HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2003年 7月15日 登録

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の価格比較
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のレビュー
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)のオークション

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 Dynamite.Kidさん

VAIO PCG-Z1T/Pへの換装をされた方はいらっしゃいますか?
換装時の注意点や、装着感(体感速度が格段に良くなる?、バッテリ消費
激しくてつかいモノにならない)

HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm) と比較検討しています。
どちらが無難でしょう?
(現状と同じ60GBという容量と速度を考えて、この製品購入を
 考えています)
目的用途は、操作体感及びコンパイル(VC++、Gccクロスコンパイル)
速度向上です。モバイル用途は、大容量バッテリなので何とかなると
思っています。

書込番号:2582962

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃ〜ぬ〜??さん

2004/03/15 18:42(1年以上前)

初代Z1にATMRに換装後にどちらのHDDにも換装してみました。もともとのHDDとの比較はできませんがATMRと比べて振動は結構ありました。音は回転数があがるため大きくなりました。しかし音と振動は個人差があるため何とも言えないと思います。バッテリーの持ちは分かりません。体感速度は7200rpmで一番アップしたと思います。当然と言えば当然ですが・・・。
ある程度の音と振動が気にならず速度アップを!と言うのであれば適したHDDと思います。とにかく静か!と言うのであればATMRがお勧めです。
参考になるかどうか分かりませんが・・・。

書込番号:2588554

ナイスクチコミ!0


春が来るかもさん

2004/03/17 21:49(1年以上前)

HTS548080をZ1/Pに換装しました。
7200は未体験ですが、5400にしても元のドライブと比べて体感速度が変わったとは感じないぐらいだったので、7200に変えると例え10%ぐらい早くなっても、振動が多くなった上容量が同じ事に不満が残る可能性が大きいです。
5400は元のよりも音が大きいので、音が気になる方ならば、ATMRとやらの方が適しているかもしれませんね。

書込番号:2596663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ThinkPadで使えますか

2004/02/19 01:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

ThinkPad X20のHDDが壊れてしまったので交換を考えています。
ネジ外してデフォルトのHDDを見ましたところ日立製の DK23BA-20 と
いう製品でした。
素人質問で申し訳ありませんが、このHTS726060M9AT00 というHDDは
DK23BA-20の変わりに使えるもんなんでしょうか。
どなたか換装の実績がある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:2487517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/19 01:58(1年以上前)

使えると思うけども、お使いのパソコンが32Gの壁があるか知らないので・・・ 自分であるのかないのか調べて下さいね。

書込番号:2487573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/02/19 04:49(1年以上前)

X20は32Gの壁はありませんでした。

書込番号:2487772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/02/19 09:28(1年以上前)

同時期の2662-3FJ(チップセットはX20と同じ440ZXM)に
40GBはそのまま載りました。
今は20GBのHTS548020で使っています。

書込番号:2488050

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-CROWさん

2004/02/20 02:01(1年以上前)

回答くださったみなさん、ありがとうございました。
その32Gの壁というのが何なのかよく知りませんが、換装実績も教えていただきましたし、早速購入して試してみたいと思います。
うまく換装できた暁には、また報告いたします。
「て2くん」さん、「御剣冥夜」さん、「XJRR2」さん、情報の提供に感謝いたします。
「冥夜」さん、HNが素敵。

書込番号:2491123

ナイスクチコミ!0


経験者7号さん

2004/02/26 00:01(1年以上前)

こんばんはB-CROWさん
僕もThinkPad X20を愛用してます。
昨年、このHDDを購入したのですが、特に問題なくもなく動いてますよ。
32GBの壁は聞いたことないです。まぁ、BIOSをアップデートさえすれば、
間違いなく使えるはずです。

書込番号:2515827

ナイスクチコミ!0


経験者7号さん

2004/02/26 00:05(1年以上前)

↑ごめんなさい、タイプミスしました。

誤:特に問題なくもなく動いてますよ。
正:特に問題なく動いてますよ。

書込番号:2515855

ナイスクチコミ!0


BCROWさん

2004/03/09 00:48(1年以上前)

HTS726060M9AT00購入しました。
ThinkPadに実装して、無事動作しております。
OSのインストールに少してこずりましたが、現在支障なく使えております。
速度も動作音もよくなった気がします。
回答くださった皆さん、ありがとうございました。
換装実績を教えていただかなければ、ノートPCのHDD交換なんて自分でやろうとは思わなかったです。
ホント、ありがとうございました。

書込番号:2563131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/05 22:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 コア−さん

SONY PCG-FR33及びFR33/B・FR55/BでHDDを交換された方はいらっしゃいますか?

書込番号:2549892

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/05 22:35(1年以上前)

コア− さんこんばんわ

こちらのサイトをご覧になってみては?

http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd02.html

書込番号:2549926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/20 18:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 ひこっぺさん

ダイナブックG5のHDDを交換された方はいらっしゃいますか?
IC25N040ATCS05が付いておりましたが臨終しました。
今度このHTS726060M9AT00の搭載を考えているのですが可能でしょうか?
可能でしたら注意点、難易度でも教えてください。よろしくです。

書込番号:2492806

ナイスクチコミ!0


返信する
Caleidさん

2004/02/20 18:22(1年以上前)

Dynabook G8 を使用しております。
G8 では特に問題なく交換して使用できています。
IC25N040ATCS05 との消費電力の差も起動時の最大消費電力の差で
0.5ワット程度なので、特に問題なく動くのではないかと思います。

書込番号:2492833

ナイスクチコミ!0


脱螻蛄さん

2004/02/21 14:27(1年以上前)

ダイナブックG5で使っています。
初めて入れ替えましたが交換は簡単でした、
装着してリカバリーCDで設定しましたが、
他に良い設定の仕方があるかもしれません。
使っていての感想は、東芝のHDDのカリカリ音が
日立のHDDだと音が静かになるが回転に伴う振動を感じる
ぐらいです。

書込番号:2496252

ナイスクチコミ!0


たろうちゃんさん

2004/02/23 00:14(1年以上前)

すみません,便乗質問ですが,私もG5を使っているのですが,
新しいHDDをフォーマットしG5に組み込みリカバリーCDでインストールした後,
再起動するとシステムファイルが見つからないと出てしまいます.
これは手順が間違っているからなのでしょうか?

書込番号:2503799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2004/02/23 00:20(1年以上前)

>>たろうちゃんさん
FDISKにて、アクティブな領域の設定をお忘れでないでしょうか?

書込番号:2503829

ナイスクチコミ!0


たろうちゃんさん

2004/02/23 01:07(1年以上前)

>だいきちさん
ありがとうございました.
アクティブにしたところすんなり立ち上がりましたm(__)m

書込番号:2504114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこっぺさん

2004/02/23 09:47(1年以上前)

Caleidさん、脱螻蛄さん、ありがとうございました。
パソ歴短いので不安だったんですが、勉強の為にも自分でやってみます。
アドバイス頂きまして、ありがとうございました!<(_ _)>

書込番号:2504840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこっぺさん

2004/02/23 09:53(1年以上前)

あ、すみません。脱螻蛄さん、交換後は振動以外では速さなどはどうですか?
ノーマルも悪い性能のHDDではないと思っていたのですが…
宜しければ教えてくださいませ。

書込番号:2504857

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/23 18:53(1年以上前)

純正4019GAXでHDベンチRead Writeとも25000までですが
7K60では35000前後はマークします、調子のいい時は40000前後まで、

しかし5K80でも安定的に35000くらいはマークします、騒音、アクセス音
などを考慮したら、5K80でもいいように思います。

書込番号:2506414

ナイスクチコミ!0


EJ20GDBさん

2004/03/02 16:36(1年以上前)

質問です。G5にこのHDいれてリカバリーかけたらNTFS Logfile has not been flushed Restart NT then try ageinとエラーメッセージが出てきました。これってどうゆうことなのでしょうか?どなたか宜しくお願いします。

書込番号:2537793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2004/03/01 14:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 税金泥棒さん

このHDDを買いました。
以前は同じIBM-Hitachiの40Gでした。PCはThinkPad X31.
バッテリーよく食います。4200回転で我慢しておけばよかったと後悔しています。具体的に何時間とは計算してませんが。

書込番号:2533454

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぇちさん

2004/03/01 15:21(1年以上前)

以前は、40Gの4200rpmだったのでしょうか?
4200rpmと7200rpmでバッテリーの減り具合がどのぐらいことなるのか
私も気になっています。
どこかの書き込みで、
「15%ぐらいバッテリーのもちが悪くなったが、パフォーマンスは
15%以上速くなったので満足だ」
という書き込みを見たことがありますが、税金泥棒さんの場合は
どうなのでしょうか?

書込番号:2533546

ナイスクチコミ!0


スレ主 税金泥棒さん

2004/03/02 12:49(1年以上前)

自己レスです。
大変失礼しました。
製品を間違えて投稿してしまいました。
対象製品は80G,5400rpmで、60Gの製品ではありません。
また、小生が使用していたHDDも4200rpmではなく、5400rpmだったようです。訂正します。

書込番号:2537210

ナイスクチコミ!0


スレ主 税金泥棒さん

2004/03/02 12:49(1年以上前)

自己レスです。
大変失礼しました。
製品を間違えて投稿してしまいました。
対象製品は80G,5400rpmで、60Gの製品ではありません。
また、小生が使用していたHDDも4200rpmではなく、5400rpmだったようです。訂正します。

書込番号:2537211

ナイスクチコミ!0


スレ主 税金泥棒さん

2004/03/02 12:52(1年以上前)

すみません、何度も自己レスで・・・
使っていたのは4200rpmでした。
回転数があがり、容量も大きくなったので、使用電力もかなり大きくなったものと推測されます。

書込番号:2537218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIBLO NE3/500

2004/02/21 08:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

クチコミ投稿数:76件

BIBLO NE3/500につけました。
今のところ、ちゃんと動作しているので、電源容量は問題ないようです。
懸念していた、音や熱は40GNXと同等かわずかに大きいくらいです。(40GNXで大きいほうですが)
使ってみると、振動が結構大きいです。上下左右に低反発ラバーがはさんであるのですが、大きな(周波数の小さい)振動はとりきれないようです。置いている机でアイドル状態になったのがわかるくらいです。
気になっていたAcrobat Reader(プラグイン)の起動時間が若干はやくなったような気がします。

書込番号:2495143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2004/03/01 22:39(1年以上前)

振動の件ですが、馴れたのか、あまり、気にならなくなりました。

書込番号:2535248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)を新規書き込みHTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
HGST

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)