
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年7月7日 01:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月6日 02:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月11日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月8日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月17日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-232 (32G 12.5mm)


IBMのThinkPad i1400(2621-496)を使用しています。搭載されているHDDはDARA218000です。
DJSA220が速くていいなぁなんて思っていたのですが、この際、交換してしまおうと思います。(静かでバッテリーも持ちそうだし)
そこで、どうせなら5400rpmのDJSA232にしようかと思うのですが、実際にどのくらい早いのでしょうか?DJSA230との差は?誰か教えてください。
0点


2001/07/04 10:27(1年以上前)
thinkpad600を使っています。DARA209000からDJSA220に換装しました。速さの違いは実感できないですね。ただ、DARA20900の時に出ていた『カラーン』という音が無くなり、安心して使えています。
書込番号:211432
0点



2001/07/05 13:34(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました。
うぅーん。体感的にはあまり変わらないですか。ならば、わざわざDJSA232買うこともないということになっちゃいますね。やっぱりDJSA230にしようかな?回転数と2GBの違いだけだし。やっぱり約2倍の価格差は大きいですよね。
書込番号:212466
0点



2001/07/05 13:38(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました。
うぅーん。体感的にはあまり変わらないですか。ならば、わざわざDJSA232買うこともないということになっちゃいますね。やっぱりDJSA230にしようかな?回転数と2GBの違いだけだし。やっぱり約2倍の価格差は大きいですよね。
書込番号:212470
0点


2001/07/07 01:05(1年以上前)
私には違いが体感できませんでした。もともと、thinkpadではあまり
重い作業をしないので(エディタを使ったり、internetをブラウズする
くらい)、それが体感できない理由かもしれません。osの起動時間も変化が
無いように思います。
ただ、音は大分変わりましたよ。「カラーン」ていう音が消えてびっくり
することが無くなりました。
書込番号:213984
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-232 (32G 12.5mm)

2001/04/06 00:52(1年以上前)
大丈夫だと思いますよ。こちら等ご覧になってはいかがでしょうか。
山本康仁のホームページ
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/nsxt/index.htm
FAQ: PISMO & Mercury HD Compatibility Matrix
書込番号:139019
0点



2001/04/06 02:03(1年以上前)
参考になりました
ありがとうございます
書込番号:139063
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-232 (32G 12.5mm)


DJSA−232に換装しようと思いますが、回転数アップに伴う発熱や処理速度がどれくらい速くなったか教えてください。
FMVNE580R3に実装したいのですが、動作は可能でしょうか?
0点


2001/03/11 17:09(1年以上前)
TP-570E で DARA 12GB から DJSA-232に換装して使っております。
とても快適で、元には戻れません。 発熱も気にはなりません。
アクセス速度は 測定していませんが起動時間は 少し早くなりました。
欠点は Battery 時間が10数%程度短くなったようですが、これは使い込みに
よるLife の減少もあるので、何とも言えません。
FMVの情報でなくて、すみません。
書込番号:121225
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-232 (32G 12.5mm)


秋葉原のアイツーで先週末だけの特価\59800で手に入れました。
今は\64800に戻しているけど、どうして先週末だけ安かったのかな?
いずれはもっと安くなると思うけど、市場に出まわる絶対数が他のHDDより
少ない様なので、価格が安くなる前に品切れになるかも。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)