
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月18日 04:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月11日 23:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月3日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS04 (20G 9.5mm)


めちゃくちゃ静かになった上にめちゃくちゃ早くなりました。
最高です!アイドル時の騒音は、2.1ベルということで、今あるHDの中で、一番静かなのではないでしょうか。
速さは、今まで使っていた、fujituの10G MHMZ100ATより、体感速度的に、1,5倍くらい早くなりました。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS04 (20G 9.5mm)


IC25N030ATDA04(30G)と比べると、アクセス音ではなく、回転音は、どちらが、静かなのでしょうか。静寂性重視で、交換したいのですが、、どちらにしようか悩んでます。誰か知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/01/10 17:24(1年以上前)
技術仕様によるとアイドル時で
30ATDA(2.4ベル)>20ATCS(2.1ベル)
こんな感じ。
書込番号:464947
0点



2002/01/11 23:32(1年以上前)
それってやっぱ数字が小さいほうが静かなんですよね。
書込番号:467054
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS04 (20G 9.5mm)


IC25N020ATDA04より新しいのは分かりますが,違いはディスク枚数が2枚から1枚になったことでしょうが,これっていいことなのでしょうか?どなたかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。
0点


2002/01/07 14:33(1年以上前)
記録密度が上がると読み込み速度が上がります。
ATCS04のほうが速いのではないでしょうか。
書込番号:460060
0点



2002/01/20 20:12(1年以上前)
atcsさん,どうもありがとうございました
書込番号:482627
0点


2002/04/03 20:30(1年以上前)
こんにちは!我がPBG4(愛用機)もIC25N020ATDA04のHDを標準で搭載しているのですが、このたび壊れてしまったので、換装しようと考えていました。そこで、お二人のレスが、換装するHDにIC25N020ATCS04を選ぶ理由の、大変参考になりました!どうもありがとうございますm(_)m
書込番号:636764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)