
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
自分は¥40,000超えの頃買いましたよ(笑)
¥30,000なら性能からしてもいいね。
書込番号:1934846
0点


2003/09/12 19:26(1年以上前)
本日、お昼から半日掛けて秋葉原を徘徊し、自分なりに一番安いところを見つけて購入しました。ソフマップ・シカゴ店で201円ほど割り込んでました。有名所のPCパーツショップでは在庫有りとして軒並み34000円以上の値段がついていたので、かなりお買い得感はありました。WEB上で値段の安い(30000円前後)ところは、ほとんど売り切れとなっていました。
まだ、店頭在庫は見た目に10個ほどありました。
持ち帰って、開封したところ、本体には03年6月製でMade In Thailandとありました。
書込番号:1936597
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


いよいよ来週、Seagateの2.5インチ参入機、Momentusが秋葉のショップに入荷するようです。入荷日は7日です。5400rpm,8MB,40Gプラッタの性能をいち早く試したい人はすぐに予約を!!
0点


2003/08/02 23:08(1年以上前)
確かに注目ですよね〜
2.5を使わないにも関わらず、注目してます・w
書込番号:1821280
0点



2003/08/02 23:12(1年以上前)
すいません。自己レスです。
入荷日は6日でした。情報のソースはここ↓
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030802/price.html
どうしても手にしたい人は、明日秋葉へ行こう!!
書込番号:1821288
0点


2003/08/04 20:08(1年以上前)
Seagateは参入じゃなく復活だね。
「MARATHON」ST9655AG 500MBってのがまだ手元にあるけどね
書込番号:1826559
0点


2003/08/08 18:04(1年以上前)
確かに復活。
数年前の加賀電子のSeagateのカタログに載っていた記憶がある。
これには5インチモデルも載っていた筈。
書込番号:1837191
0点



2003/08/11 00:24(1年以上前)
今週の雑誌PC USERで、いろんなHDDの性能比較レポートあります。
Momentusのベンチマークがかなりの高性能ぶりを発揮しまくってます。
これはもう、40Gモデルが出たら 買い ですかね??
書込番号:1844487
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
某ショップのサイトで,5K80が8月10日に発売ないし入荷との情報がありました。7K60のパフォーマンスにあこがれつつも,価格で二の足を踏んでいたのですが,5K80ならどうにかなりそうです。
0点


2003/08/05 23:52(1年以上前)
60Gが26980円,40Gが17800円とのことです。
書込番号:1830239
0点

60GのものでGAXと同じくらい,40GでCS05よりやや高めという程度で,現実味のある値段かなと思います。
書込番号:1830277
0点


2003/08/06 12:29(1年以上前)
5K80の80Gと7K60はどっちが性能いいのでしょうか?まだ5K80の80Gは発売になってませんが発売されたらどっちがいいのか・・・と。でも高いんでしょうね。
書込番号:1831300
0点


2003/08/06 12:55(1年以上前)
今後、7K40,7K80も予定されているみたいですね。
視野に入れといてもいいと思います。
私は7K40をねらっています。
書込番号:1831359
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
とうとう出てきましたね。
他の場所でこのHDDの使用レポートが出始めましたが,追加情報を期待しているところです。
相当高速,かつ,静かで,発熱も少ないそうですが,比較的コストパフォーマンスの高いMR04の同容量のものの倍以上の値段では手が出ません・・・。
早く安くなってくれるとよいのですが。
0点

自分が買った時からすでに¥5,000ほど下がった(笑)
¥32,000あたりが狙い目でしょうか。
書込番号:1768470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)