DK23CA-30 (30G 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:30GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm DK23CA-30 (30G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)の価格比較
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のスペック・仕様
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のレビュー
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のクチコミ
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)の画像・動画
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のピックアップリスト
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のオークション

DK23CA-30 (30G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)の価格比較
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のスペック・仕様
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のレビュー
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のクチコミ
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)の画像・動画
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のピックアップリスト
  • DK23CA-30 (30G 9.5mm)のオークション

DK23CA-30 (30G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DK23CA-30 (30G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
DK23CA-30 (30G 9.5mm)を新規書き込みDK23CA-30 (30G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スペックが知りたい

2002/07/19 15:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)

スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

すみません、ご存知でしたら教えてください。
IBMのTHINKPADに入ってた日立のHDDのスペックを知りたいんです。
メーカーのHPにはたいした情報は載ってませんでした。
モデルは、DK23CA-20F です。
そもそも、末尾にFがつくモデルとつかないモデルとでどういう差があるのでしょうか?メーカーのHPには、Fがつかないモデルしか載ってませんでした。

・流体軸受けなのでしょうか?
・プラッターは何枚なのでしょうか?
・1プラッターあたりの容量は?
・回転数は?
・キャッシュ容量は?
・ultraDMAは100ですか??
・IBMのIC25NのATDAシリーズあたりと同じようなものでしょうか?
すみません、日立のHDDに関しては情報が少ないのでよろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:840986

ナイスクチコミ!0


返信する
QOO2さん

2002/07/19 18:06(1年以上前)

うまく送れなかったので、ダブってたらごめんなさい。rumirumi77さんこんにちは、私は昨年、ちょうど1年前に悩んだことでしたので、参考になるかどうか... とりあえずスペックは、ここの掲示板No.310686 緒方様が書かれております。http://support.jp.dell.com/docs/storage/23460/specs.htm
 Fのある・なしは、Fが流体でなしがボールベアリングだったと記憶してます。私は書き込みなどの評判でIBMにしましたけど...
 使った感想は、流体は静かになったのだけれど、ノートのFANの音でほとんど変わらなかったです。個人としてはシーク音のカラカラの方が気になりました。それと発熱ですね!
よければ、こちらも参考にされたらいかがでしょうか。 http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd.html

書込番号:841208

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/21 13:53(1年以上前)

自分のノートPCに対応してHDDや、メモリーなどが相当数載っている
サイトを見つけました。
rumirumi77さんのThinkpadも出ていると思います。

http://notedb.e-trend.co.jp/

役立つと思いますよ。

書込番号:844869

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

2002/07/21 15:34(1年以上前)

みました、DELLのHPに詳しい情報があるなんて、なんか変ですが(笑)
あたしが、知りたかった情報がクリアになりましたぁ。ありがとうございます。
Fがつくと流体なんですね。たしかに、静かです。
あと、好き好んで日立にしたわけではなく、IBMのTHINKPADの内蔵HDDに日立が入ってたんです。自社のHDDを使わず日立や東芝のHDDをTHINKPADに内蔵することはよくあるようですが。。。
(IBMのHDDは日立に売却されてそろそろIBM製のディスクは最後になるのかな??)。
で、そのTHINKPADには、IBM製の40GB5400rpmモデルに換装し、もともと入っていた日立製のHDを別の古いTHINKPADに載せ替えました。
インストールしながらふとこの日立のHDDのスペックはどうなのかな〜と気になりだして調べたんですがよくわからなかったんですぅ。

書込番号:844996

ナイスクチコミ!0


新ネタ探しの毎日さん

2002/07/21 22:23(1年以上前)

844869さん
名前が読めませんが、「ノートPCデータベース」見ました。
かなりの情報量ですね。自分のノート用のキーボードカバーや、
冷却シートなど結構アクセサリーが充実してました。
メモリーは、対応メモリーをかなり安く販売しているのも嬉しいですね。
ショップの方に聞いたら、アドテックや、グリーンハウスが多いみたいですが
高い、メルコや、アイオーより良いですね。

まだまだ未知のサイトってありますね。

書込番号:845745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

異音?

2001/11/01 17:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)

スレ主 かっかっさん

あの、多いときは一分間に10回くらい
「かっかっからーん、、、、、、、、、、かっこーん」
って音がするんですが、正常なのでしょうか?

書込番号:354210

ナイスクチコミ!0


返信する
背赤毒きこりさん

2001/11/01 17:48(1年以上前)

それは中で小人さんが遊んでいつのです。

書込番号:354245

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっかっさん

2001/11/01 18:09(1年以上前)

まじで教えていただきたいのですが。

書込番号:354270

ナイスクチコミ!0


すぱんさん
クチコミ投稿数:6件

2001/11/01 18:51(1年以上前)

うちの場合、ししおどしみたいな異音がした2週間後くらいにHDが完全に動かなくなりました。保証期間内だったんで無償で修理してくれたけどHDの中身はパー。

書込番号:354307

ナイスクチコミ!0


たけたけたけぞーさん

2001/11/01 18:56(1年以上前)

かっかっ さん、こんにちは?

私の会社のUNIXのマシンもたまに気が向くと
「カッカッ・・・・・カコーーーン!」
と暴れる時があります。今のところは(というか何年も)何の問題も起こりません。
でも正常かと言われたら・・・正常とは言いにくい。
やっはりヤバイかなー?

書込番号:354311

ナイスクチコミ!0


背赤毒さこりさん

2001/11/01 18:56(1年以上前)

>それは中で小人さんが遊んでいつのです。
いつのですってなんだYo!
しかもぜんぜん笑えねーし。お前電波だろ?(ワラワラ

書込番号:354313

ナイスクチコミ!0


背赤毒きこりさん

2001/11/01 19:31(1年以上前)

誤字の指摘ありがとう。
さぞプロフェッショナルな御人なのでしょうね。
ところで語尾のYo!、(ワラワラというのは何でしょうか。
ちょっと私では理解できないので分かりやすくお教え頂ければ幸いです。

書込番号:354341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/01 19:38(1年以上前)

断片化しまくって空き領域ちょびっと、

ってのは無しですよ。
デフラグで多少おさまりますが。

書込番号:354353

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっかっさん

2001/11/01 20:31(1年以上前)

OSの再インストールした直後から鳴ります。(EdicubeNote 821)
やっぱり正常とはいえないのでしょうか?
サポセンに問い合わせたところ、そういう音が鳴ることはある
との返答でしたが…

書込番号:354416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/01 20:48(1年以上前)

速度が落ちたなとか、無駄にHDDアクセスしているならば、もうそろそろ死亡の前兆かも

書込番号:354449

ナイスクチコミ!0


すいかさん

2001/11/08 02:20(1年以上前)

私の日立HDD20GBカラコロ音がグッチュン音に変わったところ死亡しました。
無償交換して貰いましたがカラコロ音は結構します。
日立の特徴では、IBMは成らなかったけど・・・・・

書込番号:364519

ナイスクチコミ!0


あみっぺさん

2001/12/07 00:43(1年以上前)

自分もまったく同じ症状。買って1週間くらい。
某メーカーのノートPCに内蔵されてたHDDです。
やがてHDD読むときに、ギコギコってこすれるような音がしだして、
怖いので使うのやめました。サポートセンターに聞いたら
これくらい普通とか言われたけど…

IBMのHDDに乗り換えたらすごく静かで涙出るほど感激。

書込番号:410943

ナイスクチコミ!0


俺サマさん

2002/02/04 22:48(1年以上前)

それは、おそらくハードディスクのキャリブレーションですね。
音的には、なんですか windows9xのごみ箱を空にしたときのWAV効果音に似てませんか。
もしそうなら、それは異常でもなんでも無く、そういうものです。

カコーンと大きな音がして、その後GUIが鈍間になったり、
一時的にshellが応答なしになったりする場合、また
遅延書きこみに失敗したようなメッセージが出る場合は
ハードディスクの寿命かもしれません。

書込番号:514324

ナイスクチコミ!0


とむの目さん

2002/02/09 05:56(1年以上前)

DK23CA-20ですが、似た現象がありました。
OSはWindowsMeではないですか?
メモリを増強するだけではだめでしたが、その上で、
WindowsMeではConservativeSwapfileUsage=1で抑えられました。
WindowsXPにアップデートしてからはほとんど無くなっています。
参考まで。

書込番号:523820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パーティションの分割について(その2)

2001/11/24 09:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)

スレ主 yattianさん

先日の続編です。Windowsxpに異常なくインストールできたのですが、OEM版のOSソフトのため30日限定ということで(もう1台が仕事用でそちらをメインとしています)、WindowsxpをアンインストールしWindowsMeに戻そうとしたところ、PartitionMagic7.0の関係で不具合がおきましたので、FDISKでもう一回パーティションを分割したところ、EXT DOS16387MBが変更・削除ができない状態となり、基本MOS−DOSは作成できても、OSソフトをインストールできなくなりました。ディスクの総量はちゃんと認識できています。あと、領域がC1、2のみの認識となり、D,Eのパーティションは作成できません。また、「論理ドライブは定義されていません。拡張MS−DOS領域の論理ドライブはすべて削除されました。」との表示もでます。どなたか、正常なパーティションが分割できる方法を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:390210

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yattianさん

2001/11/25 09:56(1年以上前)

WinXPのアップグレードCDから起動して、Win2000のCD(98,95でも可のようです)を途中要求に応じ使用すれば、クリーンインストールできました。お騒がせしました。m(_ _)m

書込番号:391948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パーティションの分割について

2001/11/17 09:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)

スレ主 yattianさん

先日、新品を買ってパーティションを分割しようと、FDISK、メルコのdiskformatter、PartitionMagic7.0で試みたのですが、いずれも分割行為そのものができません。HDD自体の動作は問題ありません。DynaBookのDB70P/5MCを使用しています。どなたかお知恵をお借りしたいのですが・・・。

書込番号:378967

ナイスクチコミ!0


返信する
カプリさん

2001/11/17 09:47(1年以上前)

起動用 FD を作成して、FDISK をこの FD にコピーします。
起動用 FD から Boot して、この FD 内の FDISK を実行します。

書込番号:378980

ナイスクチコミ!0


スレ主 yattianさん

2001/11/18 11:30(1年以上前)

カプリさん。分割できました。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:380725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)

スレ主 はむはむはむさん

はじめまして。
価格.COMのスペック欄には5400prmとかかれているのですが、shopの方には4200prmとかかれています。メーカーのページも見たのですが、よくわかりません。誰かお教えください。よろしくおねがいします。

書込番号:260436

ナイスクチコミ!0


返信する
緒方さん

2001/10/02 00:55(1年以上前)

私も探していました、DELLのホームページで発見しました。
回転数は4200prmでしたよ。
http://support.jp.dell.com/docs/storage/23460/specs.htm
を見てもらえれば全部載っていますよ。

書込番号:310686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DK23CA-30 (30G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
DK23CA-30 (30G 9.5mm)を新規書き込みDK23CA-30 (30G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DK23CA-30 (30G 9.5mm)
HGST

DK23CA-30 (30G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

DK23CA-30 (30G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)