DJSA-210 (10G 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:10GB 回転数:4200rpm キャッシュ:512KB 厚さ:9.5mm DJSA-210 (10G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJSA-210 (10G 9.5mm)の価格比較
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のスペック・仕様
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のレビュー
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のクチコミ
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)の画像・動画
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のピックアップリスト
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のオークション

DJSA-210 (10G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月 5日

  • DJSA-210 (10G 9.5mm)の価格比較
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のスペック・仕様
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のレビュー
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のクチコミ
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)の画像・動画
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のピックアップリスト
  • DJSA-210 (10G 9.5mm)のオークション

DJSA-210 (10G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJSA-210 (10G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
DJSA-210 (10G 9.5mm)を新規書き込みDJSA-210 (10G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/07/05 17:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

スレ主 ちゅちゅさん

10G程度のHDDをCentury CFC25FUG/KITやDataFab MD2-FW2に入れて、外付けHDDにしようと思っています。その場合、このHDDは適当でしょうか?

書込番号:212652

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/05 22:00(1年以上前)

孫亜子としたらお金かかると思いますが
。手持ちのあまりを利用しないなら無駄です
マックストアのIEEE1394のHDD40GBが14400円
同じく80GBが27800円
パソコン工房にて。価格comの値段はいったい。。。ですよね
これと比べればコストパフォーマンスの悪い2.5インチを選ぶ必要はありませんが。
常に運びたいのであれば2.5インチがよいと思います。
しかし10GBに2万以上はもったいないですぞ。

書込番号:212853

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/05 22:03(1年以上前)

そんなことしたら。=孫亜子としたら

訂正

後それはつかえるとおもいますよ。たいがいは。9.5mmなのでがたつきそう
10GB程度のという書き方なので新たに買う勢いあるように見えたのでマックストアの紹介でした(・_・;

書込番号:212857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅちゅさん

2001/07/06 17:15(1年以上前)

NなAおO.さん、ホントに感謝でーす。この値段なら2つ買ってもいいかなって感じです。電源不要が基準だったんですが、この際いいです。
ところで、これってオンラインじゃ買えないのでしょうか?店舗なら秋葉原だけなのでしょうか?

書込番号:213552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mobioの換装

2001/06/25 06:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

スレ主 msatoさん

mobio(MB12C)の純正HDから換装してみました。リカバリーは十分できましたがやはり「壁」はあるんですね。7.5Gくらいの認識です。でも価格も手ごろでしたし、2.5G損している感覚はありません!むしろ、汎用性があるので別なPCに乗せ換えることも考えています!(そう言うわけで「壁」の突破はどうしようか迷っています!?)

書込番号:202445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IDEドライバーって

2001/06/18 18:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

スレ主 ほんごうさん

どなたか教えてくださいHDDを交換したらデバイスのところでびっくりマークがついてプライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)のドライバーを入れろって言ってきます。之ってどこで手に入れればよいのですか

書込番号:196292

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/18 19:16(1年以上前)

IDEコントローラのメーカーのサイトからダウンロードする。

書込番号:196322

ナイスクチコミ!0


すっどさん

2001/06/18 20:33(1年以上前)

 私も、昨日偶然同じHDDを買いました。(^^)
 OSがWindows98かMeと仮定して(今度から書きましょうね)…それぞれのインストールCDの中に入っています。

 コントロールパネル→マイコンピュータ→システム→デバイスマネージャ→ハードディスクコントローラ

で、プライマリ、セカンダリそれぞれのデバイスドライバを「更新」すればOKです。
 自動的にドライバが見つからない場合は「ドライバの場所を指定する」→
特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を表示し…」→「すべてのハードウエアを表示」で出てくると思います。

 大方自動的に入るんですけどね、このドライバは。

書込番号:196389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんごうさん

2001/06/22 09:33(1年以上前)

すっどさんありがとうございます。でもやっぱり解決しません。
レジストりーを扱う方法を外のHPで見ちゃったけどだめでした。
Thinkpad560Xにwin98SEでつかっています

書込番号:199401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Portage300CTのHD換装

2001/05/16 12:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

スレ主 アサヒオウさん

どうも、はじめまして。
僕は、大学で買わされた東芝のDynaBook Portage300ctを使っています。
どうにもハードディスクの容量が足らなくなり今回 (IBM)DJSA-210を候補にあげたのですが、
僕のマシンでも取り付け可能なのかがよくわかりません。
どなたかご存知の方は教えていただけないでしょうか?

書込番号:167934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD 2.5(IBM)DJSA-210 (10G 9.5mm) in Presarion 1621

2001/05/01 10:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

スレ主 sarjonoさん

はじめして。
私は現在CompaqPresario1621(http://www.compaq.co.jp/athome/presario/pre1621.html)を使っていますが、この2.1GBのHDを交換しようと思います。HDD 2.5(IBM)DJSA-210 (10G 9.5mm)は私のマシンでも取り付けられるのでしょうか。そして、全容量は認識されますか。詳しい情報あったら、お願いします。

書込番号:155751

ナイスクチコミ!0


返信する
EDGE7さん

2001/05/01 11:11(1年以上前)

日本仕様のデスクトップだしましたよね?

書込番号:155762

ナイスクチコミ!0


がうさん

2001/05/01 12:03(1年以上前)

微妙ですね、このころだと壁がありそうですけど
DiskManager使っていけるかどうか
やってみないとわからないと思います

書込番号:155778

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/01 12:10(1年以上前)

これで確認してくだされ。
http://www.iodata.co.jp/lib/utility/drvinf.htm

書込番号:155782

ナイスクチコミ!0


hiwaさん

2001/05/10 16:17(1年以上前)

あら、自分と同じような人がいたなんてちょっと感激です。
この前Presario1621の初期のHDを交換しましたばかりの者です。
自分は富士通の10ギガのを増設したのですが、問題なく動いてますよ。
アクセス速度も以前と速いし、もう最高の気分ですね。
もう4年くらい経つマシンですがまだまだいけると感じました。

書込番号:162894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDについて(VAIO)

2001/04/23 00:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

はじめまして、自分はPCG-721という数年前のVAIO(ノート)を使っています、現在のPCに比べると性能の違いはありますが、使いやすく、デザインも気に入っているので大事に使っています。最近、HDDを2.1Gから容量を大きくしようと考えています。が、自分の機種では8G以上は認識できないと聞きました。もし、10GのHDDを付けると8Gまでしか認識できないのか、もしくは全く認識できないのでしょうか。詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:149758

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/23 00:31(1年以上前)

多分8Gまでなら認識すると思います。
ウチの古いデスクトップでは13GのHDDをつけたところ、8Gとして認識しました。
VAIOもそうだとは言い切れませんが、多分同じだと思います。

書込番号:149761

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/23 00:50(1年以上前)

けん10さんのおっしゃるように8GBまでですな。http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_21_18.html

書込番号:149783

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶さん

2001/04/23 01:22(1年以上前)

けん10さん、ぶちしんしさん、速答ありがとうございます。こんなに早く答えが返ってくると嬉しいッスね。やはり8Gが限界みたいですね。しかし現在、8GというHDDはなかなかないですね。これから少しでもパワーupできるように頑張ってみます。そのときには、またよろしくお願いします。

書込番号:149817

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/04/23 21:12(1年以上前)

こういう方法もあるみたいです。
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard02c.html

書込番号:150285

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶さん

2001/04/28 04:47(1年以上前)

FUMBLEさん、情報ありがとうございます。大容量のHDDを自分の機械で認識させるのは、デフラグやスキャンディスクができなくなる等、リスクもあるんですね。また、わからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:153185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DJSA-210 (10G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
DJSA-210 (10G 9.5mm)を新規書き込みDJSA-210 (10G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJSA-210 (10G 9.5mm)
HGST

DJSA-210 (10G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月 5日

DJSA-210 (10G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)