HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年 7月15日 登録

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCG-NV77M/BPで使用したいのですが?

2005/01/17 20:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 fjxg38nさん

はじめまして。fjxg38nと申します。
今私が使用しているPCは、SONYのPCG-NV77M/BPです。

先日、メモリを256MBから512MBにアップグレードしましたが体感できるスピードでは、ありませんでした。
多分問題は、HDDと思うのですが私のPCに交換できますでしょうか?

XPの起動速度、アプリの起動速度が現在遅いです。
現在は、使用していませんがビデオ編集ソフトをこのPCで使用したいと思っています。DVからのキャプチャーや書き出しをしたいと思っています。現在の内臓HDDは、可能ならば外付けHDDにしたいと思っています。

PCのスペックは、
・CPU P4-M 1.6GHz
・RAM 512MB (多分、PC2700.SDRAM)
・HDD 30GB (多分、5400rpm)
・OS WinXP Pro       です。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:3794101

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/01/18 00:37(1年以上前)

問題なく使えます。
現在が、5400rpmならば良くて5秒くらいなものでしょうか、起動時間が短縮されます。苦痛なほど長いのなら、HDDの問題ではなくほかに何か問題があるかもしれません!

書込番号:3796101

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjxg38nさん

2005/02/01 15:24(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん ご質問のご返事が遅くなりすみませんでした。

SONYのPCG-NV77M/BPに内臓してあるハードディスクが「TOSHIBA MK3018GAS」だったのでHPで調べて見ると回転数が4200rpmである事が分かりました。

やはり、HTS726060M9AT00に交換した方がよい、と思いました。
aishinkakura-bugi-ugiさん有難う御座いました。

書込番号:3867365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DELL Latitude L400へ換装したいのですが

2004/12/25 22:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 鉄っちん屋さん

今までデスクトップの3.5インチの換装は経験していたのですが、
ノートは初めてで途方にくれています。
是非お助けください。

ひょんなことからDELLのLatitude L400という古いノートを手に入れましたが
HDDが壊れているため、このHDDかHTS548060M9AT00を購入しようと考えています。
しかし、意外に情報が少なく、このHDDが使えるか分かりませんでした。

そこでお尋ねしたいのですが、
1.このHDDはDELLのLatitude L400で使えるのでしょうか?
2.使えるとしてボトルネック(チップセットの古さゆえに、容量がフルに使えない、
転送速度がフルに使えない…など)がありますでしょうか?

何卒、よろしくお願いします。

書込番号:3685427

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鉄っちん屋さん

2005/01/09 14:38(1年以上前)

自己レスです
Latitude L400はATA33とのことでしたので、
ベンチで転送40Mをたたき出す7200回転のHDDには役不足だと思い
結局HTS548060M9AT00を購入しました
結果、何の問題もなく換装でき、快調に動作していることをご報告します
(なんか「Latitude L400」でググッたらここが出てくるもので)

書込番号:3752930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期化方法を教えて下さい

2004/12/23 18:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

クチコミ投稿数:27件

先日、当HDDを購入し今日換装して初期化しようとしましたが出来ません。
どなたか教えて下さい。
PCは、Dynabook V/1 465CRCです。
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:3675412

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人αZzさん

2004/12/24 10:32(1年以上前)

OSは何ですか?Meのままプロダクトリカバリ?2K/XPにあpしてますか?
<1>2K/XPだったら、CDセットしてCキーを押しながら電源を入れれば、
CDブートしてセットアップが始まると思います。
<2>Meプロダクトリカバリだったら、フォーマットしないとたぶんダメですね〜。
その場合、98SE/Me起動ディスクから立ち上げてFdisk領域確保→Formatフォーマットしてから、
リカバリー作業すればおK。
Fキーを押しながら電源ONすると、一時的に起動ドライブをFDDにできますから
、9x起動ディスク入れて立ち上げて下さい

書込番号:3678600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/12/24 19:33(1年以上前)

こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。OSはXPです。早速試してみます。わからないことが有ればまたご指導下さい。

書込番号:3680080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/12/24 22:47(1年以上前)

こんばんは、早速試してみました。XPはCDROMで、MEはフロッピィドライブから立ち上げてみましたがハードディスクはありません。と表示されます。ピンの接続箇所が違っているのかと思い何度も確認しながら慎重に差し込み、TRYしてみましたがだめでした。PC自体がこのHDDに対応していないのでしょうか。20Gから40Gに換装したときはうまくいったのになにがなんだか良くわからなくなってきました。どなたか助けて下さい。お願い致します。

書込番号:3680921

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2004/12/24 23:52(1年以上前)

元々入っていたHDDに再度載せ替えてみてHDDを認識すればHDDの問題でしょう。それすら認識しなくなってたらハードの問題かと・・・私も乗せ替えた後HDDがありませんとなり修理に出したらハードの問題でした。HDD交換時におかしくなったようでした。
そうでないことを祈っています。

書込番号:3681250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IBM ThinkPad i1200 1161-264へのHDD換装

2004/12/10 11:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 ともき。さん

ThinkPad i1200 1161-264を使用しています。 
そろそろHDDが怪しくなってきたので交換しようかと考えています。
出来れば容量を増やし速度をHDDの回転速度を上げて使いかってを
良くしたいと考えています。 

どなたか同機種でHTS726060M9AT00への換装を
された方はいらっしゃいませんか? 

もしくは換装可能かどうか御存知の方がいらっしゃいましたら
BIOSのUPdateの必要、不必要も含めてアドバイスをお願いします。

書込番号:3611166

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ともき。さん

2004/12/11 17:03(1年以上前)

ありがとう御座います 
一応ココに書き込む前にThinkPadクラブと共に見て調べたのですが
具体的に7200rpmで60GBに換装した話は出ていなかったんですよ。

書込番号:3616520

ナイスクチコミ!0


Kフィルさん

2004/12/11 21:44(1年以上前)

i1200って、そろそろ買い替えかな(失礼)という機種だから
なかなか同じ条件の人はいないでしょうねぇ。

わたしはその直後のT21で、10G->20G->40G(5400rpm)
それからT42で、40G->80G(5400rpm)と換装して、
全部だいじょうぶだったので、案外気楽に考えてますけど。

とりあえずBIOS最新(と言っても2001年?)にして、
いけるんじゃないかな?

参考にならないか。

書込番号:3617717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともき。さん

2004/12/13 08:43(1年以上前)

Kフィルさん度々ありがとう御座います! 
i1200確かに古いですよね〜 
実は今も修理で入院しています・・
帰ってきたらBIOSを新しい物にしてHDD交換に
チャレンジしてみます
成功したら職場に持ち込んで第2のPC生を送らせてあげるつもりです
ありがとう御座いました!

書込番号:3625573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO Type S に換装した方いますか?

2004/12/03 21:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

Vaio の type S でこのHDDに換装した方はいますか?

最初に内蔵しているHDDは、速度が遅いため、一番安い40GBを
ソニースタイルで購入し、換装を検討中です。正常に動くのかどうか
教えてください。

書込番号:3580443

ナイスクチコミ!0


返信する
出張中のネットカフェさん

2004/12/08 15:32(1年以上前)

使えますよ。

書込番号:3602924

ナイスクチコミ!0


スレ主 20GTさん

2004/12/08 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3604696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

7200にしたのですが・・

2004/11/17 21:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 ぺん4君さん

ここの書き込みを見て7200回転のこのHDDを
購入したのですが あまり早いって感じがありません
前に使っていたのが同じタイプの5400回転のものなのですが・・
設定やマザーなどの問題なのでしょうか?
早く起動するソフトなどありましたら 教えてください。

書込番号:3512870

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/11/18 11:03(1年以上前)

スピード感の変化を感じるのに、遅い→早い は感じにくく
早い→遅い は感じやすいと言う傾向があるようです。
7200に慣れて、ある時5400に戻したとき不愉快さを感じるかもしれません!

書込番号:3515067

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2004/11/18 11:06(1年以上前)

> 前に使っていたのが同じタイプの5400回転のもの

これってHTS54〜かな?
だとしたら場合によっては誤差程度しか速く感じられないでしょう。
HTS72〜は30GBプラッタです。対するHTS54〜は40GBプラッタ。
シーケンシャルアクセスに関してはほとんど互角です。

※ランダムアクセスでは多少なり速いと感じましたよ

書込番号:3515075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺん4君さん

2004/11/19 15:28(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん Susinekoさん返事ありがとうございます
凄く早くなるって訳にはいかないんですね。
前が40Gの容量だったので 60Gになったと言う事を
良しと考えたほうがイイみたいですね
でも ちょっと残念です・・

書込番号:3519433

ナイスクチコミ!0


ほえ〜〜さん

2005/01/14 04:43(1年以上前)

4200rpmにxpを入れたら、止まっているのかというほどの遅さでした。このハードディスクを買い、xpで使用していますが、早いです。確実に早くなりました。meだとそんなに変わったようには感じませんでしたが。

書込番号:3776099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/16 22:41(1年以上前)

私もこの HDD を購入して PC が速くなりました。
DeskNote というデスクトップ リプレイスメント ノート PC を使用しています。
元は Windows2000、Celeron 1.8GHz、2MB cache 4200rpm HDD 20GB、256MB RAM で使用していたのですが、とても遅くて HDD を 16MB cache 5400rpm 40GB に換装し、RAM を 512MB にしました。
少しだけ速くなりましたが、実用に耐えませんでした。
特に起動直後としばらく間が空いてからのフォルダのオープンが 10 秒以上かかっていました。
本当は Pentium4 にすればよかったのですが、値段が下がるのまっていたら市場からなくなってしまいました。
Celeron は特に HDD が速くないとだめみたいです。
そこでこの HDD にしたら、1 GHz くらい CPU が速くなったんではと思うくらい速くなりました。
その後、Celeron 2.6Ghz にしたのですが、この HDD に換装したときほどの感動はありませんでした。

書込番号:3790254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
HGST

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)