HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年 7月15日 登録

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

うらやましい。

2003/07/21 18:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 ヤッホーシリアスさん

すばらしい。うらやましい。
自分はAppleのPowerBookG4ユーザーなのですが、☆満天の星★様のようなスコアがでますかねえ?
30000ぐらいかなあ?
少し不安・・・。

書込番号:1782883

ナイスクチコミ!0


返信する
33609さん

2003/07/27 13:02(1年以上前)

私もPowerBook G4 1G/15なのですが、この製品との相性はどうなんですかねぇ?
問題なく動作できたら、そろそろ購入しようかと思っているのですが。

書込番号:1801571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤッホーシリアスさん

2003/07/27 19:38(1年以上前)

相性はいいと思います。
Panther+このHDDで、体感速度がかなりあがると期待しています。
PowerBookG4 1G ならかなりUPしますよ。自分は800DVIです。
33609さんが換装したら是非レポート願いします。

書込番号:1802560

ナイスクチコミ!0


33609さん

2003/07/28 01:56(1年以上前)

まじっすか!?
よーーし、在庫探してトライしてみます。
レポは苦手ですが、ご報告させて頂きます。

書込番号:1803815

ナイスクチコミ!0


33609さん

2003/07/30 02:06(1年以上前)

無事、換装できました。何も問題なく動いております。
東芝50GBとさほど速度感は変わらないかな。
テスターで調べてないので細かいことは分かりませんが。。。
音の方は東芝より静かだと思いますので、同じような価格帯ですので、日立製をおすすめしますね!
OS X新規インストールにかかった時間は、約16分と好成績でした。
書き込みスピードは速いみたいですね。
熱問題はまだあまり使ってないのでよく分かりません。多分大丈夫そう。

そんな感じですかね。
すいません、参考にならないようなレポで m(_._)m

書込番号:1810102

ナイスクチコミ!0


00specさん

2003/07/30 23:05(1年以上前)

MK5024GAYとの比較されたのでしょうか?
当方も7K60と迷っているのですがキャッシュ16mbのメリットは感じませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1812672

ナイスクチコミ!0


33609さん

2003/07/30 23:53(1年以上前)

00specさんへ。
実際にMK5024GAYとの比較した私なりの感想です。
テスターで調べるとMK5024GAYの方が良い結果が出るかも知れませんけどね。
音が静かで10GB多い日立が良いかなと思いました。
あとは好み(!?)ですね。

書込番号:1812917

ナイスクチコミ!0


00specさん

2003/07/31 00:13(1年以上前)

33609 さん へ
早速レス頂きありがとうございます。
実は今日MK5024GAY(未開封)買ってきまして、この掲示板に辿り着きました。どうも7K60の方が良さそうな気がして、、明日交換してこようかな?と思案中です。音の比較ではかなり差がありました?
仕事の環境からPBG4/667mhz/memo1G/HD30G/を使用してますが、
どちらが良いでしょう?。背中を押して下さい(笑)。

書込番号:1813009

ナイスクチコミ!0


33609さん

2003/07/31 06:32(1年以上前)

00specさんへ
音の方は音圧的には同じだと思いますが、東芝さんの方が耳に付く周波数が出てると思います。
交換が可能で、差額が少なければ日立さんをお薦め致します。
10GBの差も考えるとね!

書込番号:1813604

ナイスクチコミ!0


00specさん

2003/08/01 10:38(1年以上前)

33609 さん
無事交換できました。
しかし、、、、、リストアcd1をcで立ち上げてもうまくいかないんです、、。
コツなんてありますか?

書込番号:1816838

ナイスクチコミ!0


33609さん

2003/08/01 14:27(1年以上前)

00specさんへ
「うまく立ち上がらない」とはどんな状態になるのですか?
全くシステムが立ち上がらず、起動しないとかですか?

書込番号:1817321

ナイスクチコミ!0


00specさん

2003/08/01 22:17(1年以上前)

基本的なマウント操作(OSでのHDフォーマット)が抜けており
ご心配おかけしました。
何とか起動し、すこぶる調子がよいです。

書込番号:1818212

ナイスクチコミ!0


YSOさん

2003/08/02 09:10(1年以上前)

33609さんへ。
レポートありがとうございます。
東芝50Gと速度的にあまりかわらないとのことですが。
他の人のレポートやスペックと比較した限り、そんなはずはないと思うのですが。
もしそうだとすれば、PowerBookG4の設計の影響でしょうか?





書込番号:1819391

ナイスクチコミ!0


noritさん

2003/09/29 23:57(1年以上前)

その後熱問題とかどうなのでしょう?
PB12"で使いたいとおもっているのですが

書込番号:1987908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

40000超えた。

2003/07/21 05:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

クチコミ投稿数:25183件

先日、書き込み速度が41500まで届いきました。これには吃驚。
下記の設定いじったけど・・・
Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0000]
"InfPath"="mshdc.inf"
"InfSection"="pciide_Inst"
"ProviderName"="Microsoft"
"DriverDateData"=hex:00,00,fb,b9,f5,35,c3,01
"DriverDate"="6-19-2003"
"DriverVersion"="5.0.2195.5438"
"MatchingDeviceId"="pci\\ven_1039&dev_5513"
"DriverDesc"="SiS PCI IDE Controller"
"EnableUDM133"=dword:00000001

このUDM133とはATA6modeのことです。

書込番号:1781137

ナイスクチコミ!0


返信する
i66さん

2003/07/21 11:00(1年以上前)

すばらしい。
私も20位は超えたい。

#i6とi66は同一人物です。
#キャッシュをクリアしてしまったので。

書込番号:1781656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/21 13:29(1年以上前)

なんじゃそりゃぁ初めて知りました

S-ATA関連もあるかなぁ

書込番号:1782081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/21 19:16(1年以上前)


たぶん関係ない(笑)
通常はATA5modeにしておくと処理速度が安定するらしい。
ただTMRがATA6mode対応となっていたから、どうせなら上げよう
ということで・・・

書込番号:1783132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDのランプ点灯について

2003/07/20 16:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 divcocoさん

昨日7K60を購入し早速VAIO(XR7S)に装着しました。かなり体感スピードが上がった気がします。音も静かですが、ちょっと気になったことがありわかる方居りましたら教えて下さい。HDDのランプが点灯しっぱなしになっているのですが、問題ないのでしょうか?ちなみに5時間ほど使いましたが熱等の問題は生じませんでした。

書込番号:1778915

ナイスクチコミ!0


返信する
i666さん

2003/07/21 11:09(1年以上前)

私のC1XGも同じです。
39pinと41pinの間を3.3KΩ抵抗でつなぐと
直るかもしれないようですが、
技量もないし実害もないので、
そのままにしています。
(See
http://www13.big.or.jp/~tamai/cgi-bin/pcbbs/wforum.cgi?mode=find&page=0&list=
キーワード:アクセスランプ
検索領域:過去ログ25)

#i6とi66とi666は同一人物です。
#Cockieを無効にしてました。

書込番号:1781686

ナイスクチコミ!0


Z505GR/Kさん

2003/08/10 12:38(1年以上前)

遅レスですいません。
私もお二方とほぼ同時期のVAIOを使用していまして、換装をかんがえています。
この時期のVAIOの純正HDと比べると性能は当然イイんですが、
消費電力もずいぶん上がっています。
これはそれほど問題視しなくても大丈夫なんでしょうか?
ちなみにZ505GR/Kです。

書込番号:1842667

ナイスクチコミ!0


i666さん

2003/08/15 20:12(1年以上前)

始動時
40GNX:5.0W、7K60:5.5W、MK6022GAX:5.0W(tousiba USA)
ですね。交換した後で、気が付いても遅すぎですね。
今のところ、問題無い様です。
最終的に自己責任と言うしかないです。

書込番号:1858064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATA33でも....。

2003/07/17 21:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 i6さん

古いC1XGに入れてみました。

HDBench3.30
Read Write FileCopy
29455 17183 15395

440ZXなんであまり期待してませんでしたが、
とっても静かです。ファンの音しか聞こえないです。
もう少しWriteが高ければ良かったのですが。

書込番号:1770185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最初に失礼します

2003/07/17 01:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

とうとう出てきましたね。
他の場所でこのHDDの使用レポートが出始めましたが,追加情報を期待しているところです。
相当高速,かつ,静かで,発熱も少ないそうですが,比較的コストパフォーマンスの高いMR04の同容量のものの倍以上の値段では手が出ません・・・。
早く安くなってくれるとよいのですが。

書込番号:1768211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/07/17 04:13(1年以上前)

自分が買った時からすでに¥5,000ほど下がった(笑)
¥32,000あたりが狙い目でしょうか。

書込番号:1768470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
HGST

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)