HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年 7月15日 登録

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら

2003/11/29 13:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

遅ればせながら7k60ユーザの仲間入りしました。
機種はVAIO PCG-V505R/PBです。
以前から迷っていましたが、踏み切ったきっかけはメルコのHPにこのシリーズの交換要領が出されたことです。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/sony/pcgv505fb/index.html

交換作業はやはり少し冷や汗ものでしたが簡単でした。
あとは通常のリカバリー要領に沿って順調にセットアップできました。
稼動状況はやはりかなり速く静かになりました。
アクセスランプの表示も正常です。
前の東芝HDDのカリカリ・モタモタのいらいらから開放されて快適で言う事がありません。

書込番号:2175804

ナイスクチコミ!0


返信する
びーるさとらぎさん

2003/12/01 15:06(1年以上前)

皆様 はじめまして

小生はVAIO PCG-R505R/AKです。Dubianさん同様に非常に快適になりました。

お勧めのハードディスクと思います。

書込番号:2184017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S30で動きました。

2003/11/19 02:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

クチコミ投稿数:276件

IBM ThinkPadS30に換装してみました。
感想:
1.音と振動はわずかに大きくなりました。(7200回転だもんな)
 でも変なかーんという音はなくなりました。どちらかというと
 さー。というか風切り音。アクセス音はじりじりと言う感じ。
2.温度もわずかに上がった様な感じで底面が以前より熱くなります。

バッテリーの時間は測ってませんが、短くなっているのでは?と思います。
アクセス速度は体感で判るほど速くなりました。本体のスペックはもはや
過去のものですが、実使用ではまだまだ現役張れます。

という訳で、HDDの容量不足に悩まされている人にはお勧めかな。

書込番号:2140651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerBookで動作確認

2003/10/26 23:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

クチコミ投稿数:171件

Apple PowerBook -Pismo G3-400mHz ATA100-で、正常動作を確認しました。
OSは10.3.0-Panther
かなり速いです。

書込番号:2065900

ナイスクチコミ!0


返信する
すんたらずさん

2003/11/13 23:21(1年以上前)

私もPismo 400のHDD換装を考え中なので、参考にさせて頂きます。
動作音と発熱はどうでしょうか?
交換は載せ替えのみでOKなのでしょうか?

書込番号:2123550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

換装してみました

2003/11/02 23:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

クチコミ投稿数:104件

5400回転か7200回転か、はたまた40GBか60GBか、それとも80GBか・・・
さんざん悩んだ末に、7k60に決定。
本日、VAIO GR3N/BPに換装しました。

購入時とほぼ同じ状態(VAIOアプリ&Officeインストールまで)にして、
ベンチを計ってみました。
3回計って、一番いいのがこれ。


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1126.82MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[512K]
VideoCard Mobility Radeon
Resolution 1400x1050 (32Bit color)
Memory 523,244 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2003/11/02 16:25

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
プライマリ IDE チャネル
HTS726060M9AT00

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA730 DVD/CDRW

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
13061 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 35493 37730 14420 16842 C:\100MB


数字は出ていますし、思っていたように、速い。
稼動時の音も、もともとのIC25N030ATCS04に比べると、静か。

ただ、予想通り振動と発熱はアップ。
アクセスしていない時の稼動音(ゴォーっというような低音)も、
今まではなかった音。
気になる人は気になるでしょう。
私もだんだん気になってきました(^^;
このマシンのこのボディでは、振動がかなり響きます。

値段もこなれてきていたし、買ったのを後悔してはいませんが、
5400回転の80(40)GBならどんな感じなのかなぁと、
なんとなく気になってきました。。。

書込番号:2086748

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 23:54(1年以上前)

25500円か安くなったね
おいらは120GBが出るまで待とう

速さと静かさを求めるのはまだ無理かな?

reo-310

書込番号:2086767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/11/03 00:15(1年以上前)

7K60も人気ですね。
最近は,7K60か5K80,そうでなければMR04にする方が多いですね。
HGSTの独壇場です。

書込番号:2086852

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/11/04 09:45(1年以上前)

> HGSTの独壇場です。

Fujitsuも忘れないで…(w

書込番号:2091712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/11/04 22:05(1年以上前)

忘れてました。
MHT・・・AHがありました!
でも,レポートないですねえ・・・。5K80との比較は興味あるのですが・・・。

書込番号:2093535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/05 05:59(1年以上前)

静かさは富士通がトップでしょう。まったく無音でした。

書込番号:2094803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Thinkpadで換装

2003/11/03 10:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 とうげさん

Thinkpad(A31-5EJ)で換装しました。
今までもTravelstar(40G/5400)換装ものだったので安心感もありました。
問題なく完動、新Officeもサクサクで快適です。

書込番号:2087864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/03 23:36(1年以上前)

羨ましいかぎりですね
新オフィスつかってみたいな

書込番号:2090692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お久しぶりです皆さん

2003/10/19 23:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 カトリーヌBさん

お久しぶりです皆さん。下記のスレでは大変お世話になりました。あれからしばらく考えたのですがやっぱりどうしても3万円台は手が出なかったので(1MBあたりの単価を考えると…)しばらく様子見だったのですが今日久しぶりに秋葉に行ったらなんと2万円台にまで落ちてるじゃないですか。もう、即効で購入決定です。では、さっそくレポートいたします。


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1794.18MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Mobile Intel(R) Pentium(R) 4 - M CPU 1.80GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 440 Go (Toshiba)
Resolution 1400x1050 (16Bit color)
Memory 261,488 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/10/19 22:45

Toshiba PCI-0804 SmartMedia Host Controller
Toshiba Sm Host Driver 0000

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
プライマリ IDE チャネル
HTS726060M9AT00

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA740 DVD/CDRW

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34026 40963 68759 89949 41365 82525 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
65554 51589 10297 423 34304 31257 14647 14689 C:\100MB

結果は一目瞭然ですがまさかこれほどまでとは…!3万円台でも十分買いでしたね(笑
速度もさることながら音も静かで大変満足です。ただメモリがネックになってるのか皆さんほど速度が出てないようですがそこはご愛嬌。旧HDDは外付けHDDとしてがんばっています(笑
皆さんアドバイスありがとうございました。またメモリ等買ったらレポートしたいと思います。長文失礼しました。では。

書込番号:2044621

ナイスクチコミ!0


返信する
ミルコノゲイラさん

2003/10/20 01:04(1年以上前)

外付けHDDにするためには、どのような製品を購入すれば良いのですか?
IC25N040ATCS05を外付けHDDにしたいのですが。
どなたかご教授下さい。

書込番号:2045089

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/20 01:33(1年以上前)

ラトックシステムやNOBACがよく出してますよ。
モノによっては3.5>2.5の変換ケーブルが必要になります。

書込番号:2045164

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/20 01:34(1年以上前)

失礼、NOBACでなくてNOVACでした。
http://www.novac.co.jp/index.html

書込番号:2045169

ナイスクチコミ!0


スレ主 カトリーヌBさん

2003/10/20 17:11(1年以上前)

私も同じようなものですが
ttp://mf.msa.co.jp/hddcase/index.html
の製品を使いました。ただこの手の製品はUSB2.0かIEEEじゃないと遅くて使い物になりませんね。2000〜10000円くらいで家電量販店にも売っていると思います。

書込番号:2046489

ナイスクチコミ!0


ミルコノゲイラさん

2003/10/20 20:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
USB1.1方式の奴にしようかと思っていましたが、やっぱ遅くて使い物に
なりませんか?IEEEと比べてかなり転送速度は違うのでしょうか?
情報ありがとうございます。

書込番号:2046908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/10/20 21:24(1年以上前)

>USB1.1方式の奴にしようかと思っていましたが、やっぱ遅くて使い物になりませんか?IEEEと比べてかなり転送速度は違うのでしょうか?

かなり違うと思います。
私はノバックの2.5インチ用ケースでCS05を使ってますが,メインのDynaBookP5がUSB1.1のため,泣きそうなくらい遅いです(Read,Writeとも毎秒950KB位しか出ません。セカンドのバイオFR33だとUSB2.0のためRead,Writeとも毎秒15000から16000KB位の転送速度が出ます。IEEEもこれに準ずるくらいだと思います。)

書込番号:2047097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/10/20 23:21(1年以上前)

分かり易くいうと、
USB1.0はCD−R6倍書き込みが程度(12分ちょい)ですけど、
USB2.0とIEEE1394なら48倍書き込み(2分)でも余裕です。
単純に計算してはいけないんだけど(ケースがATA100まで出ないものもある)、
640MBでこの差なので、60GBだと・・・?

書込番号:2047639

ナイスクチコミ!0


ミルコノゲイラさん

2003/10/21 01:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やっぱり転送速度はかなり違うみたいですねぇ・・。
IEEEを使うのは初めてなので、億劫なんですが挑戦してみたいと思います。

また、入れ替えた後のHDDを他人に譲る際にデータを完全抹消する方法ってありますか?リカバリだけでは駄目だという話を聞いたことがあるんですが。

書込番号:2048078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
HGST

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)