ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)
東芝のSS3410を使用しておりましてDJSA-220にHDD交換しようと思っているのですが、やったことのある方または知っている方コツ等ありましたら教えてください。
書込番号:166096
0点
2001/05/14 22:45(1年以上前)
以前、SS 3010CT のHDD交換しました(似てるから同じかな?)...
1.キーボード手前のパームレスト裏側の6本のネジをはずす(PCをひっくり返して、中央から手前の6本のネジです)。
2.パームレストをはずす。
3.2本のフラットケーブル(約5mm幅と10mm幅)をコネクタからはずす。
4.HDDの基盤の1本のネジをはずす。
5.HDDを持上げ、ジャンパコネクタからはずす。
6.銀色のフィルムケース(たぶん放熱用)からHDDを取り出す。
あとは、新しいHDDで、逆の手順で元にもどせば作業完了です。
書込番号:166649
0点
2001/05/17 22:34(1年以上前)
東芝のSS3330Vで、HD交換しようと試みましたが、
フレキケーブルの山を見て断念しました。
大手?メーカなのに、作りが心細いです。
ロック無しのフレキコネクタを使っていたり、
これは一度はずすと接触不良?など心配でした。
何もせずにふたを閉めました。
素人が安易に交換して大丈夫でしょうか?
ところで、3330Vは8.4Gの壁はあるのでしょうか?
ないのなら、もう一度やってみようと思います。
書込番号:169182
0点
2001/05/17 22:52(1年以上前)
2001/05/18 01:55(1年以上前)
早速ありがとうございます。
見てみました。
しかし、8.4G超えができないはずの
SS7020Xも20Gが○になっていました。
もしかしたら、フォーマットユーティリティ(多分DiskManager)を
使うのでは?
するとHDも自動的にIBM限定か?
しかし、DiskManagerを使うと、デフラグができないとか?
あったと思いましたが?
詳しい方いらっしゃいますか?
書込番号:169424
0点
「HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2002/04/15 22:39:38 | |
| 8 | 2002/03/30 21:17:58 | |
| 3 | 2001/10/18 15:33:40 | |
| 4 | 2001/10/11 2:42:54 | |
| 3 | 2002/10/07 9:45:58 | |
| 6 | 2001/10/21 6:45:24 | |
| 3 | 2001/09/06 22:33:01 | |
| 3 | 2001/07/24 3:41:46 | |
| 3 | 2001/07/18 0:06:47 | |
| 11 | 2001/07/10 0:59:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


