


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


モメンタス衝動買いしてしまいました。
40G8Mモデルが待ちきれませんでした。
ベンチ乗せますので参考にしてください。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 793.67MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard ATI RAGE MOBILITY-M1 AGP
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,616 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2003/08/15 00:30
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST92011A
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
Sony 16bit ATA Interface PC Card
MATSHITAUJDA330 1.01
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
16839 36192 36063 11979 10443 18513 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
14944 18123 4370 156 30250 20042 2121 C:\100MB
書込番号:1859175
0点



2003/08/16 17:59(1年以上前)
ご指摘のとうり、ごく普通です。
しかもベンチの結果にかなり振れがあります。掲載は最高値です。
前は40GNXを使っていたので、キャッシュが減ったせいなのか逆に遅い??と思うこともあります。
音は40GNXより大きいと思います。
もしもモメンタスと5K80で悩んでる人は素直に5K80にしたほうがいいと思います。
書込番号:1860708
0点

自分のはもっと速いけども・・・
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1804.09MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K]
Name String Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.80GHz
VideoCard NVIDIA RIVA TNT2 Ultra (Omega KX 1.4403)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 1046,000 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2003/07/13 21:16
プライマリIDE チャネル
HTS726060M9AT00
セカンダリIDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-R6012
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34291 41190 68496 89078 48634 99604 164
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
47343 26741 10277 411 36636 39009 14299 16463 C:\100MB
★★★ PCMark2002
CPU Score=4382 Memory Score=3845 HDD Score=980
書込番号:1861809
0点

ハオスーさん
Readが意外に伸びませんね。
音が40GNXより大きいとなると,かなりうるさそうですね。
☆満天の星★さん
ハオスーさんは7K60ではなくMomentusのデータを紹介されているのです。
書込番号:1862044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)



