
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月11日 10:00 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月9日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月28日 15:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月26日 03:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月25日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月22日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


PowerBookG3を使用しているのですが今回IC25N020ATDA04に乗せ変えたいのですが、ちゃんと動いてくれるのか心配です。どなたか情報をお持ちの方いらしゃいましたらお願いいたします。
宜しくお願いいたします。
0点


2001/09/11 10:00(1年以上前)



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


この製品はThink Pad 570でも動作しますか? 教えてください!
ハードディスクの調子がおかしいので交換しようかと思っています。
2644-1AJです。どなたか教えてください。
0点


2001/09/09 00:40(1年以上前)
2644-AAJ(AA7)です。問題ありません。
にしてもやすくなったものだ。
書込番号:282368
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


IBM製「IC25N020ATDA04」はThinkPad240(2609-21J)に取り付け可能でしょうか。又、その場合、付属のリカバリーCDとフロッピーディスクで立ち上げ可能でしょうか。リカバリーは何度かやりましたが、設定の変更などには自信がありません。
どなたかご存じの方、教えいただければ幸いです。
0点


2001/08/28 15:20(1年以上前)
IBM製「IC25N020ATDA04」をThinkPad240(2609-21J)への交換問題なく
完了しました。但し、データの転送はDriveCopy3.0とPCMCIA付HDDケース
で行いましたのでリカバリーCDとFDは使用していません。
書込番号:268683
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


IC25N020ATDA04ですが、thinkpad390E 2626CAJ には何も問題なく交換できました。
動作音は交換前のDKLA-23240とほとんど変わらず快適です。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


2年間仕事とプライベートにフルに使ってきた愛器のHDDがついにクラッシュしてしまいました。
HDDの交換を検討しててこの提示版を知りました。
どうせ乗せ換えるのならとIBMのIC25N020ATDA04に
しようかと思案中ですがDJSA220の動作確認が取れている情報はあるのですが、
IC25N020ATDA04に乗せ買えた情報は探し回ってもありませんでした。
皆さんからのアドバイスや情報をお願いします。
0点


2001/08/24 22:04(1年以上前)
ノートのHDDは取り外す前に方向とどちらから何本目とかよく調べた上で行ってください。デイスクトップより間違いやすいと思います。
書込番号:264335
0点


2001/08/24 23:08(1年以上前)
>どちらから何本目
取り付けネジの事でしょうか?
書込番号:264408
0点


2001/08/25 21:09(1年以上前)
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/hdd/hdd.html
こちらに動作確認できたHDDのリストがあります。またここのHPはVAIOユーザーにとっては非常に参考になりますので。ちなみに私はIBMと富士通の流体軸受けタイプを迷ったのですが富士通のにしました。サイレントモードは静かです。
書込番号:265388
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


SONYのVaio PCG-887を使用しているのですが、容量が6.4Gで足りなくなってきたので20GへHDDを交換したいと思っております。噂ではこのIBMのIC25N020ATDA04 の評判が高いようなのですが、PCG-887にも登載可能なのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。
0点


2001/08/17 11:44(1年以上前)
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_21_41.html相性考えなければ換装可。あと、こっちhttp://www.hddex.com/も見てくだされ、887は東芝製のHDDでうまくいってるな。
書込番号:255898
0点



2001/08/22 22:17(1年以上前)
ぷちしんしさん、ご回答ありがとうございます。ごあいさつが遅くなってしまい申し訳ございません。
教えていただいたHPによると確かに東芝製での実績はあるようですが…。相性には目をつぶってIC25N020ATDA04にしたいと思っております。ところでハードによってそれほどまでに相性の良し悪しが出るものなのでしょうか?
書込番号:262032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)