このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年5月31日 01:19 | |
| 0 | 6 | 2006年5月12日 00:49 | |
| 0 | 2 | 2006年1月2日 14:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)
PowerBook G4(12'/846MHz/40G/combo)がHDDが足りなくなってきたので、思い切って換装を決意し、いろいろ調べたところ性能に対して値段が手頃だったのでこれに決めました。せっかく、ばらすならとSuperDriveも同時に換装しようと思い、ここに載っていた【GENO(ジェノ)】さんで、このHDDとSuperDrive(UJ-845-B)を購入・・・発注から2日で到着。HDDの換装は写真入りで手順が紹介してあるサイトを参考に簡単に終了しました。SuperDriveではかなり悪戦苦闘したものの、無事換装しました。OSX(10.4)でフォーマット&OSインストールも無事終了しました。同じ5400rpmなのでOSやアプリの立ち上がりは変わらないように感じます。また発熱も以前(純正Travestar 5400rpm 40G)と変わらない様です。外付けも考えましたがやっぱり持ち運びを考えると頑張って換装してよかったです。
0点
私もPowerBook 17インチにHDDを交換しようと思ってます。HDDの交換方法が載っているHPをよかったら教えてください。
書込番号:5108701
0点
マクラガーさんこんばんは。
HPの件ですが、そのサイトでは12インチの記載しかありませんが、一応載せておきます。【Vintage computer LLC】というMac専門のショップのサイトです。http://www.vintagecomp.com/room/new/PB12/tejun.htm
参考になるとよいのですが・・・頑張って下さい。
書込番号:5110956
0点
MacHGフォーさん、こんばんは。情報ありがとうございました。その後探していたところ17インチでの交換方法が記載されているサイトを見つけたのでご報告します。http://61.194.6.236/pbg417h1.html
私も交換する際不安でしたが、こういったサイトがあると非常に助かります。開けてからもとに戻せない!なんてことになったら大変ですもんね。お互いMac使いとして情報参考にさせていただきました。本当にありがとうございました。
書込番号:5126339
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)
富士通のT70Eを使用してます。手狭になってきたのと、ちょうど倍のHDDが安くなってたので、換装しました。速度等は、今の所特に変わりませんが騒音、温度等は、以前のMHT2060ATと変わらないみたいです。取りあえずの換装報告でした。何か有りましたら、報告させていただきます。しかし、120GB!のフォーマット等初体験が多すぎました!。
0点
換装は難しかったですか?
手順(フォーマットやパーテーションの切り方など)やソフトなど付いていましたか?
宜しかったら教えてください
書込番号:5006953
0点
HDDの換装自体は非常に簡単でした。リカバリーCDを使用しないでXPHomeのクリーンインストールを試みましたが、32GB 以上の区画は FAT32 でフォーマットできないやアクティブ化が出来なかったりで、面倒くさいのでXPProをインストールしました。レストアはT70Eに付属のリカバリーCDを使用すると簡単です(工場出荷状態になります)。フォーマットやパーテーションの切り方などはXPの管理ツールで出来ます。手順はインターネットを参考にしました。ソフトはバルク品の為一切付いておりません。
書込番号:5007569
0点
無事換装されますように、がんばってください。何か不明点が有りましたら、書き込みお願いします。
書込番号:5015306
0点
mannin様
有り難いお言葉痛み入ります。
おかげさまで換装うまくいきました。
換装レポートと使用感を報告いたします。
機種 FMV-MR16AH
今回は、ゲーム関係のデーターが入っていたため、リカバリCDからのクリーンインストールを避け「Acronis」というソフトで引っ越しました。
到着した新しいHDDを外付けHDDケースに入れて、
「新しいディスクの配置」
↓
「ディスクのクローンの作成」
をクリックしました。
(この時点のWindowsの状態を保存するようです。)
↓
再起動すると、Windows終了後-->起動時に、旧Windowsの状態を新ハードディスクにコピーしていきます。
終了後、新旧のハードディスクを交換する。
ネジ1本外しただけでハードディスクを抜き出しすげ替えました。
【使用感】
ちょっと、熱いようなきがします。
ちょっと、速いような気がします。(旧HDDも5400回転のものだった。)
ちょっと、うるさいような気がします。
とれも気のせいかも知れません。
【不満】
バルク品の為、保証が短いが、壊れたら他の半値なので、もう一本買っても良いかなっておもいました。
【容量】については、◎です。
書込番号:5022313
0点
私もコレ買いました。
現在取り付けをしてフォーマット中です♪
ゴールデンウィークで最安値価格が一気に下がったみたいで、
『これは買わなきゃ!!』
っと思い、購入。
でも、3000円近く価格が下がったのが少し不安です・・・
初期不良やメカニズム的な何かの不具合でもあったんでしょうか?
書込番号:5070925
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
