
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月30日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月30日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月27日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月27日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月22日 15:42 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月20日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


IBMThinkPad iシリーズを使用しているものです.
現在のHDD容量が5Gと超少ないのでこのHDDに換装しようと思っています.
IBM製品なのでHDDもIBM製がよいのかと勝手に思っているのですが
どうなんでしょう?私素人でよくわからないのでできればわかりやすく
お教えください.
0点


2001/11/30 10:27(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
中に入っているHDDの厚さとかも調べたほうが良いですよ。
書込番号:399879
0点



2001/11/30 18:32(1年以上前)
ありがとうございます.さっそくバラしてノギスで測ったところ9.5mmでした.
書込番号:400345
0点


2001/11/30 19:02(1年以上前)
あと、このHPをHDDで検索してみると良いかも知れません。
結構、あるようですが。
書込番号:400377
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


ThinkPad570-3A7を使用していますが、6GしかないのでこのHDDに換装使用かと思っています。換装可能かどうかと今のHDDのデータをそのまま移行しながら換装はできるのか素人でもできるのか知っている方がいたら教えて下さい。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


現在、「NEC Lavie NX LW333D/7 10GB」を使用しています。
このIBMのHDを買いたいと思うのですが、サイズや相性など問題なく交換できるのでしょうか?
対応しているのか、いろいろ探してみたのですが見つけることができません。
IOデータは少し高いのですが対応しているようなのでIBMが駄目なようだったら残念ですがそちらにしたいと思ってます。
どうか教えてください。よろしくお願いします。
0点

HDDの大きさは決まった規格なので おそらく大丈夫かと思いますが、問題は厚みの方で、お店で相談されて購入してはいかがでしょう。
今ついているものをはかってみてはいかがでしょう。
HDDの相性というのは、気にしなくてよろしいかと思います。
書込番号:310922
0点



2001/10/03 07:19(1年以上前)
FUJIMI-Dさん。アドバイスありがとうございます。
対応しているIOデータとIBMの「IC25N020ATDA04」サイズが同じなので大丈夫みたいです。
念のためお店で確認して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:312217
0点


2001/11/27 22:15(1年以上前)
交換されてうまく作動しましたか?
その後の情報を教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:396096
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


こんにちは、お願いします。
現在 富士通ノートパソコン NE33E OS WIN98(初期)を 使用してます。
このたび 内蔵ハードディスク増設しようと 考えております。
質問
IBM IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm) を 購入予定ですが 換装できるでしょうか。
試した方 見えましたら お返事いただきたいのですが・・・
お願いします。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


ハードディスクが崩御なさったので、交換しようかと思います。
このHDDは使えますか。
また、店員さんに聞いたところ「ドライバソフトが必要」とか言っていたのですが、ハードディスクというものは交換したら自動認識なのではないのでしょうか?
どなたか回答のほど、お願いいたします。
0点


2001/11/11 16:33(1年以上前)
ATAのHDDならドライバはいらないけど、自動認識ってことはない。
ジャンパ設定とかBIOS設定はいりますがな・・・。
あと領域設定とかフォーマットはご存じよね?
書込番号:370174
0点



2001/11/11 18:12(1年以上前)
レスどうもありがとうございます。
つまりドライバソフトは不要、ということでよろしいのですね?
ジャンパ設定やBIOS設定は自力でなんとかできると思いますので、
それさえわかれば十分です。
できればどなたか、前例がおありなら詳しく教えていただけないでしょうか。
書込番号:370295
0点


2001/11/22 15:42(1年以上前)
もう遅いかもしれませんが、
私も(PC−MJ140Mですが)HDDが壊れてしまったので、本品に交換しました。無事に動いてます。
私は素人で、HDDの選び方も取り付け方も全く無知でしたが、「お買い上げ時の状態に戻すには」のマニュアルを読みながら意外とすんなりできました。
難しいことはよくわかりませんが、前例があると安心されるかも、と思って書いてみました。
書込番号:387522
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


よろしくお願い致します。
SONYノートPC VAIO XR1(PenU333MHz)に装着可能でしょうか?
そろそろHDDが壊れそう(クラスタチェックで固まってしまう)なので
交換が必要と考えています。
ご存知の方いらっしゃたらご教示願います。
0点


2001/11/10 07:44(1年以上前)



2001/11/10 11:47(1年以上前)
gogonさん
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:368085
0点


2001/11/13 09:55(1年以上前)
koba_cavaさん。私もVAIOXR1を使用しています。先月HDDがご臨終したので、このHDDに載せ変えましたがまったく問題ありませんでした。交換も30分ほどで完了しました。
書込番号:373192
0点



2001/11/20 22:57(1年以上前)
さとねのね さん 情報ありがとうございます。
先日やっと購入でき、取り付けも済ませました。ただ一つ失敗だったのは、
B's Goldで作成したリカバリCD(作るのに苦労しました)をリストアし
ようとしたら、HDD容量の違い(旧6.4GB→新20GB)を認識されてしまい
リストアできませんでした。BHAに問い合わせしましたがだめでした。
仕方なくSunshineで見つけた外付けHDDキットを使って、外した6.4GBを
外付けして使っています。
書込番号:384950
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)