
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月13日 12:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月15日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 04:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月23日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月29日 05:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月20日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)


当方Thinkpad T20(2647-44J)を使用していますが、先日HDがクラッシュしてしまいました。
IBM Travelstar 40GNX IC25N020ATCS05 への交換を考えていますが、このハードディスクがつくのかどうか分かりません。
ハードディスクに詳しい方、教えてください。
0点

megmeg さん こんにちは。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpt2005/tpt2005s.html
↑仕様表を見ると標準で12GBのHDDが付いているので8.4GBの壁はクリアしていますから、次の壁は32GBですから(この壁がこの機種にあるかは判りません。)少なくとも30GBのHDD迄は問題無く付けられると思います。
書込番号:1063387
0点



2002/11/13 12:42(1年以上前)
ありがとうございました。早速注文します。
書込番号:1063476
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)


富士通のNE2/45(k6-2,450Hz 64M HD6.4G )と言う機種を使用していたのですが,HDの調子が悪くなりパソコンを買い換えました。
それでHDを積み替えれば動きそうなので積み替えようと思うのですが、私の機種ではこのHDにしても大丈夫でしょうか?
後5400回転か4200回転のどちらがいいでしょうか?
もし積めないようでしたらオススメのHDも教えていただけると、
幸いです。よろしくお願いします。
0点



2002/09/15 12:11(1年以上前)
後OSは今は98SEですがHDを換えることが出来たら2000に使用と思ってます。
メモリーも196Mに増やそうと思ってます。
書込番号:944551
0点


2002/09/15 12:27(1年以上前)
8.4GBの壁はなさそうなので、大丈夫だと思います。
回転数はご自身の財布と相談しましょう。
私のお薦めはこれ↓
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?name=HDNV-N60G&search=%8C%9F%8D%F5&category=&shop=&search=x
次元の違う静かさです。
書込番号:944576
0点



2002/09/15 12:35(1年以上前)
2000は入れたことがあるのでメモリー増やしたら安定してくれると
思います。
サブのパソコンなので20Gあれば上等なので60Gはちと財布が・・・w
すばやいレスありがとうございました。
書込番号:944584
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)


富士通旧モデルFMV-6266NA/X(PU266MHz、RAM272MB、OS:WIN XP)のHDを換装してみました。ATA33のため速度アップ効果があるか不安でしたが、HDBENCHのテストではHDアクセスが速度比(5400rpm/4200rpm=約1.3)の改善がみられました。換装してよかったです。まずはご報告まで。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)


ThinkPad i Series1620(2662-3FJ)を昨年7月から使用していますが、現在、耳が痛くなるほどHDDの音がうるさいため、Travelstar 40GNX[IC25N0x0ATCx05]に交換をしようと思っています。IBMに問い合わせたところ、動作保証はしていないとの回答でした。そこでお願いなのですが、IBM機で交換された方、またはHDDにお詳しい方、なにかアドバイスがありましたら、どうか宜しくお願いします。
0点


2002/08/29 13:19(1年以上前)
大丈夫です。問題ありません。
書込番号:915419
0点



2002/08/29 17:24(1年以上前)
早速お返事いただきありがとうございます。9月中旬から留学をするので、急いで購入し、取りつけて持っていこうと思っています。あと、一つだけ質問があります。Travelstar 40GNX と Travelstar 40GN では、やはりGNXの方が良いのでしょうか?スペックをみる限り、回転数が高く速度も速そうですが、GN に比べて多少音がうるさくなるのではないかと心配です。性能等に大差がなければ、やや安い GN にしようかとも考えています。もし何らかの情報がありましたら、またどうかよろしくお願いします。
書込番号:915751
0点



2002/09/02 10:53(1年以上前)
考慮の末、このTravelstar 40GNX[IC25N0x0ATCx05]を購入し、昨日Windows2000はじめその他のソフトを無事にセットアップし終えました。速度が上がったという実感は全くありませんが、やはり音がかなり静かになりました。しかし…キーボード上に置いている手を通して、ブーンという音がなんとなく伝わってくる感じがします。さすがにこういうのはしょうがないのでしょうね…。ちなみにこれまで使っていたHDDは、IBMのTravelstar[DJSA-220]というモデルでした。これはほんとに駆動音がうるさかったです。
書込番号:921887
0点


2002/11/23 02:20(1年以上前)
私もThinkPad i Series1800(2628IAJ)に標準でついてるHDDのDJSA-220のたてる音のため、Travelstar 40GNXの20Gに換装しました。
ほんとに音が気にならなくなりました。(逆に冷却ファンがうるさい)
体感できる程度に速度も向上しました。
ご報告までに。
書込番号:1083815
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)


今、POWER BOOK G3 400MHzを使用しています。
現在HDDの変更を検討しております。
金銭的にも容量的にも「Travelstar 40GNX(20GB)」がしっくりくるのでは?と自分で考えているのですが、
1つ気になるのが、ちゃんと動作するのでしょうかなぁ?という点です。
一応お店に持っていって交換お願いするつもりなのですが、その前に一応の事は自分で調べて行こう!と思って色々調べてはみたのですが、
いま一つよくわかりません。
ハードディスクの情報に強い方で「Travelstar 40GNX(20GB)」がMac OS10に対応しているか知っている方いましたら情報を寄せて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2002/07/29 02:08(1年以上前)
製品情報がちゃんとしていなかったです。すいません。
POWER MAC G3 400MHz 型番7711 FireWire です。
宜しくお願いします。
書込番号:859721
0点


2002/07/29 05:12(1年以上前)
コピーですけど
あとここが便利 モロですよ
http://www.medicalmac.com/faq1.html#HardDisk
----------------------------------------
大丈夫と思うけど、どこで購入するのですか
www.olio.co.jp
www.amulet.co.jp
www.e-trend.co.jp
ここらへんなら親切に相談に乗ってくれるし経験豊富
書込番号:859805
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)


Sony Vaio N505A/BPのHDの乗せ替えを検討しています。
ノーマルはDARA-20600ですがメモリが128MBで上限なのでスワップが出まくりなのです。このHDなら少しはサクサク動いてくれるのではと期待しているのですが、考え甘いでしょうか?。ご意見いただければ幸いです。
(ちなみに、OSもWin2000に乗せ替えするつもりです)
0点


2002/07/16 04:08(1年以上前)
PCのスペックからするとあまり変わらないのではないでしょうか。win2000は安定動作重視なのでwin2000にすると余計遅く感じるかもしれません。(CPUが1GHzとかあればかなりサクサクですが)
少しはアクセスが向上するかもしれませんが逆にCPUやATAのシステムが足を引っ張ってしまいさほど期待できないのではないでしょうか。
書込番号:834333
0点



2002/07/17 13:13(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
ためしに、ノーマルのままWin2000をクリーンインストールしてみました。
最初はサクサクなのですがいろんなアプリを入れていったらとたんに
OSとアプリの起動が遅くなってきたように感じます。
もう一度、購入時の状態に初期化して様子をみようと思います。
※それでもHD交換には興味ありありですが・・・(^^ゞ
書込番号:836972
0点


2002/07/20 18:44(1年以上前)
こんにちは、
ぱなCF-B5(Pen3 400MHz、192MBメモリ、IC25N030ATDA04)でWin2000使ってますが、
スワップも出ないし、GHz PCにはおよびませんが、それなりにスムーズに動いています。
安定度は極めて高く、OSの青画面を拝んだことは過去2回ほどしかありません。
(それもかなり無茶な操作をした場合のみ)
あと、いにしえのぱなCF-M32(MMX266MHz改,96MB,IC25N030ATCS04)で
Win2Kを動かしていたこともありますが事務用(Office)程度なら結構使えました。
(XGAが必要になって乗り換えましたが...)
最新HDDに換装して、Win2Kで使ってみると、良いかも知れません。
書込番号:843337
0点

メモリ不足の状態でHDを換えても、焼け石に水です。多少はましになるかもしれませんけど。
しかし、Win98なら128MBあれば、スワップが出まくることはないと思うんですが・・グラフィックとか重い作業してます?
書込番号:843412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)