
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25T048 (48G 12.5mm)


48GBがつくPCかどうかという話題が出ていましたが、私もHDDの換装を考えているので心配です。どなたか「NEC Lavie S LS600J/3 型番:PC-LS600J35DV」が48GBのHDDが換装出来るかどうか知っている方がおられたら、教えて頂けませんか?もしくは確認する方法を教えて頂けませんか?
どうか宜しくお願い致します。
0点


2001/05/19 16:05(1年以上前)
便乗質問です。
ThinkPad T20(2647-55J) BIOS V1.11
で換装出来るでしょうか。
書込番号:170476
0点

T20については、
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp600h/00115.html
で、私が推論しています。
しかし、これまでT20についての報告はありませんので、絶対に換装できる
という保証はありません。
LS600J/3については、わかりません。
書込番号:171033
0点


2001/06/04 22:34(1年以上前)
T20 でしたら可能だと思います。 私の所でテストしたのはT21 でしたが、
問題なく動作しています。 それと、600E 570E X21 390X 770E でも
正常に認識してくれています。
書込番号:184567
0点


2001/06/16 01:47(1年以上前)
ThinkPad T20 2647-44J win2000で問題なく動作しています。
書込番号:194068
0点


2001/06/16 22:50(1年以上前)
ちょっと型番が違いますが「PC-LA650J25D」では使えました!
ちなみにBIOSは2000年9月に掲載されたものに書き換えました。
一応ご報告までに。
今、横でFormat中ですがスゲー時間がかかっています。
OS入れ終わるのにどれくらいかかるのやら…。
って、贅沢なぼやきですか!?(^^ゞ
書込番号:194732
0点


2001/08/13 18:45(1年以上前)
ThinkPad T22でも換装できました。
VineLinuxをインストールしましたが、問題なく動作しています。
フォーマットにすごい時間がかかり(不良セクタチェックもしたから)
はずれを引いたかと思いましたが、我慢して待っていると、正常に
インストールが終了していました。
フォーマット中HDDのランプが点滅するだけで画面上ほとんど
変化がなかったので、かなり不安でした。
書込番号:251870
0点


2001/11/01 19:03(1年以上前)
秋葉原のT-ZONE PC DIY SHOPでは、自分で持ち込めば商品の
HDDを貸し出ししてくれて試用させてくれます。)免許証など
身分証明になるものが必要です)
アキバに行ける方ならぜひお勧めします。
http://www.t-zone.co.jp/shop/intro/03/03.htm
先日、たまたま通りかかって気づいたので、その時に持ってい
た自分のVAIO R505Rで試してみました。
以下試用レポートです。
BIOSレベルではきちんと48GBと認識したので大丈夫だと思います。
(OSも何も入っていないHDDなので、起動も何もできない)
R505には9.5mmのHDDが入っていますが、スペース的には12.5mm
も入る事も確認できました。
問題は、本体とHDDを固定する金具が9.5mmのものにあわせて作っ
てあるので(当然か)、12.5mmではねじ穴の位置が合わない。
両面テープか何かで無理やり固定しないとだめかなー。
いやらしいことに、この金具とHDDを固定している部分に「はがすと
保証無効」のシールがついております(レンタルCD等についているよ
うなヤツ)。気にしない事にすればよいでしょう。
書込番号:354319
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25T048 (48G 12.5mm)


今使っているノート用に48Gのハードディスクを購入したいのですが、いくらぐらいになったら購入すればいいでしょうか?早くほしいですが、これから値段が下がっていくと思うと、なかなか購入の判断ができません。
0点


2001/05/12 10:45(1年以上前)


2001/05/12 13:15(1年以上前)
待ってたらいつまでたっても買えないよ
よく言うでしょう。欲しい時が、最安値
書込番号:164354
0点


2001/05/12 19:15(1年以上前)
予算内のものに取り敢えず交換しておいたら。
書込番号:164602
0点

上にも書いてありますが、「欲しいときが買い時」というのが鉄則です。
以前、6GB HDDが出たときには10万円位でしたから、それに比べれば安い
もんですよね。
しかし、33.8GB以上のサイズのHDDの換装例はほとんどないので、ちょっと
注意が必要かも知れません。BIOSの制限で使えない可能性があります。
マシンは何ですか?
書込番号:165132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)