DK23DA-40F (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm DK23DA-40F (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)の価格比較
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のレビュー
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のクチコミ
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)の画像・動画
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のオークション

DK23DA-40F (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月15日

  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)の価格比較
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のレビュー
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のクチコミ
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)の画像・動画
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • DK23DA-40F (40G 9.5mm)のオークション

DK23DA-40F (40G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DK23DA-40F (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
DK23DA-40F (40G 9.5mm)を新規書き込みDK23DA-40F (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ThinkPadのHD交換

2002/01/19 15:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23DA-40F (40G 9.5mm)

スレ主 hiro00さん

ThinkPad 1620のHDの調子が悪く、交換しようと思います。
現在のHDは日立製DK23BA-20が付いています。
これをDK23DA-40Fに交換したいのですが、そのまま付けて
動作OKでしょうか?
 どなたか教えていただけませんか。

書込番号:480212

ナイスクチコミ!0


返信する
phuketさん

2002/01/19 18:41(1年以上前)

1800(IAJ)に換装しました。もともとはIBMのDJSA220が入っていました。
1600でも、全然問題ないと思います。

書込番号:480530

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro00さん

2002/01/20 20:48(1年以上前)

phuketさん
 ありがとうございました。
 DK23DA-40Fは高すぎたのでIBM IC25N020ATCS04を本日購入し
 取り付けました、リカバリCDを使い簡単に立ち上げできました。
 ノートではまだ40Gは高いですね。

書込番号:482692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カシオペアFIVA206で換装

2002/01/09 02:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23DA-40F (40G 9.5mm)

スレ主 たっき〜さん

カシオペアFIVA206Cに乗せました。快適に動作しています。

書込番号:462779

ナイスクチコミ!0


返信する
yasuo1975さん

2002/01/19 12:33(1年以上前)

FIVA205を先日買い、10Gなので換装しようとおもっていたところです。
IBMなどにあるHDD省電源ツール等はあるのでしょうか?

書込番号:480031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/05 18:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23DA-40F (40G 9.5mm)

ダイナブックSSのDS50C1N8M使っています。HD変えたいのですがDK23DA-40Fを第一候補に考えています。実際に動作確認されたかたおられたら教えていただきたいです。また、DK23DA-40F以外にお勧めありましたら、教えていただければ有りがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:456686

ナイスクチコミ!0


返信する
musubiさん

2002/01/08 11:50(1年以上前)

全く同じ機種を使ってますが、TOSHIBAのMK4018GAPに換装成功しました。一応、40G対応になっているという事ですかね?

書込番号:461541

ナイスクチコミ!0


スレ主 克弘さん

2002/01/12 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。
40G対応ならDK23DA-40Fに換装してみる価値有りですね。musubiさんがやられて、実際に動いているということでMK4018GAPの方が安心そうですので、どちらにするか少し考えてみます。

書込番号:467941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静、アクセス音確かに。

2001/12/29 07:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23DA-40F (40G 9.5mm)

スレ主 HIROKURIさん

DELL Inspiron5000。元々付いてた東芝のHDはかなりうるさかったので、この静さは「HD動いてるの?」という感じです。たまに「クシャクシャココッ」と音がしますが、それ以外は悪いところなしです。回転音はとても静か。

書込番号:445437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高周波音が出てませんか?

2001/12/27 12:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23DA-40F (40G 9.5mm)

スレ主 VIPER-Tさん

パナのHITO CF−X1Dに換装しました。
クシャクシャ音は動いてる証拠と好意的に思える程度ですが、継続的にかすかな高周波音を感じます。

 慣れれば気にならないかもしれないですが、頭の中に入ってくる感じを
否定できません。流体軸受けでアイドル時は確実に静かになると予想してただけにちょっとショックです。
 今までのHDDは東芝のMK1516GAPで動作時の音は「カコン」とそれなりにありましたが、継続的な高周波音は全然感じませんでした。

 換装されたみなさんはどうですか?

書込番号:442646

ナイスクチコミ!0


返信する
w41731さん

2001/12/31 10:26(1年以上前)

IBM S30に換装しました。一週間たちましたが、ご指摘の通り高周波音しますね。換装時よりも少し大きくなったように感じます。基本的に小さな音ですが、気になる音ですよね。ただ、標準のHDが恐ろしくうるさかったのでとりあえず満足です。他の流体HDはどうなのでしょうか?

書込番号:448562

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIPER-Tさん

2001/12/31 18:38(1年以上前)

w41731さん、レスどうも。僕だけではないようですね。ちょっと安心しました。

ついさっき偶然発見したのですが、バッテリー駆動にするとグッと静かになってくれます。それでもかすかに聞こえますが深夜にBGMなしで、メールを打ったりWEBブラウズしてても、そんなには気にならなくなりそう。

 それと、3分経過したらHDDの電源切るように設定しました。時間かけて長い文を読んだりしてる時は効果あります。
 
 初期不良交換してもらえれば最高だったんですが、HDDとしての機能は申し分無くなんの問題もないので無理みたいです。
 

書込番号:449059

ナイスクチコミ!0


whengさん

2002/01/25 11:56(1年以上前)

Apple PowerBook G4に換装しました。
高周波音出てませんね。
元々付いていたHDDは富士通製だったのですが、これも静かでした。
で、これをThinkPad s30にドミノ移植しました。
s30はうるさいので有名?ですが、実際私のは(HDDはIBM製)常に高周波音が出て非常にうるさかったです。これが静かになったのには、結構感動しました。
友人の所有するThinkPad1620(HDDはIBM製)もうるさいですし、IBM製のHDDのブランドイメージは結構高いと思うんですけど、性能も含めて(あくまで体感)他社製のHDDの方が上なのではと感じてます。あ、あくまでもノート用で。
話がそれましたが、今現在、HDD換装を検討中のみなさんの参考の一助になれば幸いです。

書込番号:491841

ナイスクチコミ!0


未だにmmxさん

2002/02/01 17:23(1年以上前)

流体軸受けでも気になる高周波音が出ますか。

私は以前、ノートPCのHDDの回転音が気になるため、VIPER-Tさんのように
5分経過したらこまめに電源を切るように設定して使用していましたが、
それが原因かどうかは、わかりませんがその設定にしてから3、4ヶ月で
HDDがクラッシュしてしまいました。それで富士通製のHDDに換装して
電源は切らないようにして使用していますが、キーンという回転音が
気になり、また換装を考えています。

それでどのHDDが静かなのか、いろいろと掲示板を見て回っているところ
です。私は、アクセス音は多少カリカリしててもいいから、とにかく回転
音が静かな流体軸受けのものをと思っています。

それでIBM製のIC25N020ATCS04が良さそうと思いましたが、どんなもので
しょう。

書込番号:507164

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIPER-Tさん

2002/02/01 22:17(1年以上前)

うーん、そうですか。プラッタの回転を加減速させる機会が増えるわけですから、寿命を縮めることになるかもしれませんね。ただ流体軸ですからあまり影響無いと信じたいところです。

 それと以前より高周波音が小さくなったような気がします。ベアリングと違って使い込むうちにこなれてきて、回転の上下のブレが減って風切り音も小さく、なんてこともありえるかも。

 それよりも気になるのは立ち上がり?の鈍さです。上下に長いWEBページをスクロールさせた時や、お気に入りをクリックしてもパッとメニューが出ずほんの0.5秒程度待たされるなど初期動作が遅いようです。

 以前のMK1516GAPでは無かったことです。もちろん回転中でのことで、どこかのサイトでそれを実証するデータを見た覚えがあります(確かMACユーザー向けのところでした)。

 それとどこのメーカーでも個体差があって自分の運にかけるしかないように思います。個人的には東芝はシーク音は結構するけど回転音は静かなイメージ
があるんですが・・つい最近やっと出たGASが気になります。
 

書込番号:507755

ナイスクチコミ!0


未だにmmxさん

2002/02/19 19:36(1年以上前)

ついに東芝DynaBook(4年前のモデル)にIBM製のIC25N020ATCS04を換装しました。

このHDDも流体軸受けモデルですが、かすかに継続的な高周波音が感じられます。(周囲が静かな時に気づく程度のもので、テレビなどをつけた室内で使用している時は気になりません。)

それでも回転音は、取り外したボールベアリングのHDDと較べると格段に静かになりました。また、アクセス音は鋭いカリカリ音というよりは、カコカコ、ジリジリという感じです。
それに、アイドリング時にはヘッドロード、アンロード機構が働きヘッドを退避させるカチャという音がします。(アクセス音は前の富士通のほうが好みですが。)

このHDDはUltra DMA Mode-5まで対応しているのですが、PC本体が、DMA転送に対応していないため、HDDの性能を最大に発揮できないのが残念です。

ところで次に注目しているのは、東芝製のHDDですが、流体軸受けモデルのGAS
そして新しくは、5400回転、バッファ16MBのMK4019GAX、これらなどはどんな感じですかね。

書込番号:547943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCG-XR1G128MB

2001/12/26 04:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23DA-40F (40G 9.5mm)

スレ主 hatakeさん

確かにクシャクシャ音、かなり気になります。
しかし、価格対性能比(CP比)は良いと思います。
先頭の3GBのFAT32パーティションで、以前の2,3倍出てます。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
(中略)
Read Write RRead RWrite Drive
23797 13328 9840 9831 C:\100MB

ちなみに、HDの最後にプライマリとして作った
2GBのFAT32パーティションでは、こうなりました。

Read Write RRead RWrite Drive
13324 10131 6170 5741 F:\100MB

書込番号:440659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DK23DA-40F (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
DK23DA-40F (40G 9.5mm)を新規書き込みDK23DA-40F (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DK23DA-40F (40G 9.5mm)
HGST

DK23DA-40F (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月15日

DK23DA-40F (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)