
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月6日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月5日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月30日 07:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月16日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月14日 13:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月6日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


このHDDをThinkPad1161-71Jに換装してきびきび動くようになり大変満足してましたが発熱がものすごいんです。Excel使っててもキーボード表面が標準搭載HDD(20GB)の倍以上は過熱してしまいます。この夏昇天してしまうんでないかと心配なんですがなんとかクールダウンできないんでしょうか?
0点



2004/07/06 06:20(1年以上前)
Feature Toolなるものを発見しました。パフォーマンスは落ちるようですがHDDの命には変えられません。今回は流体軸受けの恩恵を受けられたのが成果ということで納得?
書込番号:2999071
0点

最近はヒートシンク付きアルミ板が売っているので使いましょう。キーボードの隙間から熱を逃がしているので、普通といえは普通です。
書込番号:2999439
0点



2004/07/06 20:31(1年以上前)
Bioethicsさんレスありがとうございます。
Feature ToolのShow Drive Temperatureで50℃いってました。
「ヒートシンク付きアルミ板」大変興味あります。よろしかったら該当HP教えてもらえませんか?
書込番号:3001165
0点




ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


NECのバインダーパソコン(ノートとはいえない(゚o゚))のVarsapro_nx_366で
HTS548030M9AT00からこれdo台でセクタコピーによる複製交換を
したのですが、以前のHTS54交換では体感的にも速くなったのですが
今回の交換では、体感できず、少し遅くなったような気がしております。
ためしにHDDベンチとると読み込みが遅く、書き込みが少し速く
トータルでは、少し遅くなってました。誤差範囲ですけど(^_^;)
うーん高価だったのに トホホな結果となりました。
OS入れなおしたら速くなるのかなぁ^_^;
まっいいかっ容量増えたし(-_-;)
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


VAIOノートPCG-NV55E/Bに7K60載せて使ってたんですが、最近になって不良セクタがいっぱい出てきました。
とりあえずデータ退避して5K80の60Gに積み替えます。。。
(7K60は保証期間内だし店に送り返して交換可能なら交換してもらう予定、でも3週間ほどかかるらしい。。。)
NVの構造上、熱がこもりやすかったということもあるでしょうが…。熱か部品自体の不良かは分かりません。
まぁ、CPUもPen4-M(2.4GHz)に載せ換えてるし全体の熱も結構凄まじいんですけどね。
換える方は熱に注意ですね。予想してたよりもかなり発熱激しいですよ。
0点


2004/06/30 07:20(1年以上前)
HDDは当たりはずれありますね
書込番号:2977499
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


FMV BIBLO MG13DのHDDが調子悪くなってきたので、換装したいと思っているのですが、HTS726060M9AT00に換装された方は、いらっしゃいますでしょうか?
0点

以前持っていたMG-12に7200rpmのを載せました。
特に問題はありませんが。
書込番号:2889232
0点

FMV野郎さん、こんばんは。
自分はFMV-BIBLO MG13Dに換装しました。
問題なく使用可能です。
書込番号:2899391
0点



2004/06/16 23:41(1年以上前)
2週間待ちと言われてしまったので、まだ入手できてないのですが、
おかげさまで安心して注文できました。ありがとうございました。
書込番号:2929550
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


先日、質問させていただきましたが、レスもつかないようなので思い切って買ってしまいました。(笑
無事換装出来ました。
思っていたよりも簡単に交換出来ました。
ただ、データの移動に戸惑って(市販のソフトを使ったのですが意味不明な点が多かった)時間がかかりました。^^;
結果としては非常に満足しております。
気になった点は、作動音?でしょうか。
ファンが回ると聞こえないので不満にはなっておりません。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


今日、NECのノートPCラビーSに交換しましたがこのハードディスクは かなり速いですね。
標準のハードディスクでは再セットアップするのに45〜50分くらい掛かりますが、このハードディスクでは、わずか11分で完了です。
速度が標準のハードディスクとあまりにも違うのでビックリしました。
あとデフラグも標準のものより2・3倍くらい速いので、本当にこの速度の速さは感動ものです。
当たり前ですが標準のハードディスクとは、まったくの別ものですね。
5400回転のハードディスクもなかなか良いみたいですが、このハードディスクは本当にお勧めです。
0点


2004/05/23 09:45(1年以上前)
今までのHDDがよほど遅かったのでしょうね。
ちなみにノートの型番は?
書込番号:2839588
0点


2004/05/23 10:37(1年以上前)
良い選択をされましたね。
私もIBMのThinkPad A30という2年以上も前の機種にHTS72〜を使っていますが、何をするにしてもとても快適で大変満足なPCライフを送ってます。
偶にパソコン量販店の店頭展示品(最新機種)を触ることがありますが、「今の方が速いじゃん・・・」なんて思うこともしばしばです。w
書込番号:2839745
0点


2004/05/26 21:46(1年以上前)
私もlavie Sなのですが、換装を考えています。
手順など簡単でしょうか?
また、標準で付いていたものは何でしょうか?ちなみに私のは
FUJITSU MHT2060AT です
書込番号:2852973
0点

横からすみません。↑過去ログにもあるけど、Lavieは、www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/が参考になると思うよ。
書込番号:2891354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)