IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm) のクチコミ掲示板

2002年 5月24日 登録

IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:20GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のオークション

IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月24日

  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)のオークション

IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)を新規書き込みIC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD交換って可能?

2003/03/22 13:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

スレ主 春ですよ!さん

現在 Let's noteCF-L1Aを使用してますが HDDを交換しようと思ってますがIC25NO20ATCS05では交換可能なんでしょうか?
また 可能なら手順とか教えていただけると有りがたいのですが・・・

書込番号:1416849

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/03/22 13:19(1年以上前)

容量的にはHDD容量制限なしに40GBまではいけそうです。

↓参考

http://www2s.biglobe.ne.jp/~MaYo/Letsnote/

書込番号:1416892

ナイスクチコミ!0


スレ主 春ですよ!さん

2003/03/22 13:56(1年以上前)

ありがとうございました
交換がんばります

書込番号:1416994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

回転数

2003/03/13 14:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

スレ主 ほそほそ2000さん

4200rpmと5400rpmでは体感できるほどの速度の差があるのものなんでしょうか?容量をとるか、回転数をとるか迷っています。

書込番号:1388581

ナイスクチコミ!0


返信する
彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/03/13 14:23(1年以上前)

よほど大きなデータを書いたりしないのであれば4200rpmでもいいのではないかと思います。どういった使い方を想定しているかで考えてはいかがでしょう。ちょっとしたデータ作成、インターネット&メールなどくらいでしたら4200rpmで問題は無いと思います。お金に余裕があるのであれば5400rpmでいいと思いますけどね。私だったら早いほうが良いので5400rpmを買いますね(笑)

書込番号:1388596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/13 14:27(1年以上前)

私なら回転数の早いものを・・・
ノートにあまりファイルをおかないし、サブマシーンですので・・・
ファイルは最低限あればいいので。
同じ買うなら容量の大きい回転数の早い物にしますが。

書込番号:1388608

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/03/14 10:36(1年以上前)

個人的な感想として体感速度の違いは感じられます。
MK4018GASとMK4019GAXとの比較では1.5倍ほど速く感じました。>あくまで体感ね
でもあまりにカコンカコンと煩かったので結局MHS2060ATに落ち着きましたけど・・・。

書込番号:1391074

ナイスクチコミ!0


彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/03/14 11:21(1年以上前)

Susinekoさんの体感速度が感じられるとはどんな作業をした時かを書いて貰えると質問された方にも分かりやすいと思いますね。

書込番号:1391129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほそほそ2000さん

2003/03/14 20:36(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。仕事での使用がメインなので小さいファイルになりますがこういうのはあまり変わらないようですね。カタログなんかには「起動がはやくなる」とか書いてあるのでそそられるのですが。バッテリーの持ちには回転数が上がる方がよくないんでしょうね。

書込番号:1392353

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/03/15 12:43(1年以上前)

や、言葉足らずで申し訳ないです。
読み込みに関してはMSOfficeやその他ソフト全般の起動時間に効果がありました。もちろんOS起動もですが。
書き込みに関してはバックアップやOS終了などで効果がありました。
全体的な起動終了の時間短縮だけでなく、その行動に移るまでの時間が4200rpmのものに比べてかなり俊敏なので体感的に非常に速くなったと思われます。
但し消費電力・発熱・騒音・振動は増えますけどね。>しゃ〜ない?

書込番号:1394593

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほそほそ2000さん

2003/03/15 13:32(1年以上前)

むー、非常に悩ましいですね!susinekoさんの前半の話で「5400rpmにしよう!」と思いましたが最後の一文で・・・。

書込番号:1394726

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/03/15 15:07(1年以上前)

個人的結論として速度向上が目的なら迷わず最新の5400rpmを、現状で騒音・発熱・振動にギリギリ我慢できているなら最新の大容量4200rpmをって感じです。
ちなみに5400rpmなら待ち。4200rpmならこれも待ち。と考えます。(w
4月か5月には各社80GBのOEM品が流通することでしょうし。
※全然関係ないですがCentrinoノートって激速ですね・・・いいなぁ・・・

書込番号:1395000

ナイスクチコミ!0


hkousakuさん

2003/03/15 23:41(1年以上前)

thinkpad X21 celelon500ULVに付けました。結果は爆速です。いままでいろいろ変えましたがこれが最高。動揺させてすいません。

書込番号:1396483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほそほそ2000さん

2003/03/16 01:48(1年以上前)

ありがとうございます。思わず注文してしまいました。取り次げ後レポートします。

書込番号:1396915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほそほそ2000さん

2003/03/27 15:25(1年以上前)

手元にHDが届いたのですが・・・。
ノートンゴーストでデータを移して換装したのですが
「ページファイルがないか、少なすぎます」ってメッセージがでます。
それでいろいろページファイル設定をしてみるのですが、同じです。
パソコンはDELLのLatitudeL400です。メモリは128M。
だれか教えてください。

書込番号:1433458

ナイスクチコミ!0


Mo_Moさん

2003/04/14 22:12(1年以上前)

超遅レスですが・・物理メモリが不足している、という意味ではないでしょうか?
システムを含むパーティションのBackUpやクロ-ンではDOSモードになりますが、
DOS起動させ安定動作させるには一定のコンベンショナルなメモリを必要と
します。 といっても私はXPでも2Kでも256MBで問題なく出来ましたけど・・・

書込番号:1490078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほそほそ2000さん

2003/04/20 00:45(1年以上前)

すごく苦労しましたがなんとかうまくいきました。
4200rpmから5400rpmのものに変わりましたが実感としては・・・
あまりないです。気のせいかな?電池の持ちも変わらないような。
ちょっとがっかり・・・。

書込番号:1505129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Panasonic Let's Note CF-A1V 換装できました

2003/03/12 17:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

スレ主 直之介さん

購入してラベルを見ると、すでに日立に変わってました。
容量的に苦しくなってきたので、6.4Gのディスクから
交換いたしました。さらにWin98→Win2000に
変えて、USBマウス以外は、シャキシャキ動いています。
HDBenchの結果は、以下のとおりです。

read:7655/write:4286/RandomRead:2323/RandomWrite:2022
read:8180/write:7465/RandomRead:2374/RandomWrite:2368
read:21091/write:18510/RandomRead:7606/RandomWrite:8886

 音もとても静かになって、めでたしメデタシでした。

書込番号:1385912

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 直之介さん

2003/03/12 17:22(1年以上前)

あ、書き忘れましたがベンチマークの結果は
1番上が、交換前。2番目が、バックアップを取って
不要なファイルを消したあと、最適化して計測。
3番目が、交換後Windows2000にて計測した値です。

書込番号:1385919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

換装後・・・

2003/03/10 01:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

PCG-F23/BPの6.4GB標準から、20GBのものに換装しました。
 しかし、音は前よりうるさくなったし(流体なのに)、突然液晶が真っ暗になって、全ての操作を全く受け付けなくなり、しかし電源ランプだけはずーっとつきっぱなしという謎の症状が出るようになってしまいました。
 これって、相性なんですかね?それともハズレなだけ?はたまたM/Bがおかしくなってるんでしょうか?
 ちなみに以前の標準の物に戻すと、これらの症状は一切出ません。
 BIOSは最新の物にアップデート済みです。
 誰か原因がわかる方、教えて下さい。

書込番号:1378612

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/03/10 17:06(1年以上前)

店舗によってはバルクでも初期不良の交換に応じるはず。
交換を申し出てはいかがでしょうか。

書込番号:1379914

ナイスクチコミ!0


紅(くれない)さん

2003/03/29 01:00(1年以上前)

えー、私もF34使っています。
画面が真っ暗〜は起きます!同じだと思います。
コントロールパネル−電源の管理 状態を見て下さい。
同じように設定されてますか?
全然関係なかったらごめんなさい。それでは♪

書込番号:1437896

ナイスクチコミ!0


紅(くれない)さん

2003/03/29 01:02(1年以上前)

ちなみにHDD交換はしていませんので・・・

書込番号:1437903

ナイスクチコミ!0


紅(くれない)さん

2003/05/02 23:28(1年以上前)

頻繁に発生してます。>画面が真っ暗
サポートに見てもらったら、マザーボードだそうです。
バイオ Fではこの症状は多いのでしょうか?
ちなみに修理は金額的に躊躇しております。ハァ〜

HDDの相性でも発生するのでしょうかね???
paciさん、その後 いかがでしょうか?

書込番号:1543771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うるさいので...

2003/03/07 20:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

スレ主 まゆみ@ゲーム好きです。さん

こんばんは。^-^
愛着があって気に入っているノートなのですが、さすがにHDDの音がうるさいので交換しようと思っています。
このHDDをご使用の方々に、どの程度のものかお伺いしたいのですが...
今使用しているのはメモリーだけ増設した(64M→192M)iBook SE466グラファイトです。HDDは純正の10Gです。
宜しくお願いします...m(__)m

書込番号:1370913

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/07 20:37(1年以上前)

どの程度といわれたらこの程度としか言いようがない。
ま、今まで使ってきたものの中で比べたら静かです。
IC25N040ATCS05-0だけど。

書込番号:1370916

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみ@ゲーム好きです。さん

2003/03/07 20:47(1年以上前)

きこりさん。ありがとうございます。^-^
質問が曖昧でした。すみません...
ただ、このノートの音は凄いんです。「んがーっ」て...分かりませんよね...
音楽を鳴らしながらだと、かなりボリューム上げないと聞こえません。I-I
最近は大学で友達に「うるしゃい」って怒られます。みんなのノートはファンの音しかしないのですが...

書込番号:1370931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんの意見を聞かせてください

2003/03/05 12:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

スレ主 低燃費さん

はじめまして。
私は、つい最近このHDDに交換した者です。

現在PCのOSはMeなのですが、XPやWin2000に入れなおしたほうがいいのかを考え中です。皆さんにMeのままがいいのか、他のOSに入れなおしたほうがいいのかの意見を聞かせていただき参考にしたいので、よろしくお願いします。

PC:NEC LaVie L
CPU:Athlon 1GHz
メモリ:384MB

書込番号:1364109

ナイスクチコミ!0


返信する
takmaiさん

2003/03/05 12:18(1年以上前)

9x系がきらいなので、私なら変えますが
特別不都合がなければ別によいのではないでしょうか?

書込番号:1364137

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/05 13:15(1年以上前)

デバイスドライバがすべて揃うならWin2000やWinXPの方がいいかもね。

書込番号:1364294

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/03/05 14:09(1年以上前)

今のが嫌いじゃなければ今のままでよいのでわ?と思います。
ただOSフリーズが頻発する環境でしたらXPなどに入れ直た方が気持ちよいでしょうね。

書込番号:1364389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/05 14:19(1年以上前)

安定して使いたいのでアップグレードします。

PCの性能をみて2000かXPか決めますね。

書込番号:1364411

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/03/05 14:38(1年以上前)

XPなら快適メモリは512
2Kならそのままのメモリでよいかと

書込番号:1364457

ナイスクチコミ!0


スレ主 低燃費さん

2003/03/05 19:02(1年以上前)

皆さんの早い意見&アドバイスに感謝です^^
メモリを増やしてXPにアップグレードしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1364993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)を新規書き込みIC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)
HGST

IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月24日

IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)