HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年 7月15日 登録

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MK6021GASと比較して

2004/02/26 12:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 REONALDさん

MK6021GASとHTS726060M9AT00は、どちらが五月蠅いでしょうか?

書込番号:2517265

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/01 13:13(1年以上前)

答ーMK6021GAS

書込番号:2533262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/20 18:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 ひこっぺさん

ダイナブックG5のHDDを交換された方はいらっしゃいますか?
IC25N040ATCS05が付いておりましたが臨終しました。
今度このHTS726060M9AT00の搭載を考えているのですが可能でしょうか?
可能でしたら注意点、難易度でも教えてください。よろしくです。

書込番号:2492806

ナイスクチコミ!0


返信する
Caleidさん

2004/02/20 18:22(1年以上前)

Dynabook G8 を使用しております。
G8 では特に問題なく交換して使用できています。
IC25N040ATCS05 との消費電力の差も起動時の最大消費電力の差で
0.5ワット程度なので、特に問題なく動くのではないかと思います。

書込番号:2492833

ナイスクチコミ!0


脱螻蛄さん

2004/02/21 14:27(1年以上前)

ダイナブックG5で使っています。
初めて入れ替えましたが交換は簡単でした、
装着してリカバリーCDで設定しましたが、
他に良い設定の仕方があるかもしれません。
使っていての感想は、東芝のHDDのカリカリ音が
日立のHDDだと音が静かになるが回転に伴う振動を感じる
ぐらいです。

書込番号:2496252

ナイスクチコミ!0


たろうちゃんさん

2004/02/23 00:14(1年以上前)

すみません,便乗質問ですが,私もG5を使っているのですが,
新しいHDDをフォーマットしG5に組み込みリカバリーCDでインストールした後,
再起動するとシステムファイルが見つからないと出てしまいます.
これは手順が間違っているからなのでしょうか?

書込番号:2503799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2004/02/23 00:20(1年以上前)

>>たろうちゃんさん
FDISKにて、アクティブな領域の設定をお忘れでないでしょうか?

書込番号:2503829

ナイスクチコミ!0


たろうちゃんさん

2004/02/23 01:07(1年以上前)

>だいきちさん
ありがとうございました.
アクティブにしたところすんなり立ち上がりましたm(__)m

書込番号:2504114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこっぺさん

2004/02/23 09:47(1年以上前)

Caleidさん、脱螻蛄さん、ありがとうございました。
パソ歴短いので不安だったんですが、勉強の為にも自分でやってみます。
アドバイス頂きまして、ありがとうございました!<(_ _)>

書込番号:2504840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこっぺさん

2004/02/23 09:53(1年以上前)

あ、すみません。脱螻蛄さん、交換後は振動以外では速さなどはどうですか?
ノーマルも悪い性能のHDDではないと思っていたのですが…
宜しければ教えてくださいませ。

書込番号:2504857

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/23 18:53(1年以上前)

純正4019GAXでHDベンチRead Writeとも25000までですが
7K60では35000前後はマークします、調子のいい時は40000前後まで、

しかし5K80でも安定的に35000くらいはマークします、騒音、アクセス音
などを考慮したら、5K80でもいいように思います。

書込番号:2506414

ナイスクチコミ!0


EJ20GDBさん

2004/03/02 16:36(1年以上前)

質問です。G5にこのHDいれてリカバリーかけたらNTFS Logfile has not been flushed Restart NT then try ageinとエラーメッセージが出てきました。これってどうゆうことなのでしょうか?どなたか宜しくお願いします。

書込番号:2537793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E7K60と7K60の違いについて

2004/02/19 13:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 ぶぇちさん

HGSTのページに、E7K60というのがあるようなのですが、
具体的に何が違うのでしょうか?

書込番号:2488675

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2004/02/19 18:03(1年以上前)

24時間連続稼働の動作保証がある点だけですね〜。
但し稼働中の温度は40℃以下と厳しいものがありますね…。

書込番号:2488962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ThinkPadで使えますか

2004/02/19 01:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

ThinkPad X20のHDDが壊れてしまったので交換を考えています。
ネジ外してデフォルトのHDDを見ましたところ日立製の DK23BA-20 と
いう製品でした。
素人質問で申し訳ありませんが、このHTS726060M9AT00 というHDDは
DK23BA-20の変わりに使えるもんなんでしょうか。
どなたか換装の実績がある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:2487517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/19 01:58(1年以上前)

使えると思うけども、お使いのパソコンが32Gの壁があるか知らないので・・・ 自分であるのかないのか調べて下さいね。

書込番号:2487573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/02/19 04:49(1年以上前)

X20は32Gの壁はありませんでした。

書込番号:2487772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/02/19 09:28(1年以上前)

同時期の2662-3FJ(チップセットはX20と同じ440ZXM)に
40GBはそのまま載りました。
今は20GBのHTS548020で使っています。

書込番号:2488050

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-CROWさん

2004/02/20 02:01(1年以上前)

回答くださったみなさん、ありがとうございました。
その32Gの壁というのが何なのかよく知りませんが、換装実績も教えていただきましたし、早速購入して試してみたいと思います。
うまく換装できた暁には、また報告いたします。
「て2くん」さん、「御剣冥夜」さん、「XJRR2」さん、情報の提供に感謝いたします。
「冥夜」さん、HNが素敵。

書込番号:2491123

ナイスクチコミ!0


経験者7号さん

2004/02/26 00:01(1年以上前)

こんばんはB-CROWさん
僕もThinkPad X20を愛用してます。
昨年、このHDDを購入したのですが、特に問題なくもなく動いてますよ。
32GBの壁は聞いたことないです。まぁ、BIOSをアップデートさえすれば、
間違いなく使えるはずです。

書込番号:2515827

ナイスクチコミ!0


経験者7号さん

2004/02/26 00:05(1年以上前)

↑ごめんなさい、タイプミスしました。

誤:特に問題なくもなく動いてますよ。
正:特に問題なく動いてますよ。

書込番号:2515855

ナイスクチコミ!0


BCROWさん

2004/03/09 00:48(1年以上前)

HTS726060M9AT00購入しました。
ThinkPadに実装して、無事動作しております。
OSのインストールに少してこずりましたが、現在支障なく使えております。
速度も動作音もよくなった気がします。
回答くださった皆さん、ありがとうございました。
換装実績を教えていただかなければ、ノートPCのHDD交換なんて自分でやろうとは思わなかったです。
ホント、ありがとうございました。

書込番号:2563131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャプチャに相応しいHDD

2004/02/13 10:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 こぼちんさん

ありきたりの質問で大変申し訳ないのですが、知識の少ない自分としては決めがたいので皆さんの意見を聞かせてください。

質問は「キャプチャに相応しいHDD」です。先日Pen-M1.5、768MB(256から増設)のコンピュータを購入しました。標準でついてくる60/42kを換装するつもりです。目的は全体的なスピードアップとキャプチャ時のコマ落ち防止です。(キャプチャに関しては初めてのことなど全く無知です。)

容量を取ったらもちろん80GBなのですが、回転速度はかなり重要なのでしょうか?キャプチャをメインで考えた場合、はやり72krpmにするべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2463119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 10:55(1年以上前)

まだ72000rpmもの回転速度のHDDなかったはずなんですけどね・・・

書込番号:2463174

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぼちんさん

2004/02/13 12:47(1年以上前)

・・・桁間違っちゃいましたね ^^;
(って、無知の人間の揚げ足とるのやめてくださいよ ^^;)

書込番号:2463478

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/02/15 00:33(1年以上前)

書き込み速度は速いに越したことはないでしょうが、
どのくらいの速度が最低でも必要なのかはキャプチャするものに依ります。
無圧縮でキャプチャするには結構速度が要りますが、
MPEG等でエンコードしている場合は
データは圧縮済みで小さくなっていると思いますので、
それほど速度は要らないと思います。
MPEG2では最大でも25Mbps(3.13MB/s)くらいです。
普通は大きくても8Mbpsくらいで撮るのはないかと。

どちらかというとHDDの容量のほうが問題になると思います。
たくさん撮るのなら外付けHDDも買った方がよいのでは。
それと、ハードウェアエンコードでも録画中は何も操作しないほうが良いです。
コマ落ちする可能性が大きくなります。

書込番号:2470413

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぼちんさん

2004/02/15 22:20(1年以上前)

Honiさん、アドバイスありがとうございます。
スピードはあまり関係ないんですね。外付けは80GB/7200を持っているので、その辺も考慮して考えたいと思います。(キャプチャしてもすぐ焼いちゃうか、見たら削除しちゃうと思うので、今の時点では容量より速度かなとも思いますが・・・)

書込番号:2474362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PowerBookG4 12への換装

2004/02/04 17:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

PowerBookG4 12インチ1Gで換装を考えています。HTS548080をあるところで見つけたのですが、HTS726060とどちらにするか迷っています。548080は現在流通量が少ないのでこちらにするなら早く決めないと、と思っています。ここのページでPowerBookへの換装をしている方が過去ログにでていますが、発熱、音、振動についてはあまりかかれていません。実際のところを聞かせて頂けると助かるのですが。よろしくお願いします。

書込番号:2426847

ナイスクチコミ!0


返信する
Xbenchさん

2004/02/05 13:27(1年以上前)


>過去ログにでていますが、発熱、音、振動については
>あまりかかれていません。

私の投稿した機種と構造が違うので、すべて同じと言えませんが、
HTS726060を装着後、頻繁に冷却ファンがまわったり、
騒音に悩まされている事は、ありません。

振動の心配もされているようですが、振動するというのは、
取り付けの際、ラバーマウントにうまく載っていない、
マシンそのものの作りがプア等だと思います。

PowerBookG4 12inchの場合は、取り付け際しっかりやれば、
大丈夫でしょう。

書込番号:2430165

ナイスクチコミ!0


fksさん

2004/02/08 16:29(1年以上前)

amuletにHTS726060への換装頼んだら、新人君が本体側の電源コネクタ部分の基盤を割って壊してくれたので、修理扱いでApple修理窓口へ回されてしまいました。せっかく具体的に感想を書き込もうと思っていたのですが、今頃手元に帰っているはずなのにまだ帰ってきません。もう絶対二度とamuletには頼まんぞ。

書込番号:2442955

ナイスクチコミ!0


fksさん

2004/02/11 21:27(1年以上前)

今日やっとamuletからPBG4が帰ってきました。
発熱も純正HDDと体感上の違いはなく、ファンの動作回数も増えているわけではありません。予算に合うなら、是非お勧め。振動も騒音もほとんどありません。
それより起動時間からインストール、最適化に至るまで、動作が早いの何の。金かけてよかった!と心底思える快適さ。その代わりバッテリーの減り方は半端じゃないですが。
ところで5,400回転なら東芝のキャッシュ16MBのほうがよいのでは?

書込番号:2456738

ナイスクチコミ!0


スレ主 MN330さん

2004/02/14 21:35(1年以上前)

本日7K60を購入、早速PG12インチへの換装を行いました。自分で行ったのですがこの機種は以前のパワーブックに比べ換装はやや難しいですね。ネジの数が多くて結構時間かかりました。心配していた発熱、振動は以前とほぼ同様ですね。発熱は少し前よりあるかな?といった程度です。起動は相当速くなってますね。これからキャプチャなどで実力をためそうと思います。

書込番号:2469357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
HGST

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)