook.comでしらべましたが,それらしきものは見当たりません。また,マスター・スレーブの設定も疑いましたが,接続はプライマリ・マスターですので,ジャンパーは必要ないようです。ただ東芝と富士通のジャンパの取り方が違うようでしたが,そもそもオープンですのでそれも関係ないかと……。
 デスクトップの自作やアップグレード,OSのインストールなどは経験済みですが,ノートパソコンのハードディスク換装は初めてです。
 パソコンの型式は,PSJ1124C4G11P3です。認識できたらリカバリーCDで再セットアップしようと思っています。
 どなたか解決方法をご教授いただけたら幸いです。

書込番号:8159433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/08/02 18:43(1年以上前)

 追加情報です。自己レスですみません。
試しに,もとのハードディスクを付けて起動してみると,IDEエラーは出ず,BIOSで認識されました。但し,読み書きはできませんでした。

書込番号:8159470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/03 08:44(1年以上前)

HDDに注目していますがPC本体の方に問題があるかもしれません!

どのような経路での入手か分かりませんが、苦情がOKのものならその対応で、
そうでなければ、メーカーにPC診断(修理するかどうかは、その時点の内容金額などで判断)をしてむらう。

Yahoo!オークションにジャンク出品して、おさらばする。  等

書込番号:8161840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/03 16:20(1年以上前)

 早速のお返事ありがとうございます。
 オークションで手に入れたのですが、届いてすぐは動いていました。お店ではないので、補償などありません。
 「PCに問題あるかも」とのことですが、その根拠は何でしょうか。もう少し詳しく教えていただけませんか?
 新品は高くて買えないので、安い中古を手に入れました。何とか使えるようにしたいと思ってます。

書込番号:8163280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/03 17:41(1年以上前)


買ったHDD,既存のHDDをUSB外付けケースに入れDT機(ありそうなことが書いてあります)につなぎ、確認検証は済んでますか。

書込番号:8163585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/03 17:55(1年以上前)


根拠は、「多数勢力の正義」にしました、少ない情報の中から判断するのに2台の不調?HDDと1台の正常?PCではHDDを疑うのと同時にPCの方を重点的に疑うことが必要だからです。

書込番号:8163640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MHV2120AH (120G 9.5mm)の満足度5

2008/08/03 18:06(1年以上前)

バルク HDD を、通販で入手の場合販売店の保管状況が乱雑で、壊れたり又
販売店の管理は行き届いて居ても、配送途中で落下等の何らかの衝撃で、破損する場合も有ります。

カオサンロードさんも、言われます通り一度 USB接続で接続して、購入 HDD 自体の動作検証を
行い、この時点で不動を確認したら、販売店に相談されると良いと思います。
此処は、私の推測でも有りますが dynabook Satellite J11 の場合メインボードに使用されている
チップセットが Intel® 852GM の為 HDD は 160GB のビックドライブでも、使用は可能かと
思われます、正し付属のリカバリーソフトが XP SP1 未満の場合リカバリー後に HDD の
未確認領域を SP2 以降のバージョンに UP してから未認識領域のフォーマットが必要に成りますが。

悪魔で PC 本体側に故障が無い事が前提です。

書込番号:8163688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/03 23:48(1年以上前)

 カオサンロードさん、sasuke0007さん,ありがとうございます。
 お二人の言われるとおり,まず2つのHDDのチェックをしてみます。USB外付けケースは持っていないので,いまから手配します。
 チェック終わりましたら,またご報告いたしますので,よろしくお願いします。

書込番号:8165238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/09 17:41(1年以上前)

 USBケース入手し、接続してみました。USBで認識し、フォーマットもできました。ただし、家のデスクトップは、未だにMeなので、FAT32です。でも一応、初期不良の可能性は消えた物と思われます。 
 色々の人に聞いてみたのですが、FAT32やNTFSでフォーマットかけたら、BIOSで認識するということがありますか?
 そろそろ手詰まりの感があるのですが、他に打つ手はありますか?諦めて、元と同じなら大丈夫だろうから、同型番の東芝の30ギガを手に入れようかと思ったりしています。

書込番号:8187521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MHV2120AH (120G 9.5mm)の満足度5

2008/08/09 19:58(1年以上前)

パソコンが正常に BIOS で HDD を、認識出来ればフォーマットしていなくとも使用可能です。
望みが有るとすれば BIOS を、最新版に書き換え出来れば 120GB も、メインボードに異常が
無ければ、認識可能に成る可能性も有ります。
此処でメインボードや PC 電源不足等の不良が有れば、仮に元の 30GB 容量 HDD を、新たに
購入しても無駄な投資と成ります。

BIOS を、仮に最新版に書き換えるには、その PC のベース OS が XP の場合 XP で FDD 等を
作り書き変えないと ME では BIOS 書き換え用 FDD すら制作は困難かと思われます。
既に前オーナーが BIOS を、最新版に書き換えて居たり又メーカーホームページに無い場合は
正直お手上げかも。

鍵は元々取り付けられていた 30GB HDD も、他の PC に接続して本当に故障なのか、動作を
検証して見る事も大事に成ります。

書込番号:8187891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/10 21:51(1年以上前)

>sasuke0007さん
 元々付いていた30GBのHDDもチェックしましたが、同じようにUSBでは認識し、BIOSでは認識しませんでした。ただし、接続すると明らかに異音がしていますので、壊れてしまっていることは確かです。
 BIOSは、ACPI BIOS version=1.30とあります。
調べてみます。

書込番号:8192176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MHV2120AH (120G 9.5mm)の満足度5

2008/08/10 23:54(1年以上前)

>元々付いていた30GBのHDDもチェックしましたが、同じようにUSBでは認識し、BIOSでは認識しませんでした。ただし、接続すると明らかに異音がしていますので、壊れてしまっていることは確かです。

PC 本体側の故障かと思われます。

書込番号:8192755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/15 13:20(1年以上前)

 お盆休みになり、またPCと格闘しています。中古で東芝30GBのハードディスクを手に入れ接続してみました。やはり認識しませんでした。(T.T)
皆さんの言われるように、PC本体の故障のようですね。でも、これを機会に、勉強したいと思いますので、よろしかったらおつきあいください。
 このPCは、光学ドライブをDVDに換装しています。そのマスター・スレーブの設定が関係しているとは考えられませんか?
 また、内蔵バックアップ電池が消耗しているとかは、どうでしょう。(BIOSの時計が動いているので関係ないかな?)
 直すとしたら、マザーボート(システムボード?)の交換でしょうか?

書込番号:8209935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MHV2120AH (120G 9.5mm)の満足度5

2008/08/15 19:02(1年以上前)

>光学ドライブをDVDに換装しています。そのマスター・スレーブの設定が関係しているとは
>考えられませんか?

可能性は無きにしも有らず、光学ドライブを取り外した状態で HDD だけ取り付けて。
BIOS に HDD が認識されるか確認し、正常に認識出来れば光学ドライブのマスター/スレーブ
変更が必要に成ります。

ただ、この光学ドライブは前オーナーが交換した物でしょうか?

書込番号:8210812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MHV2120AH (120G 9.5mm)の満足度5

2008/08/16 19:37(1年以上前)

昨日サブノート用にジャンパラ千葉店にて dynabook EX/522CMEモデル 液晶バックライト切れ
完全ジャンク品を、税込 9,800円で入手してきました。

販売店での動作検証では液晶モニターに画像は出るが、ライト切れの為暗く見にくい状態。
自宅に持ち帰り、液晶バックライトなのか、又はインバータ故障か、分解し他のライトを
インバータ直結してライト点灯確認し、インバータには問題が無い事を確認後、液晶パネルを
分解して、ライトを取り出しサイズを 長さ 316mm 直系 2mm と確認し、即注文し現在納品待ち。

HDD は 40GB が標準取り付け済みでした、ジャンク品 OS レスの為リカバリー領域も無く、
之は取り外し他の PC に USB 2.0Hi で接続、動作検証不良クラスターも無く動作音も、特に問題無。

此処で、使用チップセットが、スレ主様と同じ Intel 852GM を使用してる為 HDD を 160GB
ビックドライブで、使用可能なのか手持ちの HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)
http://kakaku.com/spec/05360410348/
之を取り付けて、検証して見ました。
結果は XP SP1 で OS をクリーンインストール全く問題無、その後 SP3 アップし未承認領域を
フォーマットして約 147GB HDD として使用可能に成りました。

スレ主様手持ちの PSJ1124C4G11P3 も、推測ですが dynabook EX/522CME と、年式も近く又
使用チップセットも同じ、恐らく BIOS も差ほど違いは無いと思いますので PC 本体に
問題が無ければ HDD も 160GB ビックドライブも使用は可能かと、推測されます。

書込番号:8214836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/18 00:27(1年以上前)

 お盆は同窓会で留守してました。
やはり、ハードディスクではなく、本体側の障害だと思われます。
 DVDは、前オーナーが取り付けられたものです。マスター設定にするために
47ピンをいじっておられるようです。親切な方で、今回の故障についても、
アドバイス等をいただいております。
 壊れているものを見たら、直したくなる性分で、少々高い授業料ですが、
今回は、いろいろ挑戦してみようかと思います。
 で、同窓会の帰りにふと思い出したのですが、CMOSのクリアをしてみるというのはどうでしょうか?
 

書込番号:8220618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MHV2120AH (120G 9.5mm)の満足度5

2008/08/18 18:04(1年以上前)

>CMOSのクリアをしてみるというのはどうでしょうか?

BIOS リセットと、言ってもデスクトップの用に簡単には行きません。
BIOS バックアップ用の電源を取り外すだけで、簡単にリセット出来る物も有りますが。
取りあえず、後付けの光学ドライブを取り外した状態で HDD が認識出来なければ、
メインボード或いは電源の不調も疑われます。

書込番号:8222694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/18 20:43(1年以上前)

 ドライブはずしてやってみましたが、認識しませんでした。CMOSクリアは、ドライブ格納場所からコネクターがはずせるようなので、はずしてみました。はずして30分ぐらい経って起動を試みましたが、「パックアップ電池の電圧が低い‥。」のメッセージが出て、やはりIDE#0ERRORでした。
 パソコンの内部電源については分かりませんが、たまたまJ12の電源がありましたので、やってみましたが、だめです。はぁ‥‥。ジャンクを探して,ニコイチかなぁ。
 ハードディスクの不調からこのような症状になっているのですが、メインボードまで一緒にやられてしまう可能性って高いのでしょうか?異音がした時点で、すぐに使用をやめるべきだったのでしょうね。最初は、ファンから出ているものと思っていましたから、挙動不審になるまで気がつきませんでした。買ったばかりだったので、保存したデータなどなかったのが不幸中の幸いでした。
 盆休みが終わるまでに何とかしたいと思っています。
 
 

書込番号:8223305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/19 11:22(1年以上前)

>ハードディスクの不調からこのような症状になっているのですが、メインボードまで一緒にやられてしまう可能性

これはないと思います。

工業製品は使用者が変わるととたんに故障したり、不調になったりとこんな経験はありませんか。M/Bのコンデンサーが老化してくると、温度が低いときは良いが高くなるとプッツンしたり、単に調子が良かったり、悪かったりを交互に繰り返し最後にはほんとにプッツンという場合もありますから前所有者がタイミング良く売りさばいたのかもしれません(邪推かもしれませんが、この可能性は高いと思います)

書込番号:8225714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/27 23:14(1年以上前)

 しばらく放置状態ですみませんでした。
システムボードの不具合ということでしたので、ジャンクのシステムボードを手に入れて、
移植しました。何とか120GBで動くようになっています。でも、オーディオ系統に不具合があるようで、プツプツと音が出ています。でも動いているので、とりあえずこれで我慢します。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:8422367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

適合と価格の差

2008/05/11 01:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:3件

2003年1月発売のNEC LC500/5D のHDD交換を考えています。
1)このMHV2120AHや日立のHTS541612J9AT00は、装着可能ですか?
2)また、バッファローやIOデータの同じ120GBが、14000〜17000円もするのに、なぜこの2つは、6000円程度であるのですか?性能の違いでしょうか?
3)ポータブルHDD120GBを持っています。これを活用して、これらの内臓HDDとの交換は可能でしょうか?
初心者です。日経PCの5月号を参考にして、交換を考えています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7791550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/05/11 07:41(1年以上前)

わかる範囲で回答します。

2)バッファロー等のHDDは付属ソフトが付いている。
1年間の保証がある。製品の対応をうたっている。
ということで価格が高くなっています。
同一仕様であれば性能差はありません。
本品はソフト等付属しませんし、初期不良は対応
してもらえるがそれ以降は保証なし。
また1)とも絡みますが、製品に適合するかは不明。
(規格的には問題なさそうですが。)

3)規格があっていれば可能性はあります。

書込番号:7792101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/25 15:07(1年以上前)

>1)
 HTS541612J9AT00は増設可。下記A参照

>3)
 Q1.ポータブルHDDを分解できますか。
 Q2.ご所有のポータブルHDD120GBは、S-ATAですか、Ultra ATA(IDE)ですか。
 回答できないなら、自己増設はあきらめたほうがよいでしょう。

----------------


@基本作業の習得
 HDD交換手順
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/assemb01.htm

A増設HDDの選択
 HDDは、IDE 120GB まで対応
 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=59654&pageNo=3

B分解
 LC500/5D
 http://www.iodata.jp/support/service/hd/nec/laviec3/laviec3.html


COSインストール
 交換後、リカバリCDで、OSインストール
 http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/200301/html/lc5005d.htm

 困ったときのQ&A
 P37
 http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/200301/pdf/qa20030117/v1/mst/lvqcomn1.pdf

 ※NECのこの年代のPCでは、
  リカバリCDによりリカバリした場合、HDD内にリカバリ領域は作成されません。

書込番号:7853597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

dell inspirom700mで使えますか?

2008/04/01 14:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:3件

dell inspirom700mのハードディスクが壊れました。
中を開けてみると、富士通の「MHT2040AH」という製品が使われているのですが、既に生産中止になっています。代替え品として「MHV2120AH (120G 9.5mm)」はそのまま使えますか?
また素人でも簡単に取り替えなんてできるものでしょうか?

書込番号:7616992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/04/01 14:51(1年以上前)

使えます。

取り換え自体はHDDを入れてある蓋をはずせば、
手順を間違えずにケーブルを傷つけないすれば素人でも大丈夫。

書込番号:7617016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/04/01 15:36(1年以上前)

>使えます。
厳密にいえばハード的にはです。
OSがプリインストールされてるかどうかはわかりませんので。

書込番号:7617149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/01 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。イチかバチか一度挑戦してみます。
結果はいずれ報告します。

書込番号:7617740

ナイスクチコミ!0


河瀬さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/06 21:50(1年以上前)

black-devilさん 

はじめまして、こんばんは
私もdell inspirom700mのハードディスクを交換しようと思っています。
MHV2120AH は、交換できたでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、教えていただけますと、
非常に助かります。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:7772295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/05/06 22:32(1年以上前)

>「MHV2120AH (120G 9.5mm)」はそのまま使えますか?
使えますよ。
>また素人でも簡単に取り替えなんてできるものでしょうか?
慎重に作業すれば出来ると思いますよ。

書込番号:7772614

ナイスクチコミ!0


河瀬さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/06 22:38(1年以上前)

早速のお返事、どうもありがとうございます。

感謝しま〜す。(^^)

書込番号:7772653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/07 00:24(1年以上前)

返答をすっかり忘れていました。
結論から先に申し上げると簡単に付け替えできました。

(注意点)『HD本体とPCを接続しているコネクターのようなものがあります。』
よく見ないとわからないのですが、古いHD本体に、まるでふたをしているかのごとく薄いコネクターのようなものがあります。最初見たときは新しいHDがまえより小さくなっていると思い、「こりゃ駄目だ」と思い、かなりショックでした。
私の場合は確かラジオペンチを使ってかなり慎重に作業したように思います。これを折り曲げずにとるのはハッキリ言って少々ビビリます。
いずれにしても私もまったくの始めてのことでしたが、終わってみればなんと言うことのない作業でした。落ち着いておこなえばたぶん誰でもできると思います。
(^O^)/

書込番号:7773378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

PCとHDDの相性について

2008/04/11 11:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:65件

PCとHDDの相性ってあるのでしょうか?
PCは全くの素人なので専門用語はわかりません。
今使ってるPCは「NECのLavie LL350/B」です
HDDは「TOSHIBA MK4025GAS」です
Cドライブの空き領域がほとんど無いので
容量の大きいものをと思ってます。
この製品は合うのかどうか、どなたか教えて下さい。
お願いします。

160Gくらい欲しかったのですがやっぱり高いですね。

書込番号:7658775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/04/11 12:11(1年以上前)

それほど気にすることも無いと思いますよ。


気になるようでしたら同じTOSHIBAで探されてはいかがでしょう。

書込番号:7658895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/04/11 12:38(1年以上前)

これを買うなら
http://kakaku.com/item/05366010482/
とか
http://kakaku.com/item/05360410348/
でいいのではないかと。

ただ、40G時代のPCだと128GBの壁に当たる可能性もあるので、120GBというのは意外といい案かもしれないので
http://kakaku.com/item/05366010498/
とか
http://kakaku.com/item/05360410349/
などがいいのではないでしょうかね。

AMD至上主義

書込番号:7658988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/04/11 21:24(1年以上前)

トライバルさん

早々のお返事ありがとうございました。

書込番号:7660681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/04/11 21:34(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん

早々のお返事ありがとうございます。

私のHDDはIDEなのですが、どれも合うのでしょうか?
実は以前オークションでHDDを買ったのですが全く合いませんでした。
「Serial ATA」を買ってしまったみたいなのです。
それも2回も買ってしまいました^^;

今度こそは失敗をしたくないので。。。
どれが1番お勧めか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:7660740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/12 09:50(1年以上前)

そう言った経緯があったんですね。
無責任でしたすみません。
凹みますからね。気になりますね。
自分も最初は何も判らなかったですから気になさらずに。

本題ですが、
まずPCですがこれでしょうか?
http://121ware.com/product/pc/200501/lavie/lvlb/spec/index.html

これなら対応は120Gまでですね。
判断は正しいと思います。

>どれが1番お勧めか教えて下さい。
まず、HGST(日立IBM) WESTERN DIGITAL SEAGATE
この三メーカーのどれかなら間違いは無いと思いますよ。
どのショップでも置いてあります必ずとは言いませんが。
http://kakaku.com/item/05360410349/
http://kakaku.com/item/05366010498/
http://kakaku.com/item/05360810316/

お勧めはと言われると自分の好みになりますがWESTERN DIGITALが自分は好きですねずっとこれですからね。

後は自身の目でメーカーサイト見て見るのも勉強ですよ。

HGST(日立IBM)
http://www.hgst.com/portal/site/jp/menuitem.2e33da50940d86d399558fe7eac4f0a0/
WESTERN DIGITAL 
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=164&language=jp
SEAGATE
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?vgnextoid=cd2f99f4fa74c010VgnVCM100000dd04090aRCRD&locale=en-US&reqPage=Model&modelReqTab=Features


参考までにバッファローの製品になりますが対応表です。
色々買う時の参考になりますよ。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48446

書込番号:7662608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/04/12 09:53(1年以上前)

その辺は最初にスレ主さんがつけていたインターフェイスのものから、推測してどれもIDEのインターフェイスで選んでおりますよ。
後はこの型番と同じものを買えば大丈夫です。
本当はお店に行って買うときに最近はインターフェイスをちゃんと言ってくれますし、逆にインターフェイスとメーカーと容量を言えば勝手にチョイスもしてくれますよ。

オークションでの買い物は比較的素人さんだと、インターフェイスと型番の関連性が良く分からず、ついつい別のインターフェイスを買ってしまうことは多いですね。

なんにしても、前述したリンクからお店に行って注文してもいいですし、お店が近くにあれば、型番をメモってそれを言ってもいいかと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:7662619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/04/13 14:50(1年以上前)

トライバルさん

>無責任でしたすみません。

とんでも無いです。
全て私のせいですから。。。

こんなにたくさん調べて下さった事に感謝します。
ありがとうございました。

1つ々々良く調べてから検討したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:7668355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/04/13 14:54(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん

すみません。
失礼な発言を書いてしまった事
心からお詫び申し上げます。
ごめんなさい。

今度こそ失敗をしない為にもメモを片手に足を運んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:7668368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MHV2120AH (120G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
MHV2120AH (120G 9.5mm)を新規書き込みMHV2120AH (120G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MHV2120AH (120G 9.5mm)
富士通

MHV2120AH (120G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 9月20日

MHV2120AH (120G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)