DJSA-220 (20G 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:20GB 回転数:4200rpm キャッシュ:512KB 厚さ:9.5mm DJSA-220 (20G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DJSA-220 (20G 9.5mm)の価格比較
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のスペック・仕様
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のレビュー
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のクチコミ
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)の画像・動画
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のピックアップリスト
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のオークション

DJSA-220 (20G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月 5日

  • DJSA-220 (20G 9.5mm)の価格比較
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のスペック・仕様
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のレビュー
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のクチコミ
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)の画像・動画
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のピックアップリスト
  • DJSA-220 (20G 9.5mm)のオークション

DJSA-220 (20G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DJSA-220 (20G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
DJSA-220 (20G 9.5mm)を新規書き込みDJSA-220 (20G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの交換

2001/05/08 21:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 tsuyoshiさん

現在、1998年に発売されたIBMのThinkPad 600Eを使用しているのですが、HDDの交換を考えています。
DJSA-220 (20G 9.5mm)は装着可能でしょうか?
また、自分でも交換かのうでしょうか?

書込番号:161524

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/08 21:14(1年以上前)

ここなんぞ役に立たんかの
http://www.hddex.com/

書込番号:161531

ナイスクチコミ!0


三河の住人ですさん

2001/05/09 11:40(1年以上前)

ThinkPad 600EならDJSA220は換装OKです。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/gazo.htm
自分で換装する場合はこちらを参考に

書込番号:161992

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoshiさん

2001/05/09 19:41(1年以上前)

ぷちしんしさん、三河の住人ですさん非常に助かりました。
感謝しております。有難うございました。

書込番号:162259

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoshiさん

2001/05/16 08:53(1年以上前)

IBMのThinkPad 600E(2645-55J)で、20GのHDDをCドライブに10G、Dドライブに10GでどちらもFAT32で、この状態にProduct Recovery CD-ROMでリカバリーできるのでしょうか?やり方を教えて下さい。

書込番号:167842

ナイスクチコミ!0


nonnonさん

2001/05/21 16:54(1年以上前)

できまっせ!
ていうか自分やりました
600Eは確かCドライブ2Gがデフォですよね
これで10Gにしちゃうと電源管理関係ボロカスになります
なんといってもFn+F12使えなくなるのが厳しいっす(サスペンドも効かない)
自分は泣く泣く2Gに戻しました
BIOSがじゃましてるんだけどOSセレクトモデルなので95や3.1でも使える
BIOSにしてるんだって(IBM談)
がんばってください

書込番号:172138

ナイスクチコミ!0


nonnonさん

2001/05/21 16:56(1年以上前)

ダブルでスマソ...
交換の方法はHDD入れてfdiskかけて
リカバリーCDつっこんで待つだけでした

書込番号:172141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2001/05/03 19:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 まめすけさん

ソニーのVAIO PCG-Z505Fを使っているのですが、東芝MK2016GAP (20G 9.5mm) かIBMDJSA-220 (20G 9.5mm)に変えようと思っています。
それで、誰か交換方法を知りませんか。ホームページ等があればアドレスを教えてほしいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:157568

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/03 20:43(1年以上前)


スレ主 まめすけさん

2001/05/03 21:49(1年以上前)

ごめんなさい。機種間違えちゃいました。ソニーのVAIO PCG-Z505C/BPのHDD交換ホームページ有りませんか。Z505Fと同じですかね。

書込番号:157652

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/03 22:59(1年以上前)

ここらにもあるが、だいたいコツは同じやな。わしもZ505CRKつかっとるから。http://www.jade.dti.ne.jp/~seca/vaio/HDD/index.htm
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard15.html

書込番号:157697

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめすけさん

2001/05/04 00:11(1年以上前)

ぷちしんしさんどうも有り難う。HDDを購入して変えて見ます。
ついでに、ぷちしんしさん知ってたら教えてほしいのですが。
PCG-Z505C/BP(標準ではMEプリインストール版)にWIN2000をインストールするつもりなんですが、注意する点とか問題あるでしょうか?

書込番号:157778

ナイスクチコミ!0


R505R/DKさん

2001/05/04 00:25(1年以上前)

ここですね、やはり。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/index.html

書込番号:157792

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめすけさん

2001/05/04 06:51(1年以上前)

R505R/DKさん 有難う。ここに見てるひとはみなさん親切ですね。
なにか、手助けできることがあれば私も書き込みます。
ぷちしんしさん、R505R/DKさん どうも有難う。

書込番号:158019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私のには使えるのでしょうか

2001/05/02 16:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 suntyan99さん

先日、FMV-BIBLO LIFEBOOK 645NU6C/X なる機種を手に入れたのですが、HDDが6Gしかないので入れ替えをしたいのですが、DJSA-220なんかは私のには使えるのでしょうか。お教えください.それと、DJSA-220は静かだけど操作中に「カッコン」という音がして心臓に悪いということを書かれているのを見たことがあるのですがどうなのでしょうか。そもそも、私にもHDDの入れ替えは可能でしょうか.初心者ですので皆様のお知恵をお貸しください.

書込番号:156632

ナイスクチコミ!0


返信する
おいらさん

2001/05/02 17:42(1年以上前)

自分はFMV-BIBLO LIFEBOOK 6233NA2/Lを使っているのですが、DJSA-220にしてから快適に使用しております。さて、LIFEBOOKに関してはHDD交換の手順を説明書に明記はしていないはずです(業務用のため購入時に一括交換)しかし、交換自体はそんなには難しくはないです。ねじを外し、HDD自体がとれるか、HDDのBOXがとれるという具合です。あとはケーブルを繋げるだけです。

書込番号:156667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2001/05/03 18:35(1年以上前)

換装方法については、
(株)メルコ 「ハードディスク交換は、むずかしくない!」
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/index.html
で写真付きで紹介されていますから、ご覧になってみてください。

なお、発売時期から、8GBの壁はこの機種には無いと思われますので、
心配する必要は無いと思います。

書込番号:157505

ナイスクチコミ!0


スレ主 suntyan99さん

2001/05/08 14:17(1年以上前)

色々教えてくださってありがとうございます.がんばってみます.

書込番号:161316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて

2001/05/01 12:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 あさみさん

今まで使用していたノート(PC-FJ30Z)のHDが壊れたので、先週末にDJSA-220を購入し、早速、入れ替えてリカバリーディスクから再インストールしたら、
「ハードディスクが書込み禁止になっています。ブートセクタのライトプロテクトが解除されていることを確認してください」
とのメッセージがでました。
知恵をお貸しください。

書込番号:155786

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2001/05/01 12:20(1年以上前)

まず、ほかの起動用ディスケットがあるなら
それで起動して、fdisk、formatしてみては?

書込番号:155787

ナイスクチコミ!0


もぐちょさん

2001/05/01 12:30(1年以上前)

BIOSの設定でブ−トセクタのウィルス検出の項目を見直してみたら?

書込番号:155793

ナイスクチコミ!0


kiraraさん

2001/05/01 14:18(1年以上前)

155786]教えて
あさみさんの書き込み
------------- 内容 -------------
今まで使用していたノート(PC-FJ30Z)のHDが壊れたので、先週末にDJSA-220を購入し、早速、入れ替えてリカバリーディスクから再インストールしたら、
「ハードディスクが書込み禁止になっています。ブートセクタのライトプロテクトが解除されていることを確認してください」
とのメッセージがでました。
知恵をお貸しください。

問題の件ですがノート(PC-FJ30Z)はストレージ表
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/sharp_note.htmlによると
6.4G以上は×と出ておりIBM製?DJSA-220(20G)のHDDは換装ができないものと思われます。もし、これ以上のHDDを換装する場合はBIOSの設定をいじるかソフトでそのBIOSの壁を破るかです。私はちょっとわかりませんが
もし、知っていたらごめんなさい。
ついでですが、もし他の方でBIOSの壁を破る方法を知っていたら教えてください。



書込番号:155861

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさみさん

2001/05/02 12:33(1年以上前)

ご連絡をいただきました皆様へ

いろいろな情報ありがとうございました。もぐちょさんの情報を元に対応しましたら、とりあえずディスクは認識し、リカバリーは完了です。ありがとうございます。
但し、7.1Gしか見えず、FDISKで追加できるかどうか、連休中にアタックしてみます。
結果は、後日、報告いたします。

書込番号:156547

ナイスクチコミ!0


三河の住人ですさん

2001/05/02 13:19(1年以上前)

フォーマットユーティリティを使えばOKだと・・。

書込番号:156571

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさみさん

2001/05/07 12:24(1年以上前)

皆様 ご協力ありがとうございました。
お陰をもちまして、FDISKを使い、空き領域をDドライブに設定できました。
結局、Cドライブに、7.16Gbyte Dドライブに、11.2Gbyteの合計18.36Gbyte認識してくれました。

皆様の情報に感謝いたします。

書込番号:160485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

APMを恒久的に無効にする方法

2001/04/22 12:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 Bird of Prayさん

はじめまして.
2.5inch特有?のAPMですが,これを恒久的に無効にすることはできない
んでしょうか?
私はデスクトップMacで1次バックアップ専用にDJSA-220を内蔵してる
んですが,「カラン」という音と共に操作が一瞬止まって操作感を
悪化させています.
IBMのユーティリティ(常駐型?)にMac用はありませんし,APM Tunerという
Mac用フリーウェアを試してみましたが,いまくいきませんでした.
どなたかいいお知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら,ご教示ください.
よろしくお願いいたします.

書込番号:149219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの種類

2001/04/21 22:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 スープさん

はじめまして.
ハードディスクの交換を考えているんですが,厚ささえあえばメーカー
はどこでも良いのですか?
IBMと東芝でかんがえてるんですが.
また,IBMのほうが静かだ,東芝のほうが静かだという人がいますが
結局大差はないということなんですかね.
頑丈さではIBMという意見が多いようですが.

書込番号:148831

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/04/21 23:00(1年以上前)

ネジ穴の位置が違う場合もあるらしい。

IBM、東芝の違いはど〜かな〜?
個人的には東芝が好きだけど、個体差が大きいからなぁ。
自分で交換するのはメンドイからパス!

書込番号:148852

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/21 23:48(1年以上前)

WIN2000使ってるようじゃから大丈夫と思うけど、ちょっとマwの機種なら容量もいろいろうざいど。機種名教えてくれたら、探せるかも知れん。体験談とかetc。

書込番号:148896

ナイスクチコミ!0


木邑大治郎さん

2001/04/21 23:53(1年以上前)

IBMの新型と富士通の流体軸受けを使っていますが、
静音性では富士通のほうが静かです。

DTLAはFTOOLを使えばかなり静かになりますが、それでも
富士通にはかないません。
ベンチ等はIBMですが、速度の違いを体感するのは難しいでしょうし、
発熱も富士通の方が少なくていいと思いますよ。値段も半額近いし。

書込番号:148904

ナイスクチコミ!0


スレ主 スープさん

2001/04/23 16:20(1年以上前)

つかってるパソコンはレッツノートのS51です.
WIN98でつかってます.
ちょっと前の機種なので8G制限があるようで,DMを使うか
デスクトップにつないで中身の構成を整えてからノートに
付け替えようと思ってます.

書込番号:150113

ナイスクチコミ!0


スレ主 スープさん

2001/04/23 16:25(1年以上前)

>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010328/ibm.htm
>IBMが今度出すやつは静かだというふれこみらしいです。

おぉ,これもよさそう.15Gあれば問題ないし.
第2四半期からってことはそろそろ出てるころでしょうかね?

書込番号:150116

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/23 17:22(1年以上前)

過去スレが上がってくる日じゃのー。ここなんぞを見てると面白いど。
http://www.kamikura.com/notebook/news/link/old/index.html

書込番号:150129

ナイスクチコミ!0


スレ主 スープさん

2001/04/24 17:40(1年以上前)

IBMからでてるDISK MANAGERは東芝のハードディスクでも
つかえるんでしょうか?

書込番号:150777

ナイスクチコミ!0


スレ主 スープさん

2001/04/28 19:43(1年以上前)

パソコンをあけたら入ってたのが東芝のだったので
結局東芝の20Gを入れました.
現在はまだ音も静かで快適に使用できてます.
いろいろな意見ありがとうございました.

書込番号:153516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DJSA-220 (20G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
DJSA-220 (20G 9.5mm)を新規書き込みDJSA-220 (20G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DJSA-220 (20G 9.5mm)
HGST

DJSA-220 (20G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月 5日

DJSA-220 (20G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)