

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年1月5日 12:43 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月7日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2000年10月11日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月5日 20:25 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月3日 02:23 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月30日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)


20歳の学生です。ThinkPad240を使っているのですがハードディスクの換装を
考えています。物理的な交換はできそうなのですが、データの丸ごとコピーを
どのようにしたらよいかわかりません。デスクトップでマスタースレーブで繋
いでやるようなやり方が(DiskCopy)2.5インチの場合できるのでしょうか?
0点

できます。
3.5インチ用のコネクタとのアダプタは2000円くらい。
書込番号:75656
0点


2000/12/25 12:40(1年以上前)
2.5インチHDDケースというものがあります。
インターフェースは、USB、またはPCMCIAがありますので、デスク
トップを使わずともノートパソコンのみで直接コピーできます。
丸ごとコピーは、XCOPYをDOS窓から実行すれば良いです。
XCOPY 送り側 受け側 /E /C /H /R /K
上記のオプションスイッチでそっくりそのまま同じにコピーされます
ので、プログラムや環境を含めて移行できます。
オプションスイッチの意味については、/? でご自分で確認してくだ
さいね。
書込番号:75805
0点



2000/12/29 21:40(1年以上前)
きこりさん、ネザーさん。
アドバイスありがとうございました。おかげさまで換装が大成
功です。感謝いたします。
書込番号:77891
0点


2000/12/29 23:10(1年以上前)
割り込みですみません。
xcopyされたドライブから起動できるんでしょうか?
ご教授願います。
書込番号:77933
0点


2000/12/30 22:36(1年以上前)
起動ドライブの作成と環境コピーは別です。
xcopyで環境をコピーする前に、起動できるドライブを作成します。
私の場合は、以下の手順で換装しました。
1.新品のHDDに入れ替える
2.リカバリーディスクで領域確保、フォーマット、システム転送
(ここで起動可能なまっさらなHDDが出来上がり)
3.新品のHDDを外し、元のHDDに入れ替える
4.新品のHDDを外付けHDDケースに入れて接続
5.xcopyで元環境を新品HDDにコピー
6.再度、新品HDDをパソコンへ
都合3回の入れ替え作業になりますが、以上でめでたく換装完了。
リカバリーディスクで起動可能なHDDにする方法以外に、
fdiskで領域確保、Win98からフォーマット、sysでシステム転送
fdisk /MBR でマスターブートレコード作成
しても起動可能なHDDはできます。
私がリカバリーディスクを使ったのは、ハイバネ領域の確保が
リカバリーディスクからしかできなかったからです。
taro さん 換装大成功おめでとうございます。
書込番号:78655
0点


2001/01/03 15:51(1年以上前)
うーむ。
やはりWin9xの話ですよね。
書込番号:80126
0点


2001/01/05 04:17(1年以上前)
割り込みの割り込みで、すみません。
当方もVAIO Z505N/BPでHDを換装を考えているのですが、元OSが
WIN98でアップグレードでWIN2000で使用しているのですが、起動ド
ライブで環境コピー(現在とまったく同じ環境でHDの容量だけ増えた
状態)にしたいのですが?
また、このIBMのHDは、換装出来るのでしょうか?教えてください
書込番号:80950
0点


2001/01/05 12:43(1年以上前)
[78655]の内容は、Win9xの話です。
VAIO 換装できると思います。↓VAIO研究所を参照
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/vaio.html
書込番号:81035
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)


私はThink Pad 600 2451-41Jを使用していますが、現在3.2Gしかなく20Gへ
アップを考えています。ノートへのハードのアップは大変と聞きます。BIOSの
更新のみで問題ないのでしょうか。ご指導下さい。
対象ハードディスク:DJSA-220(20G 9.5mm)
0点


2000/12/07 19:17(1年以上前)


2000/12/07 19:57(1年以上前)
http://homepage2.nifty.com/nyago/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/
このあたりをごらんあれ。
物理的に搭載できても問題が出る場合が有るので
よく調べてくださいね。
書込番号:66857
0点


2000/12/07 21:45(1年以上前)
自信がなければ
http://www.ibm.co.jp/jpccinfo/pcdock/index.html
こういったサービスを受けるのも良いでしょうし
アップグレードやってる業者もありますよ。
Thinkpadだと、マクサスとかサテライトとかが有名です。
書込番号:66912
0点


2000/12/07 23:59(1年以上前)
IBMのHPに行って保守マニュアルなどを落としてみてはいかがでしょ
うか。HDDの換装方法などがPDFファイルで見られますので便利です。
(この機種については保守マニュアルが有るかは確認していません
が…)こういうマニュアルがあると、色々な意味で便利ですよね。他
のメーカーもこの手の情報を公開してほしいと思います。
書込番号:67004
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)




2000/10/08 09:20(1年以上前)



2000/10/09 02:08(1年以上前)
20GはのってないけどDATAからいったら
動作しそうですありがとうございました
書込番号:46852
0点


2000/10/11 19:49(1年以上前)
いまさらだけど・・C1無印だったのね・・失礼しました。
大丈夫でした?
書込番号:47477
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)




2000/10/05 15:19(1年以上前)
DJSA-220 (20G 9.5mm)で換装可能です。570との相性から見ると
ハードディスクの内部の構造上の違いから、9.5mmの方が無難かと思
います。というのはDARA218000(18GB 12.5mm)に換装した際、左側
のパームレスト真中を上から思いっきりひじで押してしまい、ハード
ディスクが亡くなったという方がおられるからです。
特に強い力を掛けなければ12.5mmのものでも問題ないようです。と
いうのは、うちの家内の使っているThinkPad 570 2644-AA7は十ヶ
月ほどDARA218000(18GB 12.5mm)で無事使い、この二ヶ月ほどは
DJSA-230 (30GB 12.5mm)に再度、換装して問題なく使っているから
です。
書込番号:45918
0点


2000/10/05 20:25(1年以上前)



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)


誰か教えてください。
このハードディスクはTHINKPAD600 で内蔵可能でしょうか。
あと、ウルトラスリムベイに装着するセカンドハードディスクアダプタに
も装着可能でしょうか。
0点


2000/10/03 02:23(1年以上前)
可能ですね。
書込番号:45325
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)
今、初期のiBookを使ってるんですけど、HDの余裕がだんだんなくなって
きてしまいました。iBookに相性が良いHDを知っている方教えてくださ
い。又、取り付けやってくれるSHOPも知ってたら教えてください。
0点


2000/09/30 14:05(1年以上前)
こちらのHPはPowerBook・iBookユーザーの方に
大変有益ですよ。
HDの換装についても機種・HDごとに詳しく掲載されています。
一度ご覧になられては如何でしょうか?
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/nsxt/index.htm
書込番号:44680
0点


2000/09/30 23:58(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)