
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月4日 09:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月19日 23:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月14日 01:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月15日 18:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月31日 06:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月24日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


このハードディスクと80GのHTS548080M9AT00
で迷っているのですが、もちろん容量的には80Gに
惹かれます。しかし、回転数はこちらのHDの方が高いですよね。
そこがネックになっています。回転数が1800も違うと
かなりスピードが違いますか?
ちなみにパソコンのスペックはVAIO ノートでPentium3 933MHZ メモリは512のせてあります。アドバイスお願いします。
0点

HTS726060M9AT00
http://www.hgst.com/japanese/products/travelstar/7k60.html
と
HTS548080M9AT00
http://www.hgst.com/japanese/products/travelstar/5k80.html
を比べると、
少し前者の方が転送速度が速いですね。
記憶密度の関係で、大差って程まではいかないと思います。
誰かベンチ測ってないかな?
書込番号:2419686
0点


2004/02/03 01:00(1年以上前)
大差なし!
よって容量の大きいHTS54〜を購入すべし!!
・・・なんだけど、今HTS548080M9AT00って流通在庫少ないみたいね・・・。
書込番号:2420896
0点



2004/02/04 09:11(1年以上前)
お二人とも返信ありがとうございました。
そうですね、容量の多い80Gの方の購入に決めました。
ありがとうございました。
書込番号:2425567
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


Z1XPを購入したのですが、MK6021GASというHDDは五月蠅いし、とても遅いのでHDD買い換えを考えております。
7200回転のHDDに興味があるのですが、MK6021GASよりも五月蠅くなってしまうのでしょうか?
0点

私もZ1に乗せました。多少うるさくなります。ウィーンという回転音がします。ただTMRにしたあとに7200rpmにしたので余計うるさく感じるのかもしれません。TMRはホント静かですから。それと振動がそこそこあるのが気になりました。個人差があるのでなんとも言えませんが。
書込番号:2407549
0点


2004/02/05 10:04(1年以上前)
PCG-V505W/Pの標準HDDのMK6021GASから、このHDDに換装しました。結果は大満足です。HDDのカリカリ音も比べ物にならないほど静かです。ただし、キュイーンという回転音はかすかにうるさくなったかもしれませんが、気になるレベルではありません。パフォーマンスも大幅に向上し、体感的な速度向上が見られました。書き込みや読み出し、起動、終了ともに以前のMK6021GASより数倍は早くなっており、大変満足しています。
換装すれば、体感的に感じることができるぐらいのパフォーマンス向上は見込めると思います。
書込番号:2429651
0点


2004/02/19 23:26(1年以上前)
便乗ですみません。。
私もVAIO Z1XPを購入しましたがHDDの遅さにびっくりしています。
本日換装を目指し分解してみましたがHDDをマウントしている金具の一部がどうしても取れない気がします。。
cvscccさんはいかがでしたでしょうか?
Z1のHDD換装について解説しているHPなどが無いようなのでぜひお聞かせください。
便乗ですみません。。
書込番号:2490480
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


いつも参考にさせていただいています。
本日所有しているバイオノート PCG-R505W/Pに換装して、リカバリディスクで再インストールしみました。
ところが、インストールに3時間ほどかかり(換装前では確か1時間程度)インストール完了後も起動に異常に時間がかかります。(5分程度)
HDDが異常なのか、何か設定が必要なのかよくわかりません。
どなたか対処方法をご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。
なお、マシンのスペックはP3 1.2G, OSはWindowsXP Proです
パーティションはCドライブに30GBを指定しまして、リカバリ時はOSと
アプリケーションをインストールしました。
0点

PIOモードになっているかと。
ほこりとかはさまっているとなるときもあるし。
いくらCが大きい程、遅くなる傾向があるといってもそこまで遅くなるのはおかしいかな。
書込番号:2337793
0点



2004/01/12 20:40(1年以上前)
早々の返信ありがとうございます。マイクロソフトにPIOモードに関して調べてみたところそのような記事がありました。
来週末再度挑戦してみます。成功したらご報告させていただきます。
NなAおO様どうもありがとうございました。
書込番号:2337827
0点



2004/01/13 22:08(1年以上前)
転送モード等確認したのですが、やはり改善されず。
本日購入店にて相談したところ、とりあえず初期不良の可能性が
あるとのことで、交換してもらいました。
只今、再インストール中ですが、明らかに速度が速いので
やはり初期不良だったようです。お騒がせいたしました。
書込番号:2342073
0点

初期不良ですかぁ・・・
FX55はBIOS立ち上がらない・・やば・・
R505も分解したことあるなぁ。それなりに余裕ありますよね。中。
書込番号:2343300
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


4年前に購入したVAIOのPCG−XR7E/Kを仕事でしつこくというか、なかなか愛着があっていまだに使用しています。しかし、ちょっと起動時間や、ハードディスクの容量に若干の不満があって、換装しようかなと考えていますが、このハードデスクは対応してくれるのかどうかが勉強不足でわかりません。初歩的な質問かもしれませんが皆さんに教えていただければと思っています。
0点

2000年以降のリリースのものは32GBの壁はないはず。
実際にはBIOSの更新などあり1999年頃のものでも平気です。
自分もXRに去年60GBの東芝社製のもの使っていました。
書込番号:2330529
0点


2004/01/12 02:28(1年以上前)
素人ですが、ここの掲示板を何回も読み自分なりに作業いたしました。
自分は、XR100E/KにこのHDDを換装しました。
7E/Kにも換装できるのではないのでしょうか。
問題なく使用しているのですが、リカバリーCDでフォーマットをしたのですが、Cドライブの領域の設定で最高が16Gまでしか選べませんでした。
何かが間違っているのでしょうか?
音は・・・エ〜ッ???って位、静かになりましたよ。(本当にPCが起動しての?と思う位)。
掲示板を使っている方々に感謝いてます。
書込番号:2334888
0点



2004/01/12 22:23(1年以上前)
満点の星さん、トレジャーさん、どうもありがとうございました。どれぐらい起動時間が上がるかわかりませんが、勉強のつもりで挑戦してみます。
書込番号:2338342
0点


2004/01/15 18:45(1年以上前)
こんにちわ、私もXR7E/Kユーザーです。このPCを愛用し続けて早3年半です。去年HDDをHTS548060M9AT00(60GB/5400rpm)に換装して問題なく使用しています。ただ、普通にHDD換装するとHDDアクセスランプが灯りっ放しになります。私は下記URL参照にDIYし回避しました。
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard31.html
VAIOの旧モデルと新HDDの組み合わせでアクセスランプ灯りっ放しになるそうです。灯り放しでも不具合は無いとのこと。半田付け作業にかなり危険を伴いますので、あまりお勧め出来ませんが。。。
何はともあれXRはいいマシンです。今年の年末にPC買換え予定ですが、まだまだ現役でがんばってくれそうです。
書込番号:2348904
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


PowerBookG4(M8591J/A)で、HITACHI(IBM)IC25N040ATCS05-0と、
HITACHI HTS726060M9AT00を、Xbenchで測定。
Xbench
http://xbench.com/
--------------HITACHI(IBM)IC25N040ATCS05-0----------------
System Info
Xbench Version 1.0
System Version 10.2.4
Physical RAM 1024 MB
Model PowerBook3,4
Processor PowerPC G4 @ 667 MHz
Version 7455 (Apollo) v2.1
L1 Cache 32K (instruction), 32K (data)
L2 Cache 256K @ 667 MHz
L3 Cache 1024K @ 167 MHz
Bus Frequency 134 MHz
Video Card ATY,RageM7
Drive Type IC25N040ATCS05-0
---------中略-----------
Disk Test 58.70
Sequential 63.25
Uncached Write 56.59 24.69 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 56.55 23.00 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 114.16 17.98 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 52.30 22.56 MB/sec [256K blocks]
Random 54.76
Uncached Write 37.81 0.57 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 63.32 14.53 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 65.05 0.42 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 64.80 12.70 MB/sec [256K blocks]
--------------HITACHI HTS726060M9AT00----------------
System Info
Xbench Version 1.1.3
System Version 10.3.2 (7D24)
Physical RAM 1024 MB
Model PowerBook3,4
Processor PowerPC G4 @ 667 MHz
Version 7455 (Apollo) v2.1
L1 Cache 32K (instruction), 32K (data)
L2 Cache 256K @ 667 MHz
L3 Cache 1024K @ 167 MHz
Bus Frequency 134 MHz
Video Card ATY,RageM7
Drive Type HTS726060M9AT00
---------中略-----------
Disk Test 83.90
Sequential 89.36
Uncached Write 105.63 44.03 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 76.77 31.44 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 97.88 15.49 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 82.96 33.52 MB/sec [256K blocks]
Random 79.07
Uncached Write 63.57 0.95 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 91.21 20.57 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 83.04 0.55 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 84.38 17.37 MB/sec [256K blocks]
0点


2004/01/02 22:22(1年以上前)
特にosxだと体感にかなり影響でそうですね。
買っちゃおうかな、、
書込番号:2298369
0点


2004/01/10 01:20(1年以上前)
System Info
Xbench Version 1.1.3
System Version 10.3.2 (7D24)
Physical RAM 1024 MB
Model PowerBook3,5
Processor PowerPC G4 @ 1.00 GHz
Version 7455 (Apollo) v3.2
L1 Cache 32K (instruction), 32K (data)
L2 Cache 256K @ 1.00 GHz
L3 Cache 1024K @ 201 MHz
Bus Frequency 134 MHz
Video Card ATY,RV250M9
Drive Type HTS726060M9AT00
Disk Test 88.57
Sequential 96.88
Uncached Write 110.64 46.12 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 81.88 33.53 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 108.56 17.19 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 92.37 37.32 MB/sec [256K blocks]
Random 81.57
Uncached Write 66.27 0.99 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 95.22 21.47 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 81.87 0.54 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 89.06 18.33 MB/sec [256K blocks]
書込番号:2325974
0点


2004/01/31 06:31(1年以上前)
ディスクの転送速度が追いつかないとかいわれるから、換装考えてます。
PowerbookG4とのことですが、HDDってパームレストの下でしたっけ?
熱とか音、どうですか?
書込番号:2408537
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)