
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月2日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月16日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月1日 01:42 |
![]() |
3 | 3 | 2008年6月15日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHZ2320BH (320GB 9.5mm)
X60Tで換装しました。
SATA-HDDアダプターに乗せた本HDDに、AcronisTrueImageでHDDクローンしました。
本体側と交換して問題なく立ち上がり、快調に動作しています。
静かで、性能もアップしており、いう事無しです。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHZ2320BH (320GB 9.5mm)
S-ATAの2.5インチ9.5mmのHDDですが、コネクターが違ってつきません。
MHZ2160BH G2の型式になっていますが、G2と標記したものがないので、
MHZ2320BH の型式がコネクターがG2の型式と同じであれば助かります。
0点

hpのdv9700ってハードディスクはSATAだったと思うので
MHZ2320BHでつくと思いますが
機種によっては、ハードディスクにアダプタをつけて
PCに接続するものもあります。
もともとついていたハードディスクにアダプタがついていませんか?
取扱説明書を読むことをおすすめします。
また、アダプタが突いている場合、引っ張れば抜けますが
その際にピンを曲げてしまう場合がありますので
抜く際にはまっすぐ、力が均等に加わるよう慎重に抜くよう注意が必要です。
書込番号:7946533
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHZ2320BH (320GB 9.5mm)
本日、PS3-80G(セラミックホワイト)にてHDD交換しましたが、システムエラーが出ました。
手持ちのUSBメモリーにシステムデータをダウンロードしてHDDフォーマット、なんとかセットアップできましたので良かったですが、これから交換を考えている人は気をつけてください。
書込番号:8716064
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHZ2320BH (320GB 9.5mm)
2008年2月モデルのMB403J/Aに換装しました。今のところ、問題なく動作しています。
書込番号:7773669
1点

初代MacBook(MA255J/A)で使い始めました。
もう一台持っているMacBook(MA254J/A)のHDDを
HTS722020K9SA00に交換した事があって、それと迷ったのですが
BootCampによるWindowsXPの領域もたくさんとりたいと思ったので
容量重視でこちらを選びました。
書込番号:7880055
0点

2007年6月発売のMacBook(062J/A)で換装しました。まだ使用時間短いですが、静かで、容量にも満足です。
今のところ、発熱も、気になりません。。(ちなみに「ARK」さんから買いましたが、迅速でした。)
書込番号:7941499
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)